市民会館
2019/03/26
森昌子ファンに引退を生報告「またいなくなります」
26日、埼玉・飯能市市民会館で、発表後初のコンサート「祝還暦コンサート~爆笑!コントでつづる昭和歌謡パート3~」を行った。前半の歌謡コントではバラエティー番組でも人気を博しているキャラクター「ま~ちゃん」が登場。ソバ屋を営む父と小学2年生の娘が繰り広げる息の合ったコントの中に「好きになった人」「イミ2019/03/26日刊スポーツ詳しく見る
2019/01/27
森高千里が21年ぶり全国ツアー開始 もちろんミニスカ「皆さんをがっかりさせないように」
6日、埼玉県の狭山市市民会館で全国ツアー「この街TOUR2019」をスタートした。森高の全国ツアーはなんと21年ぶり。記念の1曲目にメジャーデビュー曲「NEWSEASON」を歌うと「私がオバさんになっても」「雨」「渡良瀬橋」など、ヒット揃いのシングル曲を中心に全19曲を披露し、その魅力を存分にファン2019/01/27東京スポーツ詳しく見る森高千里49歳ミニスカ健在!ウエートレス姿も披露
26日、埼玉・狭山市市民会館大ホールで、21年ぶりの全国ツアー初日公演を開催した。ミニスカ姿は健在で、変わらぬ脚線美を披露。ファン約1400人を魅了した。36カ所37公演を行うツアーの全容も発表し、26年ぶりとなる地元熊本でのライブ開催も決まった。銀のスパンコールが光るミニスカ姿で登場し、冒頭の「ザ2019/01/27日刊スポーツ詳しく見る
2018/07/05
山下智久、2年ぶり全国ツアーは故郷千葉県から
。 全国ツアーは9月21日、千葉・市原市市民会館を皮切りに、全国15会場で全32公演を開催し、11・5万人を動員予定だ。地元千葉でのコンサート開催は初となる。山下は「生まれた県でもあるのでうれしいですし、『コード・ブルー』の撮影地でもあるので、縁があります。いいスタートが切れると思います」と話した。2018/07/05日刊スポーツ詳しく見る
2018/06/16
本名“滝川広志”で飛躍誓う「初めて笑いを封印…コロッケ捨てた」
5日、千葉・八千代市市民会館で行われた、16日公開の初主演映画「ゆずりは」(加門幾生監督)のユズリハ植樹式典に出席した。本名の“滝川広志”名義で葬儀社の部長役になりきり、「初めて笑いを封印した。コロッケを捨てる必要があった」と語り、3週間ほどジャージーにサンダル姿でロケ地となった八千代市で生活したこ2018/06/16サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/20
西野カナ 10周年ツアー開始「皆さんに会えるのを楽しみに」
19日、千葉・市原市市民会館でスタートさせた。リゾートの雰囲気が漂うギンガムチェックのドレス姿など、ファッションでも楽しませるステージ。アルバム「LOVEit」の収録曲を中心に、最新曲「アイラブユー」や「トリセツ」「パッ」などヒット曲を次々と披露し、歌姫健在をアピールした。これまで訪れたことがなかっ2018/05/20スポーツニッポン詳しく見る西野カナ「みんなに会えてうれしい」初の千葉ライブ
19日、千葉・市原市市民会館大ホールで、デビュー10周年記念全国ホールツアーをスタートした。冒頭で「千葉のみんな元気ですか?千葉初上陸です!みんなに会えてうれしいです。来てくれてありがとう!」とあいさつ。最新シングル「アイラブユー」や「トリセツ」「Darling」などを歌い、ファン1500人から大歓2018/05/20日刊スポーツ詳しく見る
2018/05/19
西野カナ10周年ツアー開始、23カ所回り26公演
19日、千葉・市原市市民会館大ホールで、デビュー10周年記念全国ホールツアーをスタートした。冒頭で「千葉のみんな元気ですか?千葉初上陸です!みんなに会えてうれしいです。来てくれてありがとう!前回のツアーはドームツアーだったけど、今回はみんなの顔がよく見えます!後ろの席のほうまでばっちり見えてますよ!2018/05/19日刊スポーツ詳しく見る
2018/03/22
吉田知那美、たくさんの「ありがとう」に感極まって涙…北見で凱旋パレード
レードした。その後、市民会館での報告会にも出席し、約1800人の市民を前に直接感謝の気持ちを伝えた。2番目にマイクを持ったサードの吉田知那美(26)は「『ありがとう』の気持ちを伝える場なのに、たくさんの『ありがとう』という声をいただき感謝している」とあいさつ。最後は感極まって、涙ぐみながら「カーリン2018/03/22スポーツ報知詳しく見る
2018/01/05
西野カナ史上最大のホールツアー!全国のファンの夢“カナ”えます♪
19日の千葉・市原市市民会館を皮切りに、23カ所26公演をまわる。今回は全国のファンに感謝の気持ちを伝えようと、これまでツアーで行ったことがない場所を中心に公演地を選出。愛媛、宮城、北海道以外の20府県は初訪問だ。2008年のデビュー以降、リアルな恋愛観をつづった自作の歌詞と等身大のファッションが若2018/01/05サンケイスポーツ詳しく見る
2017/04/13
“第2の森友”で揺れる今治市 形ばかりの説明会に住民激怒
学用地として市が約36億円の土地を“タダ”で差し出すことに対し、市民に不満の声が高まる中、11日、市民会館で市主催の「大学獣医学部の開学に向けた説明会」が開かれた。収容人数200人の大会議室は、開始前からほぼ満席。冒頭、菅良二市長が「大学は将来、飽和状態になるが、獣医学部なら希少価値がある」と挨拶。2017/04/13日刊ゲンダイ詳しく見る