根本厚労相
2019/06/05
麻木久仁子、根本厚労相のパンプス発言に疑問「『業務上必要かつ相当な範囲』って具体的に何?」
タレントの麻木久仁子(56)が5日、自身のツイッターを更新。女性にハイヒールやパンプスを強制する職場があることについて、衆院厚労委員会で根本匠厚生労働相が「社会通念に照らして業務上必要かつ相当な範囲」などと発言したことについて、私見をつづった。麻木はニュースを引用し、ツイッターに連続で投稿。「『業務2019/06/05スポーツ報知詳しく見る
2019/02/28
ウーマン村本も指摘 統計不正“グラグラ答弁”を許すテレビのユルユル報道
手法の変更経緯を巡る根本厚労相の答弁はグラグラだ。統計不正の“単独犯”務まるか?中江元秘書官のポンコツ伝説焦点は、2015年9月14日、厚労省担当者が調査手法変更を議論する検討会の座長に送ったメール。「委員以外の関係者から(調査対象事業所の)部分入れ替え方式で行うべきだとの意見が出た」との内容だが、ウーマン村本 ポンコツ伝説焦点 ユルユル報道国会 中江 勤労統計 単独犯 厚労省担当者 変更経緯 姉崎元厚労省統計情報部長 委員 根本厚労相 検討会 答弁 調査対象事業所 調査手法 調査手法変更 部分入れ替え方式 関係者 首相秘書2019/02/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/02/02
根本厚労相を更迭でも地獄…安倍政権を襲う「辞任ドミノ」
盛り調査」に身内の調査同席など問題続出なだけに、与党からは「根本大臣をかばい続けるのはいかがなものか」という声も。週明けからの予算委員会では、一問一答で根本氏がさらなる野党の集中砲火を浴びるのは必至。自民党内は揺れている。統計不正渦中の根本厚労相 政治資金でヒゲ剃りとiPod購入「このままでは本当にiPod購入 お手盛り調査 不正調査 予算委員会 再発防止 勤労統計 問題続出 安倍政権 安倍首相 根本 根本匠厚労相 根本厚労相 根本厚労相政治資金 根本大臣 統計不正渦中 罷免要求 調査同席 辞任ドミノ 週明け 野党 集中砲火2019/02/02日刊ゲンダイ詳しく見る年金運用で過去最大の損失 GPIFで14.8兆円が溶かされていた
つけるつもりなのか。根本厚労相を更迭でも地獄…安倍政権を襲う「辞任ドミノ」公的年金を運用する「年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)」が1日、2018年10~12月期の運用実績を公表。なんと14兆8039億円の赤字だった。利回りはマイナス9.06%。7兆8899億円の赤字を出して大問題になった12019/02/02日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/24
厚労省にポストと金を握られ…監察委員長“お手盛り報告”の必然
した特別監察委員会。根本厚労相は「第三者の目でしっかり調査してもらった」と強調したが、とんでもない。監察委の樋口美雄委員長は、厚労省が所管する“天下り団体”の理事長。下が上に盾突けるわけがないのだ。毎勤不正「組織的関与なし」幕引き図る監察委のデタラメ監察委は弁護士や識者で構成される第三者委として16お手盛り報告 スピード調 デタラメ監察委 不正調査 勤労統計 厚労省 天下り団体 必然厚労省 根本厚労相 樋口美雄委員長 特別監察委員会 理事長 監察委 監察委員長 第三者 第三者委 組織的関与 組織的隠蔽 職員2019/01/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/18
統計不正で大揺れも…根本厚労相“インフル感染”で公務欠席
タイミングが悪すぎる。厚労省は17日、根本匠厚労相がインフルエンザに感染したと発表した。公務を取りやめて療養し、翌18日の閣議を欠席、閣議後の記者会見も取りやめた。統計調査不正を逆利用安倍首相がもくろむ政権浮揚プラン厚労省は現在、毎月勤労統計の不正問題で大揺れで、批判の矢面に立たされている真っただ2019/01/18日刊ゲンダイ詳しく見る