周回コース
2018/08/23
井上大仁「金メダルを狙う」 マラソン日本男子8大会ぶりの頂点へ決意/アジア大会
金メダルを狙う」と日本男子8大会ぶりの頂点へ決意を込めた。高温多湿の天候を考慮され、レースは午前6時スタート。同様な気象条件が予想される2020年東京五輪の格好のシミュレーションとなる。井上は早朝、比較的平坦(へいたん)とされる市街地の周回コースを下見し、発着点となるブンカルノ競技場近くで調整した。アジア大会 アジア大会ジャカルタ ジャカルタ ブンカルノ競技場 マラソン日本男子 レース 井上 井上大仁 周回コース 大会ぶり 日本男子 東京五輪 気象条件 決意 発着点 金メダル 陸上男子マラソン代表 頂点 高温多湿2018/08/23サンケイスポーツ詳しく見る
2018/06/01
【有森裕子の目】勝負どころの最後の上り 練習で十分克服可能
ると体力を消耗してしまい、中盤以降に影響が出ます。まず最初の5キロでオーバーペースにならないように自重し、後にどれだけ力を残しておけるかがポイントです。6キロぐらいからはほぼ平たんになるのでいったんレースは落ち着くでしょう。動きがあるとすれば浅草で折り返しになる15キロ地点。周回コースのように大きな2018/06/01スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/15
トライアスロン男子田山が有終V お台場の水は「飲んだけど体調悪くない」
本・NTT西日本・流通経大職)が1時間51分34秒で2連覇を果たし、自信の最多記録を更新する通算11度目の優勝を飾った。スイムで先頭集団につけた田山は、バイクでも余力を残しながら好位置をキープした。2・5キロの周回コースを4周するランでは、5キロ手前で一気にトップに。そのまま後続を引き離し、沿道の声2017/10/15スポーツニッポン詳しく見る
2017/08/14
藤沢、中野実高の後輩・荒井に続けず 「どこかで気負った部分はあった」/世界陸上
キンガム宮殿前付近の周回コースで行われ、リオデジャネイロ五輪代表組で臨んだ日本勢は藤沢勇(29)=ALSOK=が1時間20分4秒で11位が最高で入賞を逃した。高橋英輝(24)は1時間20分36秒で14位、松永大介(22)=ともに富士通=は1時間23分39秒で38位だった。藤沢はレース後、「今までの経2017/08/14サンケイスポーツ詳しく見る
2017/08/13
藤沢の11位が最高 高橋14位&松永38位 全員入賞の50キロに続けず 男子20キロ競歩/世界陸上
キンガム宮殿前付近の周回コースで行われ、リオデジャネイロ五輪代表組で臨んだ日本勢は藤沢勇(29)=ALSOK=が1時間20分4秒の11位が最高で、入賞を逃した。高橋英輝(24)は1時間20分36秒で14位、松永大介(22)=ともに富士通=は1時間23分39秒の38位だった。男子50キロではリオ五輪銅2017/08/13サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/14
【女子マラソン展望】有森裕子氏 福士が万全なら対応できる高速レース
とんど平たんで、同じ周回コースを3回走るというのがポイントです。2周目までは各選手がけん制し合い、3周目が終わる頃、つまり30キロ前後で何らかの動きがあるはずです。といってもスタートからエチオピア勢を中心に高速レースになるでしょうから、まずそこで離されないことが大切です。暑くて起伏があるコースなら後2016/08/14スポーツニッポン詳しく見る