弁当作り
2018/10/18
安めぐみ、夫婦で運動会参加 娘に「遅かったね」
凍」がトウ(=10)と読めること、また冷凍食品の世界共通の保存温度がマイナス18℃であることから、毎年10月18日を「冷凍食品の日」として制定している。現在3歳半の長女は今春幼稚園に入園。同時に弁当作りも始まり、冷凍食品にのありがたみを実感している。「朝はバタバタとしていて、私の行動も遅いので(笑い2018/10/18日刊スポーツ詳しく見る
2018/09/20
土屋太鳳、エプロン姿でお弁当作り 意中の男性にも「作れたらいいな」
女優の土屋太鳳(23)が20日、都内で行われたプリマハム「香薫あらびきポーク」新CM発表会に出席した。イベントには新CMと同じエプロンを身に着けて登場し「わくわくするようなエプロンがいいなと思って、これが1番しっくりきた」とにっこり。普段からキッチンに立つことも多く、得意料理は「シンプルにカレーとか2018/09/20スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/16
辻希美 今度はスヌーピー弁当 ロコモコ、ぐでたま、ミニオンなど次々公開
あ)ちゃん(9)のお弁当作りのため、早朝5時に起床し、“スヌーピー弁当”を作ったことを報告した。11月に10歳の誕生日を迎える希空ちゃん。この日は早朝出発だったため、辻は睡眠時間わずか3時間で午前5時過ぎに起き、弁当を作ったという。スヌーピーおにぎり(梅)とチャーリーブラウンおにぎり(昆布)をはじめ2017/10/16デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/14
土屋アンナ、第3子誕生で大忙しも「楽しい」
波(せいな)ちゃんが誕生し、3人の子どもに囲まれた生活に「忙しいけど、やっぱり楽しい。忙しいってすてきだなと思います。女の子は洋服が違いますね」。子育てについては「一番下の子の夜泣きがまだあるけど、協力し合ってみんなでみてます。お弁当作りはいつも大変」と母の顔をのぞかせた。土屋は04年6月にモデルの2017/04/14日刊スポーツ詳しく見る
2016/09/12
“おかずクラブ”オカリナと大橋会長「似ている」八重樫東が指摘
ジムの元WBC、WBA王者・大橋秀行会長(51)に似ていると指摘した。番組では自宅の掃除や子供たちの弁当作りに奮闘する、リングの外での八重樫の主夫業に密着。スタジオトークに戻ると八重樫が「おかずクラブのオカリナさん…、うちの会長の大橋秀行にそっくり」と切り出した。スタジオが爆笑に包まれる中「言われたおかずクラブ オカリナ ゲスト出演 スタジオ スタジオトーク 主夫業 会長 八重樫 八重樫東 大橋会長 大橋秀行 大橋秀行会長 子供たち 弁当作り 所属ジム 指摘IBF世界ライトフライ級王者 日テレ系 有吉ゼミ WBA王者2016/09/12スポーツ報知詳しく見る
2016/05/30
豊富なβカロテンで免疫力アップ 「肉巻きいんげん」 がんに打ち克つレシピ
は、子供たちと夫のお弁当作りです。毎日頭を悩ませるのが、おかず。できあいは使いたくないし、同じものは飽きてしまうし、栄養にこだわりたい、でも時間をかけていられない…。今回は、日々の試行錯誤から生まれたわが家のお弁当定番おかず。主役の食材は、夏に向けて旬を迎えるいんげんです。豆類であるいんげんはバラン2016/05/30夕刊フジ詳しく見る