シニア世代
2019/06/20
【ぴいぷる】フジテレビアナウンサー・川野良子 ついつい答えを“ポロリ”もあります BSフジ「クイズ!脳ベルSHOW」で岡田圭右と司会
いまやシニア世代、そして芸能界が注目するBSフジのクイズ番組『クイズ!脳ベルSHOW』(月~金曜午後10時)をますだおかだの岡田圭右(50)とともに“交通整理”している。40代以上の芸能人がクイズを競う、いわゆる“脳トレ”番組。解答者は、大御所から往年の大スター、ヒット曲歌手にベテラン芸人まで、あり2019/06/20夕刊フジ詳しく見る
2019/04/26
松平健、新曲「マツケン・アスレチカ」を披露 振りつけは真島茂樹が担当
に合わせ、歌い踊ったマツケンは「とても楽しかったです。皆さんに『マツケン・アスレチカ』を全国のシニア世代に広めていただき、いつかもっと大勢のお元気なシニア世代の方々と一緒に歌って踊るのが夢です」と笑顔。同曲の振りつけは、大ヒット曲「マツケンサンバ2」などを手掛けた振付師の真島茂樹(65)が担当した。2019/04/26サンケイスポーツ詳しく見る
2018/12/19
【一生働く!】経験を積まなければ身に付かない 教育産業で重宝されるベテランの“厚み”
まな分野に事業を展開。シニア世代の社員も多く在籍しているという。■教育に携わる企業として同社は1967年の設立以来、企業などの管理職向けに合宿訓練による能力開発・各種セミナーを開催。さらに、企業内教育用視聴覚教材の企画制作・販売、講演などの事業を展開している。社員研修会社にはいくつかの形態があり、パ2018/12/19夕刊フジ詳しく見る
2018/11/29
【一生働く!】接客に「上質」と「安心感」 シニア世代ならではの“強み”を生かす
谷区、加福真介社長)。この業界は若い世代が多いが、最近はシニアの活用も目立ち始めているという。■ベテランの経験を生かす近年の深刻な人手不足を受けて、iDAはファッション・コスメ業界の経験を持つシニア世代の活用を数年前から始めている。同社経営企画室チーフの鈴木早百合さんは最近の事例をこう話す。「大手ア2018/11/29夕刊フジ詳しく見る
2018/11/15
【一生働く!】障がい者施設でシニア世代が作る小さな「アカパックン」が夢も“吸着”
★企業編・恵川商事(2)浴槽の湯アカ掃除に効果を発揮するエコ製品「アカパックン」は、2005年の発売以来、累計300万個を販売しているヒット商品だ。同商品の製造は、地域の雇用や活性化に一役買っているという。■障がい者施設で製造恵川商事(名古屋市、代表取締役・安藤孝平氏)が企画製造販売しているアカパッ2018/11/15夕刊フジ詳しく見る
2018/10/04
【一生働く!】シニアの「派遣」という働き方 人手不足に悩む企業にとって実務の即戦力に
もしれない「派遣」という働き方について考えてみたい。■派遣という雇用形態をシニア層にも「人生100年時代」といわれる。65歳まで働ける再雇用制度を利用してもその後の人生は長い。体力があり就労意欲も高い日本のシニア世代にとって、残りの長い時間を余生として隠居するのは現実的ではない。「長年、組織で働いて2018/10/04夕刊フジ詳しく見る
2018/09/20
【一生働く!】「終活」に悩むシニア世代を着物リユース事業でサポート 「BuySell Tecnologies」
★商助編・バイセル(1)シニア関連事業を手掛ける企業を紹介している当欄。今回はネット型リユース事業の「BuySellTecnologies(以下、バイセル)」(東京都新宿区、岩田匡平社長)について。■循環型社会の構築を目指しバイセルは、誰かの不要なモノを誰かの必要なモノへと変換し、ヒトと社会のサステ2018/09/20夕刊フジ詳しく見る
2018/09/09
月亭八方、3年後に引退宣言 大平サブローは「70歳まで」カンテレのシニア特番収録で
ンテレの特番「痛快!シニア世代の本音ランキングTV」(前10時55分、関西ローカル)の収録に参加。3年後に“定年”を宣言した。60歳以上のいわゆるシニア世代をターゲットとした特番で、気になる健康や暮らしについて紹介。収録の中で八方はリタイア時期を聞かれ「あと3年やと思ってる」と言い切った。長年連れ添2018/09/09スポーツ報知詳しく見る月亭八方、引退の時期に「5年というと厚かましい」
レの特別番組「痛快!シニア世代の本音ランキングTV」(15日午前10時55分、関西ローカル)の記者会見が大阪府内で行われ、現役の時期についての質問に八方は「5年というと厚かましいから、あと3年。73歳までは」と話した。同番組は大平サブロー(62)が司会を務め、パネリストとして八方、桂きん枝(67)、2018/09/09日刊スポーツ詳しく見る
2018/01/18
久本雅美が還暦控え悲願赤ドレス「暴れていきたい」
ドレスに身を包み、概要が17日、同局から発表された。番組は、還暦を迎えたシニア世代が「いまさら恥ずかしい」という人生初体験を支援するもので、久本はピース・又吉直樹(37)とともに、番組の進行役を務めた。VTRなどを見ていた久本は、自身も還暦を目前に控えており「純白ではなくて、赤いドレスで結婚式をした2018/01/18日刊スポーツ詳しく見る久本雅美が真っ赤なドレスで記念撮影“還暦”記念?
参加した。同番組は、関西の街で60歳以上のシニア世代に“これまでやり残したこと”を質問し、その初体験“お初”を後押しする。ダブルMCを務めるお笑いコンビ「ピース」又吉直樹(37)から、長年の憧れを質問された久本は「純白ではなくて、赤いドレスで結婚式をしたい!」とぶち上げた。又吉の提案で写真撮影をする2018/01/18東京スポーツ詳しく見る久本雅美 還暦前に赤ドレス 関テレ開局60周年特番で披露
Cを務め、トークを繰り広げる。番組は60歳の“還暦”を迎えたシニア世代が「今更ながら恥ずかしい」とためらう“人生初体験”を後押し。その記念すべき瞬間に密着するというもの。今年7月9日に60歳の誕生日を迎える久本は、憧れだった真っ赤なドレスを着て写真撮影する夢を叶える。還暦の象徴である赤いチャンチャン2018/01/18スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/27
保険で元気なシニアの自転車ライフを応援 ヘルメット着用を促進するプランも開発
険販売で注目されている。とくに自転車保険の分野ではパイオニア的な存在で、シニア世代からも好評を得ている。■業界初!70歳からの自転車保険子供からシニアまで気軽に乗れる自転車は便利な半面、それなりにスピードも出るため、一歩間違えば危険な乗り物にもなる。最近、自転車事故で多大な損害賠償費用を請求されたケ2017/07/27夕刊フジ詳しく見る
2016/06/30
石坂浩二&浅丘ルリ子、31年ぶり元夫婦共演!情報番組からシニア層奪う
た。老人ホームを舞台にした脚本家、倉本聰氏(81)によるオリジナル作品。同局が新設するシニア世代のための帯ドラマ枠の第1弾で、朝、午後、夕方のいずれかで放送予定だ。民放各局が生放送の報道・ワイドショー戦争を繰り広げる時間帯に、テレ朝がドラマで殴り込みをかける!!シニア層向けのドラマを得意とするテレ朝ぶり オリジナル作品 シニア世代 シニア層向け テレビ朝日系 テレ朝 ドラマ ワイドショー戦争 倉本聰 夫婦共演 帯ドラマ枠 情報番組 放送 放送予定 民放各局 浅丘ルリ子 石坂浩二 老人ホーム 脚本家2016/06/30サンケイスポーツ詳しく見る