歴代最長記録
2019/01/14
【岡部孝信の目】小林陵侑、ジャンプ台変わっても同じ重心 安定アプローチ
週間総合王者の小林陵侑(22)=土屋ホーム=が135メートル、136メートルの合計315・0点で今季、通算ともに9勝目を挙げた。W杯6連勝はG・シュリーレンツァウアー(オーストリア)らに並び歴代最長記録。通算9勝も、98年長野五輪団体金メダルの原田雅彦氏に並び日本勢歴代3位となった。W杯での連勝が難イタリア ジャンプ男子 ジャンプ週間総合王者 バルディフィエメ 原田雅彦 安定アプローチ 小林陵侑 岡部孝信 日本勢歴代 歴代最長記録 通算 通算とも 連勝 長野五輪団体金メダル HS W杯 W杯スキー2019/01/14スポーツ報知詳しく見る
2018/10/01
日テレ、58か月連続三冠王!在京民放最長記録を更新
、在京民放テレビ局の歴代最長記録を更新した。9月3日から30日までの平均で全日(午前6時~午前0時)7・7%、プライム(午後7時~11時)11・3%、ゴールデン(午後7時~10時)11・7%と、すべてトップ。全日帯は63か月連続のトップとなった。9月は3日の「有吉ゼミ」SP(後7時)が14・6%、42018/10/01スポーツ報知詳しく見る
2018/07/30
日テレ平日午前強化で「PON!」9月末打ち切り
日、同社は7月の月間視聴率「3冠王」獲得を発表した。56カ月連続で、在京民放テレビ局の歴代最長記録となった。2日から29日までの平均で全日(午前前6時~深夜0時)7・9%、プライム(午後7時~午後11時)11・7%、ゴールデン(午後7時~午後10時)12・1%とすべてトップで、全日帯は61カ月連続の2018/07/30日刊スポーツ詳しく見る日テレ社長、56か月連続月間視聴率「三冠王」記録に「一つの目標でしたので、とてもうれしい」
連続となり、在京民放テレビ局の歴代最長記録となったことについて、同社長は「在京民放の新記録になります。前の記録55か月も日本テレビの記録でした。(記録更新は)一つの目標でしたので、とてもうれしいこと。番組制作にあたっている現場の社員たちに敬意を表したいと思います。できるだけ長く、この記録を伸ばしたい2018/07/30スポーツ報知詳しく見る
2018/03/29
キャバリアーズのジェームズが866試合連続で2ケタ得点 ジョーダンの歴代最長記録に並ぶ
NBAキャバリアーズのレブロン・ジェームズ(33)が28日、北カロライナ州シャーロットで行われたホーネッツ戦に37分出場して41得点と10リバウンド、8アシストをマーク。第2Qの5分50秒、J・R・スミス(32)からのパスを受けてアリウープを成功させて10得点目を挙げ、2007年1月6日のネッツ戦(2018/03/29スポーツニッポン詳しく見る