テロ等組織犯罪準備罪
2017/01/11
共謀罪に識者提言 テロの未然防止は現行法で十分に可能だ
懲りたのか、新たに「テロ等組織犯罪準備罪」と命名し、「テロ対策」を前面に打ち出している。だが、テロに備えるだけなら、現行法でも対策は十分に可能なのだ。立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)が言う。「テロの常套手段である爆破行為は、『爆発物取締罰則』という法律で爆発物の使用に限らず、共謀するだけで刑事罰が科2017/01/11日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/01/08
テロ対策と五輪が“口実” 安倍政権が企む「共謀罪」の恐怖
まれた悪法だが、今回は「テロ対策」と「東京五輪」を“口実”に突破を図るつもりだ。「共謀」を「計画」としたり、名称を「テロ等組織犯罪準備罪」に変えたりしているが、「集団的自衛権の行使容認」を「安保法」と言い換えて強行採決した時と同じ。おそらくロクに審議もせず「数の力」で押し切るつもりだ。「政府が検討し2017/01/08日刊ゲンダイ詳しく見る