四間飛車
2018/03/08
藤井六段、慢心なし「さらに活躍していかねば」対局後は師匠となごやかな感想戦
、師匠の杉本昌隆七段(49)と公式戦初の師弟対決に臨み、111手で勝利を収めた。杉本の先手で始まった対局は、59手目で千日手に。指し直し局では、四間飛車に構えた杉本に対し、居飛車の藤井は王を穴熊に囲う。杉本の端攻めをかわした藤井は、相手の攻め駒を巧に封じながらカウンターで徐々にリードを広げ、反撃を狙2018/03/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/03
王将戦第3局始まる 先手番・久保王将初手は7六歩
市の「ホテル花月」で始まった。第1局は豊島、第2局は久保が制して1勝1敗。先手番の久保の初手は7六歩。豊島も3四歩と角道を開けた。互いに両端の歩を突き合った後、久保は角道を止めてから3局連続の四間飛車に構えた。立会人は木村一基九段、副立会人は佐藤紳哉七段、記録係は藤田彰一三段が務める。2日制で持ち時2018/02/03スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/19
藤井聡太四段 名人戦順位戦C級2組で8戦全勝 首位守る
8戦全勝として首位を守った。先手番の藤井は穴熊に構え、四間飛車で攻略の糸口を探る矢倉を問題にせず圧勝。昼食で頼んだ“勝負メシ”の「やまがそば」他人丼と冷やしうどんセット(830円)が間違って温うどんになる“ハプニング”もあったが問題にしなかった。8連勝については「ここまでいい将棋ができている」と納得2018/01/19スポーツニッポン詳しく見る