受章者
2019/05/20
オール阪神・巨人が紫綬褒章 巨人「阪神ちゃんの離婚と借金に感謝」
る2019年春の褒章受章者を20日付で発表した。受章者は670人(うち女性195人)と19団体で、発令は21日。学問や芸術分野の業績をたたえる紫綬褒章は計21人が選ばれ、漫才コンビ、オール阪神・巨人は上方漫才界で3組目の受章となった。新国立競技場の設計などで知られる建築家の隈研吾氏(64)、歌手の石2019/05/20サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/02
作詞家・松本隆氏、紫綬褒章に喜び「努力が認められてうれしい」
は2017年秋の褒章受章者を2日付で発表した。受章者は775人(うち女性163人)と22団体で、3日に発令される。学問や芸術などで功績を残した人に贈られる紫綬褒章は18人(うち女性4人)で、作詞家の松本隆氏(68)や脚本家の三谷幸喜氏(56)らが受章した。名作詞家として勲章を授かった松本氏は東京都内2017/11/02サンケイスポーツ詳しく見る宮川大助、花子の「漫才に誘っていただいて本当にありがとう」に涙…紫綬褒章を受章
は2017年秋の褒章受章者を2日付で発表した。受章者は775人(うち女性163人)と22団体で、3日に発令される。学問や芸術などで功績を残した人に贈られる紫綬褒章に作詞家の松本隆さん(68)、脚本家の三谷幸喜さん(56)、将棋棋士の森内俊之九段(47)、夫婦漫才コンビの宮川大助(68)・花子(63)2017/11/02スポーツ報知詳しく見る
2016/10/28
船村徹氏に文化勲章「今まで通り大衆芸能のお手伝いをしたい」
成28年度文化勲章の受章者が28日発表され、作曲家の船村徹氏(84)が喜びを語った。作曲家の受章は1956年の山田耕筰氏以来2人目。歌謡曲の作曲家として、長年にわたり個性的な作品を数多く世に送り出した功績などが認められた。船村氏は「ほかの多くの諸先輩方がやってきたことを受け継いだだけ」と謙虚な言葉を2016/10/28東京スポーツ詳しく見る