発案
2019/02/03
【ヤクルト】早出練習で珍しいバット投げ 石井打撃コーチの発案
クルトは3日、早出練習で珍しいバット投げが行った。右翼ポール付近でスイングすると同時に中堅方向へバットを放り投げるトレーニング。西浦、渡辺、村上らが挑んだ。練習は石井打撃コーチの発案。「選手のストレス発散」と冗談を交えながら「(スイングが)横振りになっちゃうと、真っすぐ飛ばせない」と目的を説明した。2019/02/03スポーツ報知詳しく見る
2018/10/03
希林さん発案映画イベントで黒木、多部思い出語る
希林さん(享年75)と、同作で初共演した思いを語った。イベントは、参加者全員が着物を着て映画を楽しむ試写会「KIMONOdeCINEMA」として開催され、参加者270人を前に、黒木と多部、原作者のエッセイスト森下典子氏(62)が着物姿で登壇したが、発案は希林さんだった。アドバイザーを務める観世あすかイベント エッセイスト森下典子 全身転移 原作者 参加者 参加者全員 多部 大森立嗣監督 希林 日日是好日 明治記念館 映画 樹木希林 特別試写会 発案 発案映画イベント 着物 着物姿 観世あすか 試写会 黒木 黒木華2018/10/03日刊スポーツ詳しく見る
2018/07/31
甲子園で聖光学院が“エアノック”「見学」でボール使えず発案
地の感触を確かめた。記念大会の今大会は出場校が56校と多く、例年の「甲子園練習」ではなく「見学」という形で行われた。トップを切って甲子園に足を踏み入れた聖光学院ナインは、斎藤智也監督(55)の発案で、ボールやバットを使わない「フリ」だけのノックを行った。最後は整列して校歌も熱唱。聖地に大きな歌声が響2018/07/31デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/04
ソフトB今宮発案大運動会 復興支援イベント 3000人とハッスル
検討し、来季からスタートする予定。故郷大分を含む被災地の復興へ長い目で寄り添うつもりだ。3日は甲斐、武田らとともに大分県日田市などで行われた復興支援イベントに参加。昨年まで行っていた野球教室を自身の発案で運動会形式に変更し、過去最多の約3000人が来場した。自らの使命と今宮は向き合った。大分出身で、2017/12/04西日本スポーツ詳しく見る
2017/10/21
ヤクルト宮本ヘッド発案「11カ所」打撃練習!ゴロ、逆方向など設定
ッドコーチ(46)の発案で参加している全11人の野手が約70分間、同時に打ち込んだ。振る力の強化を掲げる同コーチは「集中的にやった方が効果がある。これが平気でパッとできるようにならないと」と説明。フリー打撃を4カ所に分け、ライナー、ゴロ、逆方向、飛球とテーマ別に設定。さらにはマシン打撃1カ所、他6カ2017/10/21スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/08
2016/06/19
J1神戸、岩波らが発案新潟早川の支援金募金 左膝の回復状況は「順調です」
川史哉(22)を支援するため、募金活動を行った。年代別日本代表で共にプレーした岩波やMF前田凌佑(22)=神戸=の発案で実現した。岩波と早川はU-17日本代表のチームメイトとして11年U-17杯メキシコ大会に出場し、ベスト8に進出している。岩波は「16歳から一緒にプレーした選手で仲も良かった。プレー2016/06/19デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/18
大阪松竹座が熊本震災チャリティー舞台稽古 片岡仁左衛門発案で公開
発表した。同劇場では2011、12年にも「東日本大震災チャリティー公開稽古」を開催している。今年は歌舞伎俳優・片岡仁左衛門の発案で、出演者の協力を得て再び企画されたという。この日は正午に開場予定で、昼の部公演の舞台稽古を公開する。入場料は5000円で、収益金は全額、被災地への義援金として寄付される。入場料 公開大阪松竹座 出演者 収益金 大阪松竹座 東日本大震災チャリティー公開稽古 歌舞伎俳優 熊本 熊本震災チャリティー舞台稽古 片岡仁左衛門 片岡仁左衛門発案 発案 舞台稽古 被災地 部公演 開場予定 震災チャリティー2016/06/18デイリースポーツ詳しく見る