日本シリーズ初戦
2018/10/28
工藤ホークス、執念ドロー 開幕戦は32年ぶり 11イニング連続0封
初対決となった日本シリーズの第1戦。0-2の5回に工藤公康監督(55)はとっておきの代打デスパイネを先発の千賀に代わって送り、同点につなげると、その後、6人の投手が広島打線を無失点に抑え、延長12回を終えても決着がつかずにドロー。日本シリーズ初戦の引き分けは1986年以来、32年ぶりという死闘で頂上2018/10/28西日本スポーツ詳しく見るソフトB上林、6タコ…まだ日本S安打なし
れた上林は、ほろ苦い日本シリーズ初戦となった。6打数無安打で4三振。延長12回1死二塁の好機では三邪飛に倒れた。昨年まで日本シリーズでは2打数無安打。「いつも対戦していない投手とはいえ、これだけ三振しては…」と険しい表情を浮かべたが、それでも「状態は悪くない」と今後の戦いを見据えた。=2018/102018/10/28西日本スポーツ詳しく見る
2017/10/29
張本氏、ソフトB圧勝の日本シリーズ初戦「迫力がこんなに違うものかな」
野球評論家の張本勲氏(77)が29日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・0)の名物コーナー「週刊・御意見番」に千葉・茂原市からバーチャル出演。ソフトバンクが10-1でDeNAに先勝した日本シリーズ第1戦についてコメントした。DeNAは先発を託した井納が4回1/3を7安打7失点(自責点6)と大2017/10/29サンケイスポーツ詳しく見るソフトB松田がマルチにも不満
、5回1死一、二塁での中前打で満塁に好機を拡大してDeNA先発の井納をKO。2015年に続く日本シリーズ初戦でのマルチ安打に「良かったですよ」と言いつつ、7回の二飛を「最後、食らいついてね。センター前ヒットになってれば、もっと良かったけど」と悔しがっていた。=2017/10/29付 西日本スポーツ=2017/10/29西日本スポーツ詳しく見る
2016/10/22
日本シリーズ第1戦スタメン発表 大谷は8番・投手 広島4番は松山
ム)広島と日本ハムの日本シリーズ初戦を前に、スターティングオーダーが発表された。広島は、最速165キロの日本ハム先発・大谷対策として4番には松山を起用。2014年の交流戦、6月4日の対戦(札幌ドーム)で初回、左越えに本塁打を放っているエルドレッドを6番に据えた。広島は25年ぶりの日本シリーズ出場。シ2016/10/22デイリースポーツ詳しく見る