柴又
2019/04/13
寅さん記念館リニューアル山田洋次監督「夢みたい」
世界観を伝える東京・柴又の「葛飾柴又寅さん記念館」と山田監督作品の魅力を伝える「山田洋次ミュージアム」が13日、改装工事を終えてリニューアルオープンした。式典には、山田監督、シリーズ5作に出演した浅丘ルリ子(78)が出席した。浅丘とともにテープカットした山田監督は「今日はとってもうれしい日です。夢を2019/04/13日刊スポーツ詳しく見る
2018/01/26
田中道子 柴又で憧れの一日消防署長も「寅さんのことは分からない」
で有名な東京・葛飾区柴又の帝釈天題経寺で、金町消防署の一日消防署長を務め、消防演習を行った。一日署長は初めての田中は、制服姿で一斉放水を見届けると「憧れの仕事の一つだった。責任があり、身が引き締まる。できる女になった気がする。消防団の皆さまの機敏な動きと真剣なまなざしがとても格好良かった。また、地域2018/01/26東京スポーツ詳しく見る
2017/11/25
倍賞千恵子、「寅さんサミット」で渥美さん懐かしむ「生きていれば、どこかで恋して…」
6)が25日、東京・柴又帝釈天で「寅さんサミット2017」オープニングイベントに参加した。「柴又の街並みを守って下さい」と山田洋次監督のメッセージを読み上げた後、トークショーにも参加。今年3月に柴又に作られた「さくら像」について、山田氏から像の話を聞いた際は「私、まだ生きているんですけど」と渋ったこ2017/11/25スポーツ報知詳しく見る
2017/03/25
寅さん見送る「さくら像」柴又駅前でお披露目、盛況
さくらの銅像が東京・柴又駅前に完成し25日、除幕式が行われた。除幕式には、山田洋次監督(85)と、さくらを演じた倍賞千恵子(75)らが出席した。1969年(昭44)に映画第1作が公開された「男はつらいよ」シリーズは、2019年で50周年を迎える。寅さんを演じた主演の渥美清さんが、1996年(平8)に2017/03/25日刊スポーツ詳しく見る倍賞千恵子 柴又に寅さんを「見送るさくら」像完成「妹がいるみたい」
銅像が25日、東京・柴又駅前にお目見えし、倍賞、山田洋次監督(85)も参加しての除幕式が同所で行われた。1999年に柴又から旅に出る寅さんの銅像が建てられてから、実に18年。寅さんと目を合わせる形で設置された「見送るさくら」の完成に、倍賞は「銅像ができるというお話をいただいたのが2年くらい前。映画か2017/03/25スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/06
新川優愛、柴又での1枚がお気に入り「寅さんは…」
誌「B.L.T.」に掲載した写真や、未公開カットなどを多数収録。都内各地を訪れたショットも多く、柴又で撮影した写真をお気に入りの1枚に選んだ。「初めて柴又に行ったんですけど、いい意味で東京っぽくなくて、新鮮でした。寅さんっぽいイメージで、下町っぽさを出しました」と話した。「寅さんのような男性はタイプ2016/11/06日刊スポーツ詳しく見る
2016/09/19
柴又・寅さん像の横に、妹「さくら」像…倍賞が山田洋次監督の喜び伝える
打を務め、映画「男はつらいよ」の舞台・東京都葛飾区からビッグなプレゼントが贈られた。同監督は今年度のコメディ栄誉賞を受賞、授賞式にも出席予定だったが、最新作「家族はつらいよ2」のロケで急きょ欠席した。倍賞は同監督に代わり表彰状などを受け取り、その後に青木葛飾区長が「(柴又の)寅さんの銅像の脇にさくら2016/09/19デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/31
東関部屋、来年6月に柴又へ移転へ
田区東駒形から葛飾区柴又へ移転することが31日、発表された。この日、東関親方(元幕内・潮丸)と青木克徳区長が葛飾区役所で会見して明らかにした。以前から柴又地区との交流を深めていた東関部屋と同地区の自治会が、地域活性化のために移転をともに希望。適地が見つからなかったために、関係者が区に対して公共用地活2016/05/31スポーツ報知詳しく見る