星組公演
2019/05/28
星組瀬央ゆりあがバウ公演主演、指田珠子氏が演出
庫・宝塚バウホールの星組公演「音楽奇譚『龍の宮(たつのみや)物語』」を発表し、主演は、同組の次期トップ礼真琴と同期の瀬央ゆりあが務めることが決まった。公演は11月28日~12月9日まで。瀬央は09年入団の95期生。昨秋「デビュタント」でバウ単独初主演を果たしている。今作は、「浦島太郎」などをベースに2019/05/28日刊スポーツ詳しく見る
2019/04/19
宙組真風涼帆がG・クルーニーの天才詐欺師役を好演
イルで魅了するトップ真風涼帆(まかぜ・すずほ)が、天才詐欺師のダニー・オーシャン役を好演した。ラスベガスを舞台に、11人の男たちが金庫破りに挑む物語を描き、11年に当時星組トップ柚希礼音が主演した星組公演で初演。13年には当時花組トップ蘭寿とむ主演の花組公演で再演された。ハリウッド映画が題材だけに、2019/04/19日刊スポーツ詳しく見る
2019/01/01
星組公演「霧深き-」36年ぶり再演 紅ゆずる主演
歌劇団の新年第1作の星組公演「霧深きエルベのほとり」「ESTRELLAS~星たち~」が1日、兵庫・宝塚大劇場で開幕した。芝居「霧深き-」は、戦後日本ミュージカルの草分けで、「君の名は」シリーズなどを手がけた菊田一夫氏の作。初演63年の内重(うちのえ)のぼる以降、古城(こしろ)都(73年)順みつき(82019/01/01日刊スポーツ詳しく見る宝塚105周年開幕!星組・紅ゆずるが菊田一夫の名作で“男の哀愁”熱演
兵庫・宝塚大劇場では星組公演「霧深きエルベのほとり」(潤色&演出・上田久美子)「ESTRELLAS(エストレージャス)~星たち~」(作&演出・中村暁)が開幕した。「霧深き―」は、日本演劇界の第一人者・菊田一夫が宝塚のために書き下ろし、1963年に初演(月組・内重のぼる主演)。今回は、83年の花組(順2019/01/01スポーツ報知詳しく見る
2018/09/30
台風24号で宝塚大劇場「エリザベート」の午後開演分が中止…今月4日に続き2度目
。午前11時開演の部は、予定取り上演された。今月4日の台風21号でも、「エリザベート」と宝塚バウホールの星組公演「NewWave!星」の昼の部が中止に。歌劇の本拠地での上演中止は1995年1月17日の阪神淡路大震災で同3月末まで休館して以来約23年半ぶりのレアケースとなったばかりが、千秋楽(10月12018/09/30スポーツ報知詳しく見る
2018/09/07
【花組】明日海りお、台風21号の影響で公演中止に沈痛な表情
初日公演を前に花組トップコンビの明日海りお、仙名彩世が会見した。今月4日、台風21号の影響で本拠地の兵庫・宝塚市での月組公演と星組公演が中止に。阪神大震災での公演中止以来、23年ぶりの事態となった。明日海は「私たちも東京公演のために移動する日でした。公演中の仲間のことを思うと不安でした。関西は被害が2018/09/07サンケイスポーツ詳しく見る
2018/08/31
紅ゆずる5年ぶり台湾公演へ「高みを目指して進む」
上演される宝塚歌劇の星組公演「ThunderboltFantasy東離劍遊紀」「KillerRouge/星秀☆煌紅」が31日、大阪・梅田芸術劇場で開幕した。星組トップ紅(くれない)ゆずるは、13年の初回公演以来、5年ぶりの台湾公演。今大阪公演はそのプレ公演で、台湾の伝統的な人形演劇「布袋劇」を原作にThunderboltFantasy東離劍遊紀 ぶり ぶり台湾公演 プレ公演 人形演劇 凜雪鴉 初回公演 台湾 台湾公演 大阪 大阪公演 布袋劇 星秀 星組トップ紅 星組公演 最上級生トップ 梅田芸術劇場 者たち2018/08/31日刊スポーツ詳しく見る
2018/08/27
瀬央ゆりあ初主演公演が開幕!2幕で女役挑戦 宝塚
で。「NewWave!」は、13年の花組公演からバウホールで各組が順次、歌やダンスなどの個性を発揮してきたシリーズで、今回の星組公演がラスト。「ノバ・ボサ・ノバ」など、星組でこれまで上演された名作が再現された。瀬央、紫藤と、5年目の極美慎(きわみ・しん)が加わり、同シリーズ恒例のティンバレスをたたく2018/08/27日刊スポーツ詳しく見る
2018/04/19
宝塚104期生、初舞台で披露するラインダンス公開
は27日に宝塚大劇場で開幕する星組公演「KillerRouge(キラールージュ)」で、ラインダンスを披露する予定。そろいの黒いレオタードにタイツ姿の40人は、森山直太朗、コブクロら「桜」にちなんだJ-POP、唱歌のメドレーにあわせ、約4分45秒の振付を披露した。ショータイトルは星組トップ紅ゆずるにち2018/04/19日刊スポーツ詳しく見る
2018/03/02
碧音斗和「踊りも歌も熱い舞台人に」宝塚卒業式
三賞」を受賞して卒業生総代を務めた碧音斗和(あおね・とわ)は、男役としての声色も既に持ち、「(元星組トップ)柚希礼音さんのような踊りも歌も熱い舞台人に」。星組トップ娘役、綺咲愛里の妹の美里玲菜(みさと・れいな)は、皆勤賞で表彰された。40人は来月27日に宝塚大劇場で開幕する星組公演で初舞台を踏む。美2018/03/02日刊スポーツ詳しく見る
2018/02/15
松岡修造氏の長女も“初舞台” 宝塚音楽学校104期生文化祭、2年間の成果披露
04期40人が歌やダンス、芝居など2年間の成果を披露した。星組トップ娘役・綺咲愛里の妹の三徳美沙子さんも娘役志望。姉にした愛くるしい笑顔を見せていた。104期生は、4月27日開幕の星組公演「ANOTHERWORLD」「KillerRouge」(~6月4日)で初舞台を踏み、ラインダンスを披露。三徳さん2018/02/15デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/06
宝塚歌劇団が来秋台湾公演発表、紅ゆずるの星組公演
い)ゆずるが主演する星組公演で、同組メンバー約40人が出演予定。紅は第1回の13年にも出演しており、2回目の台湾公演になる。宝塚歌劇の台湾公演は、東日本大震災への義援金感謝と、日本と台湾の文化交流を目的に、13年春に第1回公演を実施。13年は当時の星組トップで、在位6年を超え“レジェンド”と呼ばれた2017/06/06日刊スポーツ詳しく見る