平昌五輪代表決定戦
2018/03/17
“フジヤマ”6戦全勝で4強入り 藤沢ガッツポーズ山口は雄叫び
の藤沢五月と、同五輪男子8位のSC軽井沢ク・山口剛史の“フジヤマ”が、1次リーグA組を6戦全勝で突破し、18日の準決勝に進出した。1次リーグ最終戦は中部電力のスキップ・松村千秋と清水芳郎のペアと対戦。藤沢と松村は昨年9月の平昌五輪代表決定戦で、ともにチームの司令塔として激突していた。“フジヤマ”は不みちぎんドリームスタジアム カーリング全農日本混合ダブルス選手権 フジヤマ リーグ最終戦 リーグA組 五輪男子 全勝 山口剛史 平昌五輪代表決定戦 平昌五輪女子 強入り 松村 松村千秋 清水芳郎 藤沢 藤沢ガッツポーズ山口 藤沢五月 LS北見 SC軽井沢ク2018/03/17スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/11
マリリン涙…LS北見が初五輪決めた!自身設立のチームで8年目の悲願達成
「カーリング女子・平昌五輪代表決定戦、LS北見9-5中部電力」(10日、アドヴィックス常呂カーリングホール)昨年の全日本選手権覇者のLS北見が、初の五輪出場を決めた。3戦先勝方式で行い、第4試合で中部電力を9-5で下し、3勝目を挙げた。トリノ、バンクーバー五輪代表で主将のリザーブ本橋麻里(31)は、アドヴィックス常呂カーリングホール カーリング女子 スキップ藤沢五月 チーム バンクーバー五輪代表 マリリン涙 リザーブ本橋麻里 中部電力 五輪 五輪出場 五輪切符 代表決定戦 先勝方式 全日本選手権覇者 平昌五輪代表決定戦 悲願 悲願達成 自身 自身設立 LS北見2017/09/11デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/10
腕力の差も不利に カーリング日本代表を阻む平昌五輪の固い氷
女子カーリングの平昌五輪代表決定戦が8日、北海道北見市で開幕。昨年の世界選手権銀メダルのロコソラーレ(LS)北見が、今年の日本選手権覇者の中部電力を9―1で下し先勝した。LS北見は司令塔であるスキップ藤沢五月(26)を中心に序盤から安定したショットを見せ、第1エンドに先制。第6エンドで一気に4点を奪2017/09/10日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/09/08
カーリング 中部電力ショットミス修正できず 平昌五輪代表決定戦
「カーリング・女子平昌五輪代表決定戦、LS北見9-1中部電力」(8日、北海道北見市・アドヴィックス常呂カーリングホール)中部電力はショットのミスを最後まで修正できなかった。6Eには3選手のミスが重なり、大量点を献上。8E終了時で8点差がつき、敗戦を受け入れる握手を求めるしかなかった。それでもスキップ2017/09/08デイリースポーツ詳しく見るカーリング女子五輪代表決定戦「LS北見VS中電」8日開幕
カーリング女子の平昌五輪代表決定戦は、8日から北海道北見市で開幕する。2016年日本選手権覇者のLS北見と、17年の同大会優勝の中部電力が激突。7日は前日会見が開かれ、両チームの司令塔が早くも火花を散らした。LS北見のスキップ・藤沢五月(26)は元中部電力のメンバー。古巣との対決に「互いに成長した姿2017/09/08スポーツ報知詳しく見る
2017/08/04
カーリング・LS北見、中部電力に大勝!スキップ・藤沢「ギリギリのところで相手に点を取らせなかった」
道札幌市内で行われ、平昌五輪代表決定戦(9月・北海道常呂市)に出場するLS北見と中部電力が1次リーグで対決。LS北見が11―3の大差で勝利した。LS北見が第2エンドに5点、第3エンドに4点を奪い、序盤に大量リード。中部電力も第4エンドにスキップ・松村千秋の好ショットで2点を返し、第5エンドにも1点を2017/08/04スポーツ報知詳しく見る
2017/02/05
中部電力、3大会ぶりV!9月にLS北見と平昌五輪代表決定戦/カーリング
カーリング・日本選手権最終日(5日、長野・軽井沢アイスパーク)来年の平昌五輪代表選考会を兼ねて行われ、女子決勝で中部電力がLS北見を6―5で破り、3年ぶり5度目の優勝を飾った。9月にLS北見と五輪代表決定戦を行う。LS北見とは今大会3度目の対戦だった。“三度目の正直”で昨年の世界選手権銀メダルチームぶり カーリングカーリング ソチ五輪 世界選手権銀メダルチーム 中部電力 五輪代表決定戦 大会 大会ぶりV 女子決勝 市川美余 平昌五輪 平昌五輪代表決定戦 平昌五輪代表選考会 日本選手権最終日 軽井沢アイスパーク LS北見2017/02/05サンケイスポーツ詳しく見る