骨密度
2019/02/16
内海桂子、骨密度測定も96歳の基準値が不明だった
15日のツイッターで骨密度を計測したものの、基準値が85歳程度までしかなく、推定でOKが出たと明かした。内海は85歳の平均値を超えていたようで、「数値的にはOKをもらったが、先生いわく『実は師匠の年齢の基準値がないので推測なんですが』」とつづった。「長生きすると、お手本が無くなるんですって」と結んだ2019/02/16デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/13
【寿命を延ばす“食と成分”大研究】血糖値が高い人は要注意!骨密度対策にレバニラ炒めで葉酸を補給
は「骨強度」が低下する病気であり、骨密度70%、骨質30%が関与する。骨強度が弱くなることで転倒骨折を起こしやすい。その骨強度に関わる成分のひとつに、ビタミンの一種「葉酸」がある。「糖尿病で骨密度が低い人は、葉酸値が低いことを研究で解明しました。葉酸は肝臓のアミノ酸代謝に関わり、葉酸が足りないとホモ2018/10/13夕刊フジ詳しく見る
2018/10/03
【寿命を延ばす“食と成分”大研究】手のひらを30分日光浴でビタミンD活性化
ューにも成分表示などが増えたが、さてどれを食べたらよいのか。現代人に不足しがちで本当に体が必要とする成分について9回にわたり専門医の話を聞く。◇元気な長生きを実現するには、足腰がしっかりしていることが大切だ。それを阻む要因のひとつに骨粗鬆(こつそしょう)症がある。骨密度の減少で骨がもろくなり、転倒骨2018/10/03夕刊フジ詳しく見る
2018/09/12
【一生働く!】「あなたに向いている仕事」も掲載される「からだ測定」 新たな職業を考えるシニアの参考に
ームで行われた。前回に続き、シニアにとっての測定の必要性を考えてみる。■「働ける」ことも測定測定会の会場で、横浜市戸塚区から参加した70歳の男性2人に話を聞いた。2人は定年退職後、町内会の役員として活動している。健康のためにウオーキングやランニングを2日に1回の割合でやったり、牛乳をよく飲んで骨密度2018/09/12夕刊フジ詳しく見る
2018/07/10
【どこまで分かる その検査】骨粗鬆症を確認する「骨密度検査」 わずか5分で検査終了、精度高いDEXA法
くなる。疑いを調べるには、一般的に「骨密度検査」が行われる。どんな検査なのか。埼玉協同病院・整形外科(埼玉県川口市)の仁平高太郎部長が説明する。「骨の強度は、骨密度が70%、骨質が30%関係するといわれます。骨密度検査は、骨を構成しているカルシウムなどの量(骨量)を測定する検査です。そして検査法では2018/07/10夕刊フジ詳しく見る
2018/03/14
堀ちえみ 検査、検査の日々「この歳になると大変」4月には人間ドックで乳がん検診
タミンのお注射を打っていただきました」と書き出し、「それと今日は甲状腺の血液検査と、エコーの検査」と付け加えた。血液検査の結果は数日かかるものの、エコーの所見では「肥大も見られず正常でした」と報告。検査はさらにあり、「あと、1年に一度の、お決まりの骨密度の検査も。こちらも後日結果が出ます。この歳にな2018/03/14デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/27
ソフトB明石はまだ体内年齢18だから~♪ 驚異の骨密度、体脂肪率10%未満
■昨年秋の健康診断で判明ケンジはまだ、ジューハチだから~♪福岡ソフトバンクの明石健志内野手(32)が、プロ15年目となる今シーズンを驚異のヤングボディーで迎える。26日に福岡県筑後市のファーム施設でトレーニングし、昨秋にチームで受けた健康診断で体内年齢「18歳」という結果が出たことを明かした。年明け2018/01/27西日本スポーツ詳しく見る