全日本高校選手権
2019/01/14
金蘭会V2!西川&宮部の二枚看板で三度目の正直/春高バレー
バレーボール・全日本高校選手権第5日(13日、調布市武蔵野の森総合スポーツプラザ)ジャパネット杯「春の高校バレー」第71回全日本バレーボール高等学校選手権の男女決勝が行われ、女子は金蘭会(大阪第1)が東九州龍谷(大分)を3-2で下し、2大会連続3度目の頂点に立った。西川有喜(3年)、宮部愛芽世(あめエース ジャパネット杯 ダブルエース 全日本バレーボール高等学校選手権 全日本高校選手権 大会連続 宮部 宮部愛芽世 平成最後 春高 春高バレーバレーボール 最後 東九州龍谷 森総合スポーツプラザ 男女決勝 西川 西川有喜 連続得点 金蘭会 金蘭会V2 高校バレー2019/01/14サンケイスポーツ詳しく見る洛南、全5戦ストレートV!決勝両軍最多25得点の大塚がMVP/春高バレー
バレーボール・全日本高校選手権第5日(13日、調布市武蔵野の森総合スポーツプラザ)男女の決勝が行われ、男子は前回準優勝の洛南(京都)が清風(大阪第1)を3-0で下し、14大会ぶり2度目の優勝を果たした。2009年までの総体の記録を引き継ぐため春高は初制覇。エースの大塚達宣(たつのり、3年)が両軍最多2019/01/14サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/13
石川真佑、涙…兄妹3冠の夢散る 下北沢成徳が準決勝で敗退/春高バレー
バレーボール・全日本高校選手権第4日(12日、調布市武蔵野の森総合スポーツプラザ)ジャパネット杯「春の高校バレー」第71回全日本バレーボール高等学校選手権の男女準決勝計4試合が行われた。女子は高校総体、国体を制し、3冠を狙った下北沢成徳(東京第1)が、7年ぶりの頂点を狙う東九州龍谷(大分)にフルセッジャパネット杯 下北沢成徳 兄妹 全日本バレーボール高等学校選手権 全日本高校選手権 日本男子 春高バレーバレーボール 東九州龍谷 森総合スポーツプラザ 準決勝 男女準決勝 石川真佑 高校バレー 高校総体2019/01/13サンケイスポーツ詳しく見る
2018/10/29
日本航空がアベック優勝!女子4年ぶり特異な雰囲気はね返した
3―1で下し、4年ぶり6度目の全日本高校選手権(春高バレー)出場を決めた。序盤で流れをつかめず第2セットを落としたが、第3、4セットを連取し地力の差を見せた。4月に就任した元全日本女子監督の葛和伸元(のぶちか)監督(63)にとって初の春高切符。男子も日本航空が17年連続17度目の優勝で、4年ぶりのアのぶちか ぶり アベック優勝 バレーボール全国高校選手権山梨 優勝 全日本女子監督 全日本高校選手権 女子 女子決勝日本航空 小瀬武道館 日本航空 春高バレー 春高切符 東海大甲府 男女決勝 監督 葛和伸2018/10/29スポーツ報知詳しく見る日本航空がアベック優勝!男子は圧巻のV17
1で下し、4年ぶり6度目の全日本高校選手権(春高バレー)出場を決めた。序盤で流れをつかめず第2セットを落としたが、第3、4セットを連取し地力の差を見せた。4月に就任した元全日本女子監督の葛和伸元(のぶちか)監督(63)にとって初の春高切符。男子も日本航空が17年連続17度目の優勝で、4年ぶりのアベッのぶちか ぶり アベック優勝 バレーボール全国高校選手権山梨 優勝 全日本女子監督 全日本高校選手権 女子 小瀬武道館 日本航空 春高バレー 春高切符 東海大甲府 男女決勝 男子 男子決勝日本航空 監督 葛和伸2018/10/29スポーツ報知詳しく見る