甲子園見学
2018/08/03
日大三・日置主将、センバツ以来の聖地にメラッ!「帰ってきたな」/甲子園
大三の初戦は第6日の第2試合で折尾愛真と対戦する。初出場の相手に小倉監督は「バッティングがいいチームということしか分からない」と情報収集に着手するつもり。抽選会前には甲子園見学を行い、日置主将は「帰ってきたな」とセンバツ以来の聖地に胸を躍らせた。主将は「6日あるのでしっかり調整したい」と万全を期す。2018/08/03サンケイスポーツ詳しく見る
2018/08/02
土浦日大・富田、大きくなって1年ぶり聖地 体重14キロ増
われる。出場校による甲子園見学は1日、32校が行い、背番号1の土浦日大・富田(3年)が1年ぶりに甲子園の土を踏み、自身の成長を感じ取った。体重が14キロ増の80キロで、投球の最速は10キロ上がって141キロ。昨夏は2年生エースとして出場も、松商学園(長野)に初戦敗退。「他校の選手を見て、俺もこういう2018/08/02サンケイスポーツ詳しく見る木更津総合・野尻、エース「1」背負い武者震い
われる。出場校による甲子園見学は1日、32校が行い、東千葉県大会で背番号5だった木更津総合・野尻幸輝内野手(3年)は、エース番号の「1」に変更。エースで4番として臨む甲子園へ「1番の重みを得ることでチームのために貢献できたら」と武者震いした。東千葉大会準決勝ではサイクル安打&6回零封。ボーイズリーグエース エース番号 サイクル安打 ボーイズリーグ岐阜選抜 代表校 全国高校野球選手権大会 出場校 史上最多 大会 大阪市内 木更津総合 東千葉 東千葉大会準決勝 甲子園 甲子園見学 組み合わせ抽選会 野尻 野尻幸輝内野手2018/08/02サンケイスポーツ詳しく見る中央学院・大谷が全快アピール 頭蓋骨骨折「大丈夫」
われる。出場校による甲子園見学は1日、32校が行い、千葉の“二刀流”も甲子園見学に参加した。5月下旬の頭蓋骨骨折から復活した中央学院・大谷拓海投手(3年)は「(優勝後)ちょっとだけ投げました。頭はもう大丈夫」と全快をアピール。ベースランニングなどで汗を流した。エースで4番を務める大黒柱は西千葉大会でアピール ベースランニング 中央学院 代表校 全国高校野球選手権大会 全快 全快アピール 出場校 千葉 史上最多 大谷 大谷拓海投手 大阪市内 甲子園 甲子園見学 組み合わせ抽選会 西千葉大会 頭蓋骨骨折2018/08/02サンケイスポーツ詳しく見る
2018/08/01
【青森】福島出身の八戸学院光星・長南主将 ゴジラと再会熱望
野球選手権記念大会・甲子園見学(2018年7月31日)福島出身の八戸学院光星・長南主将がゴジラとの再会を希望した。5日の開幕日には、巨人などで活躍した松井秀喜氏が始球式を行う。15年3月に東日本大震災の被災地を支援するイベントで松井氏から生い立ちや野球について話を聞いた。地方大会で打率5割をマークし2018/08/01スポーツニッポン詳しく見る【三重】白山の元野球少女部長 打席立っちゃった 注意され「やりすぎてしまいました」
野球選手権記念大会・甲子園見学(2018年7月31日)第100回全国高校野球選手権記念大会(5日から17日間、甲子園)の出場各校による甲子園見学が31日からスタート。春夏通じて初出場を決めた白山(三重)は、川本牧子部長(40)が打席に立ち、関係者から注意される一幕もあった。また、一昨年の覇者・作新学2018/08/01スポーツニッポン詳しく見る【山梨】山梨学院・垣越 根尾に負けん「150キロを出したい」
野球選手権記念大会・甲子園見学(2018年7月31日)山梨学院のエース・垣越が150キロ宣言だ。春夏連覇を目指す大阪桐蔭の二刀流・根尾との対決を望む。中学時代に所属した飛騨高山ボーイズでチームメートだったが、最速146キロ左腕は根尾に次ぐ2番手投手。「一番目標にしていた選手と同じ舞台に立てた。気持ち2018/08/01スポーツニッポン詳しく見る初出場の白山女性部長 打席に立って制止、注意された!反省も…「まだ夢みたい」
球場)の出場校による甲子園見学が31日、スタートした。今大会は出場校が56校と多く、例年の「甲子園練習」ではなく「見学」を実施。ボールは使えないため、各校がノックのふりなどで聖地の感触を確かめる中、春夏通じて初出場の白山(三重)の川本牧子部長(40)が打席に立ってスイングし、大会関係者に制止されるひ2018/08/01デイリースポーツ詳しく見る花咲徳栄 野村佑希“甲子園の真ん中”で2連覇を誓う
野球選手権記念大会・甲子園見学(2018年8月1日)大会2連覇を目指す花咲徳栄(北埼玉)が1日、甲子園見学を行った。エースで4番の野村佑希(3年)はマウンドからの景色を確かめ、「去年は一塁の守備だったので、甲子園の真ん中に立つのは初めて。気持ちが良いけどその分責任を持ちたい」と話した。5日から始まる2018/08/01スポーツニッポン詳しく見る金足農 150キロ右腕吉田、聖地に感動「吸い込まれそうになる」
野球選手権記念大会・甲子園見学(2018年8月1日)11年ぶりに甲子園出場の金足農が1日、甲子園見学に参加した。秋田大会全5戦を一人で投げきった、150キロ右腕のエース・吉田輝星投手(3年)は自身初の甲子園。「吸い込まれそうになるくらい良い球場。マウンドも投げ良さそうだった」と感動した様子だった。掲2018/08/01スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/31
甲子園で聖光学院が“エアノック”「見学」でボール使えず発案
球場)の出場校による甲子園見学が31日、スタートし、聖光学院(福島)などが“エアノック”で聖地の感触を確かめた。記念大会の今大会は出場校が56校と多く、例年の「甲子園練習」ではなく「見学」という形で行われた。トップを切って甲子園に足を踏み入れた聖光学院ナインは、斎藤智也監督(55)の発案で、ボールや2018/07/31デイリースポーツ詳しく見る