メモリアルゴール
2019/06/09
30歳FW永井謙佑 10年越し代表初ゴールが令和1号「ラストチャンスと」
(同71位)戦に2-0で勝利した。FW永井謙佑(FC東京)が代表初ゴールを含む、2得点を決めた。先制弾は日本代表の令和1号となった。背水の覚悟で臨んだ30歳の韋駄天(いだてん)がメモリアルゴールを決めた。永井は前半19分、50メートル5秒8の快足を跳ばしてDFラインの裏に抜け出すと、DF冨安の縦パスひとめぼれスタジアム宮城 エルサルバドル エルサルバドル戦 キリンチャレンジ杯 ゴール サッカー日本代表 メモリアルゴール ラストチャンス 代表 令和 先制弾 日本 日本代表 永井 縦パス 韋駄天 DFライン DF冨安 FC東京 FIFAランキング FW永井謙佑2019/06/09デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/16
鹿島の小笠原、曽ケ端がそろってJ1通算500試合出場達成
J1通算500試合出場を達成した。昨季の2トップに戻しての布陣で、チームも今季最多の4得点で祝福。C大阪戦、ACLブリスベン戦と続いた連敗も止めて、2位に浮上した。前半25分には曽ケ端からのパスを受けたDF西が長いドリブルからシュートを決めて先制。前半32分のPKの好機。メモリアルゴールを期待する鹿2017/04/16デイリースポーツ詳しく見るJ1リーグ通算2万ゴールまであと「1」 川崎、清水、G大阪、大宮にチャンス
目を決めてからのJ1通算ゴール数が記念の2万まであと「1」に迫った。今節が始まるまでに1万9976ゴールが生まれていた。次節の21日の金曜日に開催される川崎-清水(等々力)かG大阪-大宮(吹田ス)戦でメモリアルゴールが誕生する可能性が大きい。4チームは大きなチャンスを手に入れたことになった。なお、こ2017/04/16サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/13
カズJ史上初の50歳弾!メモリアルゴールがチームを勝利に導く
「明治安田生命J2、横浜FC1-群馬」(12日、ニッパツ三ツ沢球技場)横浜FCのFW三浦知良(50)がホームでの群馬戦、前半40分に決勝点となるゴールを挙げ、自身が持つJリーグの最年長得点記録を49歳5カ月12日から50歳0カ月14日に更新した。東日本大震災から6年。試合前に犠牲者へ黙とうを捧げた試カズダンス カズJ史上初 ゴール ニッパツ三ツ沢球技場 メモリアルゴール 明治安田生命J 最年長得点記録 東日本大震災 横浜FC 横浜FCベンチ 決勝点 犠牲者 群馬 群馬戦 試合 FW三浦知良 J史上初2017/03/13デイリースポーツ詳しく見る