今井彰宏
2018/09/13
福島・広田組が8強入り 今井氏の処分については「ノーコメントで」
由紀、広田彩花組(岐阜トリッキーパンダース)は2-1で韓国ペアを破り、8強入り。今季は移籍を経たが、世界ランク1位の実力を示した。10日には前所属時代から指導を受けてきた今井彰宏氏らが金銭不正で日本協会から処分を受けたが、福島は「それに関してはノーコメントでお願いします。すみません」と言及を避けた。ノーコメント 世界ランク 世界選手権銀メダル 今井 今井彰宏 処分 女子ダブルス 岐阜トリッキーパンダース 広田彩花組 広田組 強入り 所属時代 日本協会 森総合スポーツプラザ 福島 福島由紀 韓国ペア2018/09/13デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/11
バドミントン今井氏、金銭的不正扱いに真っ向反論「事実ねじ曲げだ」
パンダースに所属する今井彰宏氏(48)に対し無期限で会員登録を認めない処分を下した。今井氏は5月に熊本県協会から除名され現在会員ではないため、再登録できない処分となる。熊本県協は金銭的不正があったとして今井氏を詐欺容疑で刑事告訴し、今井氏側は熊本県協の永久追放処分を不服として日本スポーツ仲裁機構(Jバドミントン今井 今井 今井彰宏 仲裁 会員 会員登録 処分 協会 岐阜トリッキーパンダース 日本スポーツ仲裁機構 日本バドミントン協会 永久追放処分 熊本 理事会 真っ向反論 詐欺容疑 金銭的不正扱い2018/09/11夕刊フジ詳しく見る
2018/08/24
バド女子48年ぶり金に貢献 “フクヒロ”ペアが秘める強い絆
)・広田彩花(24)ペア(世界ランク1位)は昨年の世界選手権で優勝した中国ペア(同3位)をストレートで撃破。宿敵の中国を倒し、48年ぶりに頂点に立った。フクヒロは、つい3カ月前まで移籍騒動の渦中にいた。発端となったのは、2人が傾倒していた再春館製薬所の今井彰宏元監督だった。今井元監督は、選手が大会で2018/08/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/12
移籍騒動で大揺れ バド福島&広田組と恩師の気になる関係
入社した世界ランキング3位の福島由紀(25=写真右)、広田彩花(23=同左)組も約1時間、汗を流した。すでに日本協会による移籍手続きが完了。今後は「岐阜」で、再春館製薬所元監督の今井彰宏氏(48)の指導を受け、東京五輪出場を目指す。福島、広田の2人が大企業の安定した正社員の立場を捨ててまで移籍したのバドミントン日本代表 世界ランキング 今井彰宏 再春館製薬所 写真右 国別対抗戦 岐阜 岐阜トリッキーパンダース 広田 広田彩花 広田組 揺れバド福島 日本協会 東京五輪出場 福島 福島由紀 移籍手続き 移籍騒動2018/05/12日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/03
【バドミントン】世界選手権女子ダブルス銀の福島、広田組 移籍騒動が泥沼化
)、広田彩花(23)組が4月30日付で再春館製薬所を退社し、同社の元監督・今井彰宏氏が在籍している岐阜トリッキーパンダースに移籍することに。しかし再春館製薬所は、今井氏の監督時代の金銭的不正行為について日本協会に告発状を提出中。厳正な処分を求めています。デスク:そして今井氏は再春館製薬所からのパワハスポーツ情報局 デスク バドミントン バドミントン担当記者 バドミントン界 世界選手権女子ダブルス銀 世界選手権女子ダブルス銀メダル 今井 今井彰宏 再春館製薬所 告発状 岐阜トリッキーパンダース 広田彩花 広田組 日本協会 泥沼化 監督 監督時代 福島 福島由紀 移籍騒動 金銭的不正行為2018/05/03東京スポーツ詳しく見る
2018/04/30
バドミントン福島&広田組が再春館製薬所退部 チームが発表
)が4月限りで退部したと発表した。アジア選手権で初優勝した福島、広田組は同日、中国から成田空港に帰国したが、去就についての質問には応じなかった。2人は3月末に退職届を提出。しかし同社は選手の家族から強い慰留要請を受けているため退社手続きをこの日まで保留していた。2人は元監督の今井彰宏氏がスタッフとし2018/04/30スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/27
今井氏が反論「野蛮なやり方」 バド再春館元監督、熊本県協会処分に
再春館製薬所元監督の今井彰宏氏は26日、金銭的不正行為をしていたとされる問題で熊本県協会が同氏の除名処分を下す方針を決めたことを受け、所属する岐阜トリッキーパンダースのフェイスブックを通じて「県協会による処分は違法です」とコメントを発表した。今井氏は「私は県協会から事実調査を全く受けておらず、何が倫2018/04/27デイリースポーツ詳しく見る