縦読み
2018/07/31
語学留学中の大島優子、前田敦子へ「縦読み」の祝福
の公式インスタグラムに、「めでるおもいをでっかいこころでたいせつにしていっしょうおしあわせにねっ」と、唇の絵文字付きでメッセージを送った。頭文字を縦読みすると、「めでたい」となり、大島らしい粋な祝福メッセージとなった。大島はAKB48時代、選抜総選挙で前田と3度にわたりトップ争いを演じた。結果は前田2018/07/31日刊スポーツ詳しく見る
2018/04/25
RCCテレビ、テレビ欄縦読みで衣笠さん悼む「さようなら鉄人 受け継がれる忍耐!」
欄で2番組連動での「縦読み」で、23日に上行結腸がんのため亡くなった元広島の衣笠祥雄さん(享年71)を悼んだ。午後6時15分から放送のプロ野球中継とその後に放送する「衣笠祥雄さんの特別番組」の番組紹介を縦読みすると「さようなら鉄人受け継がれる忍耐!」に。さらにそのまま横に読むと「白星を天に捧ぐ」と広2018/04/25スポーツ報知詳しく見る
2018/04/12
VS嵐、ラテ欄縦読みにファン感激「こちらこそありがとう」
番の際に、テレビ欄を縦読みすることで、別のメッセージが隠されていることがあるが、「VS嵐」も今回が10周年ということで、縦読みメッセージが隠されていた。縦読みは「嵐10年いつもありがとう」となっており、メンバー、スタッフからファンへの感謝が伝えられていた。これにファンは即反応。「新聞読んでたらびっく2018/04/12デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/11
NHKテレビ欄縦読みで被災地へ思い「東北がんばれ心つなげ」
を縦に読むと東北地方への激励となる“縦読み”で、復興への思いを表現した。「東日本大震災6年特集」の項目の頭文字をつなげると、「東北がんばれ心つなげ」となる。番組の内容はもちろん、告知の細部でも被災地への思いを形にしたと見られる。同局の公式サイトでは「震災から6年特集明日へつなげよう」というタイトルで2017/03/11デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/01
パパになったTOKIO・国分 ラテ欄の縦読み「太一父になる」に感謝
したことを報告した。「きのうパパになりました」と報告した国分は出演者からの祝福に感謝、またテレビ番組欄を“縦読み”すると「太一父になる」となることを明かし「番組スタッフが今日のビビットのラテ欄をすごくおしゃれにつくってくれた」と周囲への心遣いもみせた。国分は2015年9月の結婚、今年6月の妻の妊娠な2016/11/01東京スポーツ詳しく見る
2016/10/13
「4年前の忘れものを…」「勝の願いは…日本一!」日本ハムを地元テレビ局が『縦読み』応援
、12日、札幌D)「縦読み」の元祖として知られるHBC北海道放送は、12日付の新聞のラテ欄(ラジオやテレビの番組表)で左端を縦に読むと「4年前の忘れものを取りに行く」。9月30日の最終戦後のセレモニーで、栗山監督が発したフレーズを引用したもので、2006年以来の日本一への思いを込めた。右端を縦に読む2016/10/13サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/07
【広島】7日に中継の地元RCCテレビ、うれしさにじむ?「ありがとう本当にありがとう」
テレビ(TBS系列)では、新聞のテレビ欄に「ありがとう本当にありがとう」と“縦読み”で、25年ぶりの悲願に向けた喜びをにじませた。なお、気象庁によると広島地区7日の天気は「くもり。夜遅く雨。ところにより夕方から雷を伴い激しく降る」で午後6時から6時間の降水確率は60%となっている。6日に中継したTS2016/09/07スポーツ報知詳しく見る
2016/07/06
黒田200勝へ…地元TV局が縦読みエール「広島の誇り!全ては黒田のために」
部の新聞テレビ欄で“縦読み”エールを送った。午後6時15分放送開始のテレビ欄で「プロ野球~金沢中日×広島横山竜士広島が固唾をのむ!広島県民が黒田200勝の瞬間を待っている!誇らしい偉業達成へ残り1勝と迫る黒田博樹!日米で20年間いつも全身全霊で闘ってくれてありがとう!金沢には特別に広島県民向け黒田カエール テレビ欄 プロ野球 中日戦 偉業達成 地元TV局 広島 広島地元局 広島横山竜士広島 広島県民 広島県民向け黒田カメラ 放送開始 新聞テレビ欄 日米 日米通算 縦読み 金沢 金沢中日 黒田 黒田博樹 TBS系2016/07/06スポーツニッポン詳しく見る