試技
2018/02/14
スノボ男子HP 平野歩夢が2大会連続の銀メダル!最終試技でホワイトが逆転で金
本からは前回ソチ五輪銀メダルの平野歩夢(19=木下グループ)、片山来夢(22=バートン)、16歳の戸塚優斗(ヨネックス)の3人が出場。平野は2回目で95・25点をマークし、2大会連続で銀メダルを獲得した。金メダルの期待が懸かる平野は1回目の試技は転倒し35・25点。それでも、2回目にきっちりと修正しスノボ男子HP スノーボード 前回ソチ五輪銀メダル 大会連続 山来夢 平昌五輪 平昌冬季五輪スノーボード男子ハープパイプ決勝 平野 平野歩夢 戸塚優斗 最終試技 木下グループ 決勝 男子ハーフパイプ 試技 銀メダル HP2018/02/14スポーツニッポン詳しく見るスノボ男子HP 暫定1位・平野歩夢のメダルが確定!逆転狙うホワイト、ジェームズが最終試技へ
本からは前回ソチ五輪銀メダルの平野歩夢(19=木下グループ)、片山来夢(22=バートン)、16歳の戸塚優斗(ヨネックス)の3人が出場。平野は2回目で95・25点をマーク。3回目の試技が平野を含め残り3人となるまで1位をキープしたため、平野の銅メダル以上が確定した。金メダルの期待が懸かる平野は1回目のスノボ男子HP スノーボード 前回ソチ五輪銀メダル 山来夢 平昌五輪 平昌冬季五輪スノーボード男子ハープパイプ決勝 平野 平野歩夢 戸塚優斗 最終試技 木下グループ 決勝 男子ハーフパイプ 試技 HP2018/02/14スポーツニッポン詳しく見るスノボ男子HP 2回目終え平野が1位、片山5位!ホワイト珍しく転倒
本からは前回ソチ五輪銀メダルの平野歩夢(19=木下グループ)、片山来夢(22=バートン)、16歳の戸塚優斗(ヨネックス)の3人が出場。2回目の試技を終え、平野が95・25点で1位につけた。金メダルの期待が懸かる平野は1回目の試技は転倒し35・25点。それでも、2回目にきっちりと修正し完璧なランを披露2018/02/14スポーツニッポン詳しく見るスノボ男子HP 16歳の戸塚が2回目の試技で落下…動けず担架で搬送 3回目は棄権
本からは前回ソチ五輪銀メダルの平野歩夢(19=木下グループ)、片山来夢(22=バートン)、16歳の戸塚優斗(ヨネックス)の3人が出場。戸塚は2回目の試技で転倒し、動けなくなってしまうアクシデントに見舞われた。初めての五輪となる戸塚は2回目の試技で高いエアを見せたが、角に落下してしまい、そのまま転倒。2018/02/14スポーツニッポン詳しく見る
2016/08/19
【飛び込み】板橋美波、初五輪で8位入賞…女子高飛び込み決勝
宝塚=はトータル356・60で8位入賞した。板橋は初の五輪で、飛び込みでは男女通じて日本勢ではただ一人の決勝進出を果たした。12選手が出場し、5回の試技での合計で競われる決勝。板橋は1回目の試技で今大会では最も良い73・60を出し、5位となった。2回目はミスが出て58・50となり、10位後退。3回目2016/08/19スポーツ報知詳しく見る
2016/08/16
沢野大地、7位タイ棒高跳び64年ぶり入賞 5m50一発クリア
での日本選手の入賞は52年ヘルシンキ大会の沢田文吉以来64年ぶりとなった。5メートル50を1回目の試技で成功した沢野は、次の5メートル65は3回で越えられず競技を終えた。降雨による中断もあった中、沢野と同じ5メートル65で失敗する選手が5人いたが、5メートル50の無効試技(失敗した回数)が0回の沢野2016/08/16デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/16
メダル候補・伊藤正樹 腰負傷で五輪ピンチ トランポリン試技会中…中田コーチ絶句
代表が15日、都内で試技会を公開し、12年ロンドン五輪4位で、男子のエース伊藤正樹(27)=東栄住宅=が、演技中に腰を痛めるアクシデントが発生。日本トランポリン史上初のメダルへ、暗雲が立ちこめた。多くの報道陣、関係者が見守った会場が凍り付いた。伊藤は2回目の試技の中盤に空中で姿勢を乱し、着地後、腰をエース伊藤正樹 トランポリン日本代表 トランポリン試技会 メダル メダル候補 ロンドン五輪 中田コーチ絶句リオデジャネイロ五輪 五輪ピンチ 伊藤 伊藤正樹腰負傷 日本トランポリン史上初 東栄住宅 試技 試技会 関係者2016/07/16デイリースポーツ詳しく見る