秋季東京大会
2018/10/27
国士舘、城東を七回コールドで下し4強/秋季東京大会
来春のセンバツ大会の出場校を決める重要な資料となる秋季高校野球東京大会が27日、東京・神宮第二球場で行われ、第1試合は国士舘が城東を9-1の七回コールドで下し、4強入りした。国士舘は一回に1点を先制されたが、その裏に敵失と1年生4番・黒沢孟朗内野手の右前適時打などで逆転。三回にも無死一、二塁から黒沢2018/10/27サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/09
清宮日ハム入りの余波 早実後輩の“逸材”野村は早大進学も
捕手(2年)である。秋季東京大会は3回戦で敗退。2年連続の出場を目指した来春のセンバツは絶望的となったが、1年生から4番を務め、高校通算111発の3番・清宮とともに強力打線の中軸を担った。今年7月の時点で通算40本塁打。これは同時期の清宮に迫るハイペースで、ミレニアム世代の強打者のひとりとしてプロか2017/11/09日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/12/21
清宮だけじゃない!超大型の左スラッガー3人衆
郎ばかりが注目を集めてきたが、未来のスター候補生は清宮だけではなかった。清宮を除く残りの2人とは、日大三の金成麗生(かなり・れお)と、履正社の安田尚憲(ひさのり)である。両者ともに、この秋、早実と対戦し、直接、清宮と鎬(しのぎ)を削った。まずは、秋季東京大会の決勝で、早実と日大三がぶつかった。この試2016/12/21デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/03
センバツ当確も5打席連続三振の早実・清宮「こんなに三振したのは初めて」/秋季東京大会
考の重要な資料となる秋季東京大会の決勝が3日、神宮球場で行われ、早実は日大三に8-6でサヨナラ勝ち。11年ぶりに秋季東京大会を制し、来年のセンバツ出場が確実となった。「3番・一塁」で先発出場した早実の主将・清宮(2年)は、九回の好機で回ってきた第5打席で空振り三振に倒れるなど5打席連続三振。日大三の2016/11/03サンケイスポーツ詳しく見る早実、来年のセンバツ当確 4番・野村がサヨナラ2ラン/秋季東京大会
考の重要な資料となる秋季東京大会の決勝が3日、神宮球場で行われ、早実は日大三に8ー6でサヨナラ勝ち。11年ぶりに秋季東京大会を制し、来年のセンバツ出場が確実となった。2点を追う九回に同点に追いついた後、1年生の4番・野村が右翼スタンドにサヨナラ2ランを放った。神宮球場は最高潮となった。日大三が九回に2016/11/03サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/25
清宮も「目前の勝利に集中」 早実センバツ出場“M1”の裏側
歩近づいた。23日の秋季東京大会3回戦で都片倉と対戦。12-2の5回コールド勝ちで8強へ駒を進めた。「3番・一塁」で出場した清宮は2打数1安打2四死球。「一つ一つ勝つにつれ甲子園に近づいている。目の前の試合に勝つことに集中したい。チームがガッと上がってきているので落ちないように主将として引っ張ってい2016/10/25日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/10/03
【秋季東京大会】清宮の早実 1回戦は日本学園と対戦
考資料となる高校野球秋季東京大会(8日開幕)の組み合わせ抽選会が3日、都内で行われ、清宮幸太郎内野手(2年)が主将を務める早実は9日の1回戦で、日本学園とダイワハウススタジアム八王子で対戦する。同じブロックには、昨夏の西東京大会決勝で対戦した東海大菅生や今夏の東東京代表・関東第一など強豪高がひしめく2016/10/03東京スポーツ詳しく見る