平昌五輪代表入り
2017/12/23
三原舞依は5位で平昌五輪代表入りは絶望的「今回出られなくても次を目指して」
04・67点で5位となったが、平昌五輪代表入りは絶望的になった。宮原が優勝して代表に決まったため、世界ランクや今季スコアなどで選考対象となったが、坂本や樋口に及ばなかった。昨季最終戦の世界国別対抗でフリー日本新の146・17点をマークするなど飛躍が期待された今季だったが、GPシリーズは2戦とも4位で2017/12/23スポーツニッポン詳しく見る宮原知子、平昌代表内定!逆転で全日本4連覇 2位に坂本花織
220・39点で4連覇を達成し、平昌五輪代表入りを決めた。SPではジャンプの回転不足が響き僅差の2位。この日のフリーは圧巻のノーミス演技で観客を魅了した。147・16点、合計220・39点の今季ベストをマークした。SP1位だった坂本花織(17)=シスメックス=は最終滑走のプレッシャーに負けないスピー2017/12/23スポーツ報知詳しく見る
2017/12/21
ドル箱が一転…フィギュア羽生の平昌“黄信号”にIOC悲鳴
3)。今後は、2月9日開幕の五輪本番に向けて、調整に励むというが、氷上練習再開のメドすら立っていない。前回ソチ五輪金メダル、世界ランク1位など過去の実績から、平昌五輪代表入りの条件は満たしているものの、羽生の五輪出場は依然として不透明な状況なのだ。男子フィギュアスケートのチケットは、すでに完売(日本IOC悲鳴 NHK杯公式練習 ドル箱 フィギュア羽生 世界ランク 五輪出場 五輪本番 全日本選手権 前回ソチ五輪金メダル 右足首 平昌 平昌五輪代表入り 平昌五輪代表選考会 氷上練習再開 男子フィギュアスケート 羽生 羽生結弦 黄信号2017/12/21日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/11/11
本郷理華7位にも前向き 内容は「昨季の倍ぐらい良い」
00点、合計187・83点で7位だった。後半のジャンプで手をつくミスがあったが、大会全体を通じては手応えがあった様子。平昌五輪代表入りへ「昨季に比べたら(内容は)倍ぐらい良くなっている」と前を向いた。冒頭の3回転フリップ-3回転トーループを着氷させると、続く3回転サルコーは手を上げて降りた。3回転ル2017/11/11デイリースポーツ詳しく見る