首相案件
2019/02/14
やはり“首相案件”「毎月勤労統計」賃金カサ上げのシナリオ
」の賃金かさ上げは「首相案件」――。2018年1月に突然、調査方法が変更され、賃金がカサ上げされることになった「毎月勤労統計」。やっぱり、安倍首相周辺が関与していたことが発覚した。平均賃金“水増し”新疑惑「日雇い労働者」調査対象から排除13日の衆院予算委で安倍首相は、企業サンプルの入れ替えにより数値2019/02/14日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/11
加計問題巡り柳瀬氏を厳しく追及も蓮舫氏に古巣からは「厚顔無恥」の声
参考人招致が10日、実現した。2015年4月2日など計3回、首相官邸で加計学園関係者とは面会したことを明らかにした。「本件は首相案件」と発言したとされる点について柳瀬氏は「首相との言葉は使わない。愛媛県文書の内容は私の伝えたかった趣旨と違っている」と否定。安倍晋三首相への報告や首相からの指示は「一切2018/05/11東京スポーツ詳しく見る
2018/04/20
安倍首相と官邸の欺瞞 記録厳重保存をタモリに自慢の過去
員らが面談した際、「首相案件」と語ったとされる文書が見つかった問題。柳瀬氏は「自分の記憶の限りでは、愛媛県や今治市の方にお会いしたことはありません」などとシラを切り続けているが、官邸の入邸・面談記録を見れば事実関係は一発でわかる。内閣府担当者は「記録は廃棄した」などとはぐらかしているが、かつて安倍首2018/04/20日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/04/15
「首相案件」文書認めた 愛媛県知事が政権に矢を射る思惑
。加計問題をめぐり「首相案件」と記された「愛媛文書」の存在を認めた愛媛県の中村時広知事(58)。13日は、国会から招致要求があれば応じると記者団に明かし、「職員から話を聞いて(自分が)全て矢面に立つ」と意気揚々だ。メディアも安倍政権に矢を射る「ホワイトナイト」のような扱いだが、彼こそ県から加計学園に2018/04/15日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/04/13
贈収賄に発展の可能性 「首相案件」解明へ加計氏の喚問を
愛媛県が作成した「首相案件」文書の真偽をめぐり、11日の衆院予算委員会は怒号が飛び交い、たびたび審議がストップする大紛糾。野党の猛攻を受けた安倍首相はイライラを隠せず、「ウソつきと言う以上は明確に私がウソをついている証拠を示していただきたい」と気色ばんで全面否定したが、もはやボロは隠しようがない。問2018/04/13日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/04/12
“モリカケ問題”朝日新聞の執念と嘆き
時の首相秘書官と面会した際のやりとりを記した文書に、同秘書官が「本件は首相案件」と述べたとの記載があったことをスクープした。朝日と安倍晋三首相(63)の因縁は周知の通り。「捏造」「哀れ」とコケにしてきた安倍首相に対し、朝日は特別取材チームを結成し、水面下で“モリカケ問題”を執念で取材。その朝日内部も2018/04/12東京スポーツ詳しく見る