完成披露会見
2018/01/09
「EXO」カイが日本ドラマ初出演 好きなセリフは「借金してました!」
13日午後10時)の完成披露会見に出席。集まった韓流ファンをトークで喜ばせた。同作は向田邦子氏の小説「春が来た」が原作で、韓国から来たカメラマン役を演じるカイは佐野史郎(62)、高畑淳子(63)、倉科カナ(30)らと共演。この日も、3人とトークを繰り広げた。女性ファンの黄色い大声援が会場中から湧き上2018/01/09東京スポーツ詳しく見る
2018/01/04
吉永小百合「よく、ここまで」映画120本目に感慨
督、3月10日公開)完成披露会見が4日、都内で行われた。59年の「朝を呼ぶ口笛」で映画デビューした吉永は、会見の冒頭で「59年前に初めて映画に出て以来、120本目になりました。よく、ここまでやってこられたという気持ちでホッとしております。キャスト、スタッフに支えられ、大変な撮影を乗り越えられたと感謝2018/01/04日刊スポーツ詳しく見る
2017/12/21
2017/11/12
堺雅人らが死後に会いたい人? 安藤サクラ「両家のご先祖さん…」/芸能ショナイ業務話
映画が俳優、堺雅人(44)主演の映画「DESTINY鎌倉ものがたり」(12月9日公開)。「ALWAYS三丁目の夕日」シリーズの山崎貴監督(53)がメガホンを執った話題作だ。先日、行われた完成披露会見では堺、高畑充希(25)、堤真一(53)、安藤サクラ(31)ら豪華キャストが「黄泉の国」に行って、会い2017/11/12サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/07
高畑充希「童顔で良かった」山崎貴監督作に初出演
、12月9日公開)の完成披露会見で「自分の童顔がコンプレックスだった時もあるんですけど、今回は童顔で良かった」と笑みを浮かべた。高畑は山崎監督作品への出演は初め。「山崎さんの作品を何本も映画館で見て、メチャクチャ超大作を撮る監督というイメージがあった。こういう日が来るとは、ちょっと想像もしていなかっ2017/11/07日刊スポーツ詳しく見る中村玉緒、78歳で現代劇の映画に初出演「本当に遺産でございます。ホホホホホ~」
、12月9日公開)の完成披露会見に、妻役を務めた女優、高畑充希(25)らと出席した。堺は初共演となる高畑の印象について、「同じ時期に大河(真田丸)と朝ドラ(とと姉ちゃん)をやっていて、なぜかNHKのトイレの前でときどき会っていたので根拠のない信頼感があった」と告白しニッコリ。俳優、堤真一(53)と高2017/11/07サンケイスポーツ詳しく見る高畑充希「童顔でよかった」コンプレックス告白も堺との夫婦役で納得
(12月9日公開)の完成披露会見に、主演の堺雅人(44)らと登場した。ベストセラー漫画「鎌倉ものがたり」がモチーフで、堺演じる小説家の夫と高畑演じる妻の夫婦愛を中心に描く。初共演の2人だが、同時期に堺が大河ドラマ「真田丸」、高畑が朝ドラ「とと姉ちゃん」で主演を務めていたため、よくNHKで顔を合わせて2017/11/07デイリースポーツ詳しく見る堺雅人「途中手を握りたくなった」高畑充希「握ってくれたら良かったのに」
、12月9日公開)の完成披露会見に出席した。「ALWAYS三丁目の夕日」の原作となった「三丁目の夕日」と同じ漫画家・西岸良平氏のロングセラーコミック「鎌倉ものがたり」の映画化。堺は主人公のミステリー作家・一色正和、高畑は一色と結婚したばかりの年の離れた妻・亜紀子を演じる。2人は初共演ということで、お2017/11/07スポーツニッポン詳しく見る堺雅人、妻役・高畑充希の隣りで試写見て「手を握りたくなった」
、12月9日公開)の完成披露会見に、ヒロインの女優・高畑充希(25)らと出席した。昨年は堺が大河ドラマ「真田丸」、高畑連続テレビ小説「とと姉ちゃん」とNHKの“顔”として世間の注目を集めた2人が、初共演で夫婦役に挑戦。堺は「NHKの廊下でなぜかトイレの前で時々会ってあいさつした。舞台もやってらして、2017/11/07スポーツ報知詳しく見る
2017/09/05
西田敏行、出演ドラマ「琥珀(こはく)」完成披露会見出席
京系主演ドラマ「琥珀(こはく)」(15日放送、後9・0)の完成披露会見に、共演の寺尾聰(70)、鈴木京香(49)と出席。定年間近の刑事(西田)と殺人事件の逃亡犯(寺尾)、逃亡犯を慕う人妻(鈴木)の物語。追う者と追われる者の物語にちなみ「肉体は老いても、いつまでも自分らしさは追いかけたい」としみじみ。2017/09/05サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/04
西田敏行、古希になり「60歳です」は恥ずかしい
(15日午後9時)の完成披露会見に寺尾聡(70)鈴木京香(49)とともに出席した。同ドラマは作家の浅田次郎氏の同名小説が原作。西田演じる定年間近の存在感の薄い刑事・米田勝己が、寺小冊子の記事と偶然出会い、止まっていた二十数年前の事件が再び動きだす。富山・魚津市でひっそりと喫茶店を営み、自分の罪を背負2017/09/04日刊スポーツ詳しく見る西田敏行「若いツバメはいないでしょ?」 会場の爆笑を誘う
(15日後9・0)の完成披露会見に、共演の寺尾聰(70)、鈴木京香(49)とともに出席した。作家、浅田次郎氏(65)の同名小説が原作で、NHKで放送中の連続テレビ小説「ひよっこ」の作者、岡田惠和氏(58)が脚本を担当した。富山・魚津市を舞台に、定年間近の存在感の薄い刑事(西田)が追う殺人事件の逃亡犯2017/09/04サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/29
市川猿之助、佐藤浩市の頭を踏みつけるシーンに「なんでこんな役を」
督、6月3日公開)の完成披露会見に出席した。豊臣秀吉に刀ではなく花で戦いを挑んだ大胆不敵な花僧、池坊専好(野村)の物語。秀吉役の歌舞伎俳優、市川猿之助(41)との初共演について野村は「憎々しい秀吉がこんなにチャーミングに見えるのは素晴らしい」と絶賛。狂言・能と歌舞伎の共演がほとんどないことを背景に猿主演時代劇映画 佐藤浩市 共演 完成披露会見 市川猿之助 東京 東京国際フォーラム 歌舞伎 歌舞伎俳優 池坊専好 狂言 狂言師 猿之助 秀吉 秀吉役 篠原哲雄監督 花僧 花戦 豊臣秀吉 野村 野村萬斎2017/05/29サンケイスポーツ詳しく見る
2017/04/04
岡田准一新ニックネーム「屋久杉」長沢まさみも賛成
監督、5月6日公開)完成披露会見に出席。自身が演じる主人公の妻を演じた長沢まさみ(29)から「誰より強く優しく、神様のような人。尊敬する先輩」と絶賛された。岡田は「神様って言われた…でも、僕、さっきね、2人に『屋久杉』って言われたんですよ」と言い、小栗旬(34)と柄本佑(30)を見た。柄本はこの日、2017/04/04日刊スポーツ詳しく見る
2017/03/13
ともさかりえ興奮 矢口、保田らとLOVEマシーン
日午後10時放送)の完成披露会見が13日、都内のNHKで行われ、主演の若葉竜也(27)、ともさかりえ(37)が出席した。名曲にスポットを当て、その時代の物語を描く「青の時代名曲ドラマシリーズ」の新作。モーニング娘。の大ヒット曲「LOVEマシーン」にスポットを当て、この曲が生まれた99年に日本が直面しさかり スポット ドラマ ヒット曲 モーニング娘 モー娘。OG 名曲 完成披露会見 就職氷河期 時代 時代名曲ドラマシリーズ 矢口 矢口真里 若葉竜也 LOVEマシーン LOVEマシーンNHKBSプレミアム2017/03/13日刊スポーツ詳しく見る
2017/01/16
ネプチューンがNHKコメディー時代劇で主演 ホリケン「過激なトランプ次期米大統領にも見てほしい」
」(2月4日スタート、土曜後11・35、全4話)の完成披露会見に出席した。3人そろって連ドラで主演するのは初で、戦国武将・織田信長の半生をパロディー化した物語。架空の小大名・小田信夫を演じたホリケンは「(裏テーマで)平和主義の話し合いが大事なことを訴えたドラマ。過激なトランプ次期米大統領にも見てほしお笑いトリオ トランプ次期米大統領 ネプチューン ホリケン 原田泰造 名倉潤 堀内健 完成披露会見 小田信夫 平和主義 戦国武将 東京都内 空想大河ドラマ小田信夫 織田信長 裏テーマ 連ドラ NHKコメディー時代劇2017/01/16サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/19
おかずクラブが映画初出演、オカリナ「私ってこんなにブスだったっけ」
」(川村清人監督)の完成披露会見に出席した。44分の短編映画で、後継者不足に加え、東日本大震災で被災した福島県の農家にスポットライトを当てたヒューマンドラマ。2人は映画初出演で、桃農家の母を演じたゆいP(30)は劇中衣装で登場し、「本当に農家のおばちゃんみたい」と苦笑。オカリナ(32)は作品を見た感2016/10/19サンケイスポーツ詳しく見るおかずクラブゆいP「私ってこんなブスだったっけ」
映画「ハーベスト!」完成披露会見に出席した。同映画は、東日本大震災や後継者問題などで揺れる福島県の農業の現状を描いており、同コンビにとっては初の映画出演となる。歌って踊るミュージカルのようなシーンもあるといい、桃農家の母役で出演したゆいP(30)は「劇団四季のキャッツを意識してやった」と話したが、オ2016/10/19日刊スポーツ詳しく見る
2016/10/05
父との思い出の場所で…勘九郎「東京スカイツリー天望歌舞伎」
ツリー天望歌舞伎」の完成披露会見を、同所で行った。勘九郎がチャック・ベリーのロックに乗せて獅子物を踊る姿などがガラス窓の内側に映し出される。スカイツリーには開業間もない2012年6月、父の故中村勘三郎さんと母、弟の七之助(33)と来場し、展望レストランで食事をした思い出の場所。「高所恐怖症ですけど、ガラス窓 スカイツリー ロック 中村勘三郎 中村勘九郎 勘九郎 場所 完成披露会見 展望レストラン 思い出 東京 東京スカイツリー 東京スカイツリー天望歌舞伎 歌舞伎 歌舞伎俳優 特別映像 獅子物 高所恐怖症2016/10/05スポーツニッポン詳しく見る