稲川淳二
2018/07/28
稲川淳二が26年連続750回目の「怪談ナイト」
タレントの稲川淳二(70)が28日、埼玉・三郷市文化会館で毎夏恒例となった怪談「稲川淳二の怪談ナイト」を行った。台風12号の影響で開催も危ぶまれたが、客席は1292人でぎっしり。話術で魅了した。「稲川淳二の怪談ナイト」は26年連続の公演。通算の連続公演回数は750回、観客動員は54万人を数える。8月2018/07/28スポーツ報知詳しく見る「怪談グランプリ」“達人”の審査委員長・稲川淳二「怪談は話がうまいだけでもダメ」
阪・カンテレの特番「稲川淳二の怪談グランプリ2018~決勝チャンピオンバトル~」が29日深夜1時から放送される(関西ローカル)。2009年に始まり、カンテレの夏の風物詩として定着して今年で10年目の集大成。大会審査委員長のタレントで“怪談仙人”の異名を取る稲川淳二(70)が「10年、番組が続いた理由2018/07/28スポーツ報知詳しく見る稲川淳二の怪談GPに山口敏太郎氏が太鼓判「怪談師という概念を作った」
「怪談」の第一人者・稲川淳二(70)がこのほど、今年で10年目を迎える関西テレビの恒例番組「稲川淳二の怪談グランプリ2018~決勝チャンピオンバトル~」(29日深夜1時=関西ローカル)の収録に参加した。決勝に登場したのは島田秀平、田中俊行、三木大雲、竹内義和、「ありがとう」ぁみ、早瀬康広、「シンデレトップバッター 三木 山口敏太郎 島田秀平 心霊スポット 怪談 怪談グランプリ 怪談和尚 怪談師 怪談GP 恒例番組 早瀬康広 決勝 決勝チャンピオンバトル 渡辺裕薫 田中俊行 男子大学生 稲川淳二 竹内義和 関西ローカル2018/07/28東京スポーツ詳しく見るますおか岡田 「怪談グランプリ」10年目に「緊張感は今までで一番」と感慨
大阪市内でカンテレ「稲川淳二の怪談グランプリ2018~決勝チャンピオンバトル~」(29日、深夜1・00)の収録に参加した。今年で10年目の節目を迎えた同番組で、司会を務めた岡田圭右(49)は「緊張感は今までで一番」と臨場感に高揚していた。プロアマ問わず全国から集まった怪談師が、不思議な体験談や恐ろし2018/07/28デイリースポーツ詳しく見る「稲川淳二の怪談グランプリ」放送10年 歴代王者が最恐“怪談バトル”
関西テレビ「稲川淳二の怪談グランプリ2018~決勝チャンピオンバトル~」(29日深夜1・00)が放送開始から10年目を記念して、過去のチャンピオンを集めた最恐の“怪談バトル”を繰り広げる。大会委員長のレジェンド・稲川淳二(70)が「10年番組が続いた理由は、単に面白いだけじゃない。執念ですよ。怨霊で2018/07/28スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/24
稲川淳二、恐怖と感動を引き連れて…26年目の夏 「怪談ナイト」全国ツアー今年も始まる
夏本番。怪談の名手、稲川淳二(70)の「怪談ナイト」全国ツアーが今年もまた始まった。26年連続の怪談トークショー。昨年、古希を迎えた稲川は「廓の怪談も艶っぽく話せるジイさんになったかな」と快進撃を続ける。45歳で始めた怪談ライブ。恐怖と感動を引き連れて、これまでに語った怪談は約450話。「推理して発2018/07/24夕刊フジ詳しく見る
2018/06/29
稲川淳二「怪談は生き物」怪談グランプリで激戦予想
して活躍するタレント稲川淳二(70)がこのほど、大阪市内で、カンテレの夏の風物詩「稲川淳二の怪談グランプリ2018」(7月22日深夜1時、同29日深夜1時)の取材会を行った。09年7月から毎夏に放送されている怪談を題材としたトークバラエティー。10年目を迎える今回は2夜連続して放送され、歴代チャンピ2018/06/29日刊スポーツ詳しく見る稲川淳二の怪談グランプリ 投票方式に変更「私の専門的な感覚よりも公平」
タレントの稲川淳二(70)と、本紙でもおなじみのオカルトに詳しい作家の山口敏太郎氏がこのほど、大阪市の関西テレビで行われた「稲川淳二の怪談グランプリ2018(仮)」の開催会見に出席した。2009年7月にスタートした同番組は、プロアマ問わず全国から集まった怪談師たちが、不思議な体験や恐ろしい話を披露し2018/06/29東京スポーツ詳しく見る
2018/04/24
稲川淳二 CMで新感覚ホラー挑戦、怪談がいつの間にかレシピ話に…
でおなじみのタレント稲川淳二(70)がアルコール飲料の新CMに出演。新感覚ホラー動画に挑戦した。「キリン氷結赤い台所」で、俳優・加藤諒(28)が演じる男性が帰宅する場面からスタート。誰もいないはずの台所から怪しい音が聞こえ、ドアを開けてのぞくと…知らない女が立っており、包丁で何かを切り刻んでいる気味2018/04/24スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/17
藤本美貴、松居一代のしゃべり方は「稲川淳二さんの後を狙っているのかな」
騒動を繰り広げるタレント、松居一代(60)がYouTubeに次々アップしている動画について、「何が本当なのかがもうよく分からないけど、ただただおもしろいから、稲川淳二さんの後を狙っているのかなと思うぐらい、しゃべり方がね。この一夏、続けてほしい。何だったら普通の怖い話でいいから」と怪談の伝道師として2017/07/17サンケイスポーツ詳しく見る
2017/04/13
新日・真壁はお化けが苦手「人知を超えたものにかなわねえ」
われた「コワイコエ~稲川淳二のお葬式~」(横浜・DMMVRTHEATER、6月1日~7月2日)制作発表記者会見に出席した。マット上のみならず“スイーツ男子”としてもタッグを組んでいた本間朋晃(40)は先月3日の試合中に、邪道のハングマンDDTを受け、「中心性頸椎損傷」の重傷を負った。手術を経て現在、2017/04/13東京スポーツ詳しく見る足立梨花「お風呂とかひとりで入れなくなっちゃう」 怪談に興味津々
タレント、稲川淳二(69)が13日、東京都内で行われた公演「コワイコエ~稲川淳二のお葬式~」(6月1日~7月2日、横浜市のDMMVRシアター)の制作発表記者会見に出席した。稲川の語りをベースにした聴覚刺激型のエンターテインメント舞台。稲川は「死ぬことは怖くない。自分の葬式の参考にもなる」と大乗り気。2017/04/13サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/07
11人の怪談師が語る怖い体験 「稲川淳二の怪談グランプリ2013」
S今週の狙い撃ち】「稲川淳二の怪談グランプリ2013」2月10日(金)午前0時40分スカパー!CS293ファミリー劇場怖い話、好きですか?世の中には好きな人が多いですね。私は怖いのが大嫌いです。小学生の頃、よく「あなたの知らない世界」という心霊番組が放送されていましてね。もう、そんな番組を見た日にゃ2017/02/07夕刊フジ詳しく見る
2016/08/13
稲川淳二、五輪会場プールの藻は「霊のせいですね」
も知られるタレントの稲川淳二(68)が13日、都内で第1回怪談ワールド・グランプリに、大会審査委員長として出席した。祖母や母の影響で、子どもの頃から怪談をしていたという。「小1のときは、絵もうまくて怪談もうまくて、女子にモテました。クラスの女の子をブイブイ言わせてましたよ」と振り返った。開催中のリオ2016/08/13日刊スポーツ詳しく見る稲川淳二がASKAの“怪談”に言及 「才能のある人は違うね」
て知られるタレント、稲川淳二(68)が13日、東京都内で「第1回怪談ワールド・グランプリ!」を開催した。同イベントではイランやブラジルなどの外国人が自慢の怪談を披露。現在、ライフワークである夏の全国ツアー「稲川淳二の怪談ナイト」を展開中の稲川は「怪談を通じて世界の絆を強めたい」と力説した。怪談といえ2016/08/13サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/10
稲川淳二が「怪談オリンピック」開催 優勝者には人魂形の金メダル
本の夏には欠かせない稲川淳二(68)が13日、東京・アトレ秋葉原で、世界の怪談を結集した“怪談オリンピック”の「第1回稲川怪談ワールド・グランプリ」を開催する。身の毛もよだつ稲川ワールドは金メダル級だ。開催日の13日は日本記念日協会が制定した「怪談の日」。リオ五輪中とあって、アジア、北米、南米、欧州アトレ秋葉原 リオ五輪 五輪 人魂形 優勝者 参加者 和服姿 国際友好 怪談 怪談オリンピック 恐怖体験 日本記念日協会 稲川ワールド 稲川怪談ワールド 稲川淳二 金メダル日本 金メダル級 開催 開催日2016/08/10夕刊フジ詳しく見る
2016/07/06
夏といえば稲川淳二、松井珠理奈ドラマで異色コラボ
で、第2話に怪談家の稲川淳二が本人役で出演することが決定した。TBSが6日、発表した。稲川がテレビドラマに出演するのは約9年ぶりという。稲川は「怪談家に専念するため、しばらくテレビに出るのを控えていた」と言うが、「夏といえば稲川淳二の季節」とばかりに、深夜のホラーサスペンスドラマで視聴者を怖がらせ、2016/07/06日刊スポーツ詳しく見る
2016/06/18
稲川淳二 ネタ作りでエコノミー症候群!?「今年は怖いけど笑える」
タレント稲川淳二(68)の毎年恒例となる全国ツアーは7月23日、埼玉・三郷市文化会館からスタート。10月28日、川崎市のクラブチッタでの最終公演まで全39公演。ネタ作りで、椅子に座り続けてエコノミークラス症候群になりかけたという稲川は「今年は怖いんだけど随所に笑える怪談がある」とアピールしていた。2016/06/18スポーツニッポン詳しく見る稲川淳二“怪談オリンピック”を初開催 世界5大陸代表が母国の怖い話を競う
タレント稲川淳二(68)が世界の怪談を集めた“怪談オリンピック”を初開催する。「第1回怪談ワールド・グランプリ」と銘打ち、日本記念日協会から「怪談の日」に制定された8月13日に“サブカルチャーの聖地”東京・秋葉原で行う。主催者によれば、アジア、北米、南米、欧州、アフリカの世界5大陸からそれぞれ参加者アフリカ アフリカ諸国 サブカルチャー タレント稲川淳二 リオ五輪期間 世界 主催者 五輪発祥 出身者 参加者 地ギリシャ 大陸 大陸代表 怪談 怪談オリンピック 怪談ワールド 日本記念日協会 稲川淳二 開催 開催日2016/06/18スポーツニッポン詳しく見る