精神論
2018/06/11
本田 認識のズレ一蹴「直接話しているから」、力強くポジティブ思考
日、W杯初戦へ向けて精神論の重要性を説いた。報道陣から自身とチーム内の攻撃の認識のズレを指摘されると「その情報はメディアが聞いている以上に俺は直接話しているから」と一蹴。W杯まで残りわずかな時間で連係を詰めていく必要があるが、「肌感覚で言うとできると思っています。全部できるわけではないけど、パラグア2018/06/11スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/28
阪神 今季ワースト5連敗で金本監督“渇”の入れ時
再三の好機にも押し出し四球の1点のみ。目下、24イニング適時打なしという惨状が続いている。そんな中、金本知憲監督(49)はチームの停滞モードを意識してか、必死の“精神論”を展開しているのだが…。借金持ちのチームに苦杯をなめさせられたせいか、敗戦後は福留、糸井ら主力選手は軒並み無言を貫き、沈痛な面持ち2017/06/28東京スポーツ詳しく見る
2017/05/14
浦和・ペトロビッチ監督“取りこぼし”厳禁指令
ルチームとの対戦は五分五分になるもの」と持論を展開。前々節で最下位の大宮に敗れたが「負けてはいけないゲームだった」と振り返り、17位の新潟撃破を誓った。前日に続いて2日連続でミーティングも行い、精神論から戦術までたたき込んだ。DF槙野は「監督の話したことを落とし込んで、グラウンドでやらないといけない2017/05/14デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/06
ハリル監督「勇気の勝利」選手らたたえる 技術、戦術より精神論
「W杯アジア最終予選、日本2-1イラク」(6日、埼玉スタジアム2002)日本は後半ロスタイムまで1-1とイラクに苦しめられたが、後半ロスタイムにMF山口蛍がミドルシュートを決め、勝ち点3を手にした。日本は2勝1敗で勝ち点を6に伸ばした。バヒド・ハリルホジッチ監督は「美しい勝利ではないかもしれません、2016/10/06デイリースポーツ詳しく見る