高血圧患者
2018/09/28
【高血圧ギモン解決】元気なら改善しなくてもいいの?
40/90(単位・mmHg)以上は高血圧とされるが、血糖値などの他の値が正常で「元気」と感じていれば、医療機関を「受診しない」人もいるだろう。国内の高血圧患者は約4300万人と推計され、受診率は約5~6割にとどまる。「元気」でも、すぐにでも高血圧を改善しなければいけないのだろうか。「米国の多施設で行2018/09/28夕刊フジ詳しく見る
2018/03/16
【血圧を下げる新常識】脳心血管病発症のリスク下げる新基準 高血圧予防「5本の柱」
に米国で発表された米国の「SPRINT」研究(50歳以上の高血圧患者を対象)では、さらなるリスク低減の値が示された。この研究では、個室に長時間、患者1人で安静にして測る自動診察室血圧測定値を採用。薬の服用により140未満の群と120未満に下げる群の比較で、後者の方が心血管病の発症率や全死亡率が低かっ2018/03/16夕刊フジ詳しく見る
2017/12/06
【血圧を下げる新常識】食べ過ぎ予防へ、適切なカロリー摂取量を知ろう 「食べていないのに太る」と言う人に限って間食しがち
国内の高血圧患者は4300万人と推計されるが、残念ながら放置してしまう人は少なくない。中でも「内臓型肥満」を抱えた人の高血圧リスクは問題だ。日本高血圧学会によれば、塩分は1日6グラム未満、毎日30分以上のウオーキングなどの有酸素運動、バランスのよい適量な食事などは、脳卒中や心筋梗塞などを発症していな2017/12/06夕刊フジ詳しく見る
2017/11/15
【血圧を下げる新常識】高血圧状態が招く腎臓の濾過装置、ネフロンの死滅 日本人と欧米人で「身体の仕組み」の違いも関係
国内の高血圧患者は4300万人と推計され、欧米人と比べて有病率が高い。日本人の食事では、みそ汁や漬物などで塩を使う量が多いのが要因と考えられてきた。加えて、身体の仕組みも関わっているようだ。腎臓は高血圧との関わりが深い。血圧調節に関与するため、高血圧状態が続くと腎臓はダメージを受け、腎臓が悪くなると2017/11/15夕刊フジ詳しく見る