日本史上
2018/12/31
井上拓真、尚弥に続いた!亀田以来で日本史上2組目の兄弟王者/BOX
プロボクシング・WBC世界バンタム級暫定王座決定戦(30日、東京・大田区総合体育館)バンタム級5位の井上拓真(23)=大橋=が同級2位のタサーナ・サラパット(24)=タイ=に3-0で判定勝ちし、念願の王座に就いた。兄でWBA世界同級王者の尚弥(25)=大橋=に続く王座獲得で、亀田3兄弟に次ぎ、日本2バンタム級 ボクシング 亀田 井上兄弟 井上拓真 兄弟 兄弟世界王者 兄弟王者 同級 大橋 尚弥 日本 日本史上 王座 王座獲得 総合体育館 達成感 BOXプロボクシング WBA世界同級王者 WBC世界バンタム級暫定王座決定戦2018/12/31サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/22
阿部詩、オール一本!一二三と兄弟『金』 ヤワラちゃんに次ぐ年少記録/柔道
、男子66キロ級で2連覇を達成した兄の阿部一二三(ひふみ、21)=日体大=と、日本史上初めて同大会で兄妹そろって世界一に輝いた。18歳2カ月の阿部詩は、日本女子では1993年大会の48キロ級を18歳0カ月で制した田村亮子(現姓谷)に次ぐ若さで頂点に立った。ニューヒロインの妹と伸び盛りの兄が、2年後の2018/09/22サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/23
中島翔哉、代表デビュー戦で初ゴール「勝ちたかったのですごく悔しい」
タッド・モーリス・デュフランでマリ代表(同67位)と対戦し、1-1で引き分けた。W杯1次リーグH組で対戦するセネガルと同じアフリカ勢を相手に、敗色濃厚となった後半ロスタイムに、代表デビュー戦となったFW中島翔哉(ポルティモネンセ)が劇的同点ゴールを決めた。国際Aマッチデビュー戦でのゴールは日本史上3まり アフリカ勢 ゴール サッカーW杯ロシア大会 マリ代表 リエージュ リーグH組 中島翔哉 代表デビュー戦 劇的同点ゴール 国際親善試合 国際Aマッチデビュー戦 日本 日本代表 日本史上 FIFAランキング FW中島翔哉 W杯2018/03/23デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/31
田口が統一王者「夢かなった」日本史上2度目の統一戦、IBF王者メリンドに判定完勝
「ボクシング・WBA・IBF世界ライトフライ級王座統一戦」(31日、大田区総合体育館)トリプル世界戦のメインイベントでWBA・IBF世界ライトフライ級王座統一戦が開催され、WBA王者・田口良一(31)=ワタナベ=が3-0(116-112、117-111×2)の判定で、IBF王者ミラン・メリンド(29トリプル世界戦 メインイベント メリンド 初回終了間際 判定 判定完勝 日本史上 王座 田口 田口良一 統一戦 統一王者 総合体育館 IBF世界ライトフライ級王座統一戦 IBF王者ミラン・メリンド IBF王者メリンド WBA WBA王者2017/12/31デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/10
長友100試合出場達成試合は主将でスタメン ハリルジャパンVSブラジル
本時間午後9時の試合開始に先立って先発メンバーが発表され、日本史上7人目となる国際Aマッチ通算100試合出場となるDF長友佑都(31=インテル・ミラノ)らが名を連ねた。長友はキャプテンマークを巻いてメモリアルマッチに出場する。FIFAランキングは日本の44位に対してブラジルは2位。日本はブラジル戦後キャプテンマーク サッカー日本代表 ブラジル ブラジル代表 メモリアルマッチ ロシア大会 先発メンバー 出場 国際親善試合 国際Aマッチ通算 日本 日本史上 試合出場 試合出場達成試合 試合開始 長友 DF長友佑 FIFAランキング2017/11/10スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/09
長友、ブラジル戦でAマッチ節目100試合出場も「若手が出てこない危機感ある」
く非公開練習で最終調整を行った。DF長友佑都(インテルミラノ)は自然体で節目の一戦に臨む。左サイドバックでの先発出場が濃厚な長友は、ブラジル戦でAマッチ通算100試合出場を達成する見込み。日本史上7人目の大記録となるが、最終調整を終えた長友は「普段と変わらないですね。100試合よりも、ブラジルと対戦インテルミラノ サッカー日本代表 ブラジル ブラジル戦 先発出場 左サイドバック 日本-ブラジル 日本史上 最終調整 節目 親善試合 試合 試合会場 試合出場 長友 非公開練習 Aマッチ節目 Aマッチ通算 DF長友佑2017/11/09デイリースポーツ詳しく見る