名古屋グランパス
2018/02/08
名古屋 佐藤寿人が2年連続キャプテン「どんな時も前向きに」
キャプテンにはMF小林裕紀(29)とDF和泉竜司(24)が就任する。佐藤はクラブを通じて「昨年に引き続き、キャプテンに任命していただき光栄に思います。J1の舞台でチームがひとつになって戦っていけるよう、どんな時でも前向きに、『攻める』名古屋グランパスを体現していきたいと思います」とコメントしている。2018/02/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/30
名古屋 FWフェリペ・ガルシアがゴイアスに期限付き移籍「また会う日まで」
。ブラジル出身の同選手は昨季名古屋入りし、J2リーグ戦20試合4得点だった。クラブを通じて「全ての名古屋グランパスのサポーターに『ありがとう』と伝えたいです。皆さんと共に過ごし闘うことが出来て本当に光栄でした。2018シーズンはブラジルでプレーすることになりますが、今後も私は名古屋グランパスを応援し2018/01/30スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/05
名古屋 41歳GK楢崎と契約更新!「見飽きた顔かもしれませんが」
J1復帰に貢献した。4月に42歳になる楢崎はクラブを通じ、「今シーズンも名古屋グランパスの一員として戦えることをうれしく思います。昨季はJ1昇格を果たして喜びあえた一方、個人的にはやりきったと思えるシーズンではなかったので、今シーズンはチームの躍進に貢献できるように全てを出し切りたいと思います。チー2018/01/05スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/14
J1復帰の名古屋、再来年新人を青田買い
知県出身の渡辺は1997年1月28日生まれで、身長1メートル68、体重60キロ。東海学園高から東海学園大へ進んだ。クラブはそのプレーの特徴を「卓越した技術・広い視野・ボールにかかわり続ける運動量・高い戦術眼を持つ。フリーキックの質もハイレベル」と紹介。渡辺はクラブを通じ、「名古屋グランパスに20192017/12/14スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/04
J2降格の名古屋 風間監督就任を発表「一体となって闘っていきたい」
にわたり川崎Fで指揮を執り、16年シーズンはJ1年間勝ち点2位、天皇杯準優勝に導いた。クラブを通じ「この度、名古屋グランパスの監督に就任します風間八宏です。新しい場所、新しい環境で新たな挑戦ができることを楽しみにしています。クラブ、選手、ファン・サポーターが一体となって新シーズンをしっかり闘っていき2017/01/04スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/29
【名古屋】玉田が完全移籍で3年ぶり復帰「持てる力を200%出し切りたい」
は「皆さん、お久しぶりです。3年ぶりに戻れることを本当にうれしく思いますし、名古屋グランパスのファン・サポーターの皆さんの前で再びプレーできることに今から興奮しています。もちろん目標はJ1復帰です。それに向かって僕自身、ピッチ内・ピッチ外で名古屋グランパスのために持てる力を200%出し切りたいと思い2016/12/29スポーツ報知詳しく見る
2016/12/27
【名古屋】清水MF八反田を完全移籍で獲得!J1復帰誓う
出場し無得点。J3で通算14試合出場で1得点だった。八反田は広報を通じて「名古屋グランパスという伝統あるクラブの一員になれることを心から誇りに思います。プロサッカー選手として向上心を絶やすことなく日々の練習に取り組みたいと思います。そして名古屋が1年でJ1へ復帰し、さらにその上へ行くために、僕にでき2016/12/27スポーツ報知詳しく見る
2016/12/26
【名古屋】長崎からFW永井を完全移籍で、広島からMF宮原を期限付き移籍で獲得
期限付き移籍で獲得したと発表した。今季は永井がJ2リーグ戦41試合17得点、宮原がJ1リーグ戦13試合無得点だった。永井は「名古屋が再びJ1に復帰するために僕はこのクラブに来ました」、宮原は「日々努力することで、名古屋グランパスがJ1に復帰するための力となれるように全力で頑張ります」とコメントした。2016/12/26スポーツ報知詳しく見る
2016/12/21
名古屋が岡山のエース押谷を獲得「名古屋グランパスは特別なクラブのひとつ」
をリーグ6位で初のJ1昇格プレーオフに導く立役者となった。プレーオフでも初戦の準決勝・松本戦で先制ゴールを決め、決勝進出に貢献した。クラブを通じてコメントした押谷は「名古屋で生まれ、3歳まで育った僕にとって名古屋グランパスは特別なクラブのひとつです。ジュビロ磐田のジュニアユースやユースに所属していた2016/12/21デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/20
名古屋 J2岡山からFW押谷が完全移籍「特別なクラブ」
昇格。その後、J2岐阜を経て13年から岡山でプレーしていた。リーグ戦の通算成績はJ1が4試合0得点、J2が218試合62得点。今季はJ2リーグ戦35試合14得点だった。押谷は名古屋を通じ、「名古屋で生まれ、3歳まで育った僕にとって名古屋グランパスは特別なクラブのひとつです。ジュビロ磐田のジュニアユー2016/12/20スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/30
名古屋の“名物ホペイロ”退団 本田ら代表からも信頼厚く
し「今季をもちまして名古屋グランパスとの契約が満了になり、チームを離れる事になりました。今現在、あまりにも突然のことでしたので驚いています…。グランパスに骨を埋める覚悟でホペイロとして、チームの為!選手の為!にと日々努力してきたつもりです。愛する我がチームの名古屋グランパスで仕事ができなくなるのが非2016/11/30スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/21
広島、寿人移籍で異例の社長コメント「苦渋の想い」「大きな痛手」
ターの皆さまへ」と題する異例のメッセージを公式ホームページに掲載し、移籍決定までの経緯を説明している。メッセージは織田秀和社長の名義で発表され、「この度、12年間にわたりピッチ内外でサンフレッチェに多大な貢献をしてきた佐藤寿人選手が、2017シーズンより名古屋グランパスに移籍することが決定いたしまし2016/11/21スポーツニッポン詳しく見る【名古屋】広島FW佐藤寿人、完全移籍で獲得を発表
では12シーズンを過ごし、3度のJ1優勝を経験。12年には得点王とMVPも獲得した。今季は19試合4得点に終わったが、これまでJ1で歴代2位の161得点を挙げている。佐藤は「今シーズン、歴史あるクラブがJ2降格という結果となり、名古屋グランパスは今、苦しい時期だと思います。この苦しい時期が、いずれ振2016/11/21スポーツ報知詳しく見る
2016/11/19
寿人、来季J2名古屋へ完全移籍濃厚 監督は風間氏就任決定的
J2に降格した名古屋グランパスの来季新監督に、川崎の風間八宏監督(55)が就任することが18日、決定的となった。関係者によると、推定年俸1億円の3年契約で合意したと見られる。年俸1億円は日本人ではG大阪の長谷川健太監督と並ぶ最高額で、J2では破格。仏リーグ3連覇の実績を持つポール・ルグエン元カメルー2016/11/19デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/06
名古屋、ジュロブスキー監督と契約せず「もう少しだけ時間があれば、違う結果に」
督はクラブを通じて「名古屋グランパスを去ることになり、悲しい気持ちでいっぱいです。出来ることなら、もう少しだけ時間があれば、違う結果になっていたかもしれません」と、悔しさをにじませるコメントを発表。さらに「例えクラブがJ2となっても、私や選手がクラブを去っても、名古屋グランパスと ファン・サポーター2016/11/06サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/02
元SKE梅本まどか 地元・名古屋を熱血応援「やっぱりナンバーワンの街!」
中日ドラゴンズもJ1名古屋グランパスも監督が途中休養に追い込まれボロボロ。全国8大都市を対象にしたイメージ調査では「最も魅力のない街」に選ばれるなど、名古屋は最近、明るい話題がないが、梅本は「やっぱり名古屋がナンバーワン!」と主張する。高校でもSKEでも“熱血チアリーダー”として活躍してきた梅本が語2016/09/02東京スポーツ詳しく見る
2016/08/23
J1名古屋小倉監督休養へ…降格危機、事実上の解任
降格圏の16位に沈む名古屋グランパスは22日、小倉隆史GM兼監督(43)=を休養させることを決定した。久米一正社長(61)が名古屋市内で休養勧告し、小倉監督が事実上の解任を受け入れた。7月末に入閣していたセルビア人のボスコ・ジュロブスキーアシスタントコーチ(54)が監督代行として今季いっぱい指揮を執2016/08/23デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/28
名古屋 OBの大森征之氏がチーム統括部強化・補強担当に就任
39歳。鳥栖を経て1998年から名古屋に在籍し、2008年シーズンを最後に現役を引退した。クラブを通じ「11年間選手としてプレーさせていただきました名古屋グランパスで、チーム強化に携われることをとても光栄に思っております」と挨拶。「いつも応援してくださるファン・サポーターの皆様、グランパスに関わる全2016/06/28スポーツニッポン詳しく見る