前田吟
2017/04/22
神木隆之介 自分のシーンが1番?「言い方!」
谷友介(40)清原果耶(15)前田吟(73)が都内で初日舞台あいさつを行った。事故で家族を失い孤独を抱えた天才高校生棋士(神木)が、倉科、清原らが演じる3姉妹や将棋を通して出会うさまざまな人との交流を通して、成長していく姿を描いたもの。前後編を通して印象に残っているシーンを聞かれると、神木は「ポスタ2017/04/22日刊スポーツ詳しく見る
2017/02/22
倉科カナ 役作りのため共演者と裸の付き合い!?「3人でお泊まり会を」
の舞台あいさつに、神木隆之介(23)、清原果耶(15)、新津ちせ(6)、前田吟(73)らとともに登壇した。同作は、羽海野チカ氏の大ヒットセラー同名コミックを大友監督が実写映画化したもので、幼いころに交通事故で両親と妹を亡くし、深い孤独を抱えながらも中学生という異例の若さで将棋のプロをしてデビューした2017/02/22スポーツニッポン詳しく見る
2016/08/04
山田洋次監督、渥美清さん命日に男はつらいよ裏話
ショーには山田洋次監督(84)を始め、倍賞千恵子(75)前田吟(72)佐藤蛾次郎(71)とゆかりのメンバーが顔をそろえた。山田監督は「そもそも会社(松竹)は大反対の企画だった。試写室でも笑いひとつ起きない。僕は落ち込んだし、会社は絶望していたと思う。それが劇場では爆笑が起きた。僕が一番びっくりした」2016/08/04日刊スポーツ詳しく見る山田監督、倍賞千恵子ら「寅さん」秘話公開 渥美清さん没後20年
監督(84)、女優の倍賞千恵子(75)、俳優の前田吟(72)、佐藤蛾次郎(71)がトークイベントを行った。この日上映されたのは、1969年に公開された同シリーズの第1作。山田監督は「1作目を作ることは最初、『テレビでドラマ化したものを映画でやってもしようがない』と会社に反対されていた」と明かした。完2016/08/04東京スポーツ詳しく見る
2016/05/27
柴崎コウ次期NHK大河主演 いいなずけは三浦春馬
いなずけ井伊直親を三浦春馬(26)が演じるほか、直虎の父を杉本哲太、母を財前直見、ほかに前田吟、高橋一生、小林薫、柳楽優弥、ムロツヨシ、貫地谷しほりの出演が発表された。三浦は大河ドラマでは03年「武蔵MUSASHI」と06年「功名が辻」に出演したがいずれも子供時代を演じた。「成人を迎えてからお世話にいいなずけ いいなずけ井伊直親 おんな城主 ヒロイン井伊直虎 三浦 三浦春馬 三浦春馬NHK 主演 出演 出演者 前田吟 大河ドラマ 子供時代 小林薫 杉本哲太 柳楽優弥 柴咲コウ 柴崎コウ次期NHK大河主演 次期NHK大河ドラマ 武蔵MUSASHI 財前直見 高橋一生2016/05/27日刊スポーツ詳しく見る
2016/05/26
ムロツヨシ 2度目の大河は豪商役「変なことやって、怒られたい」
われ、新キャストとして主人公の許嫁(いいなずけ)役の三浦春馬(26)をはじめ、杉本哲太(50)、柳楽優弥(26)、高橋一生(35)、ムロツヨシ(40)、財前直見(50)、前田吟(72)、小林薫(64)、貫地谷しほり(30)の9人が登壇した。戦国時代の女性城主・井伊直虎(なおとら)の生涯を描く。「平清2016/05/26スポーツニッポン詳しく見る