宇野昌麿
2018/02/17
舛添要一氏、東国原英夫氏も男子フィギュア日本勢ワンツーを称賛「おめでとう!」
を獲得。66年ぶりの連覇を達成した。最終滑走したSP3位の宇野昌麿(20)=トヨタ自動車=はフリー202・90点で合計306・90点で銀メダル。羽生は2大会連続の金メダルを獲得し、今大会日本勢の金1号となった。前東京都知事の舛添要一氏(69)や、前宮崎県知事の東国原英夫氏(60)ら政治家経験者からも2018/02/17スポーツ報知詳しく見る浅田舞、羽生&宇野の快挙に歓喜「歴史の1ページに残る瞬間に立ち会えました」
NA=と、銀メダルの宇野昌麿(20)=トヨタ自動車=に対し「言葉になりません。おめでとうございます!」とツイッターで称賛した。羽生はフリーで206・17点をマーク。16日に行われたSPとの合計を317・85点とし、金メダルを獲得。66年ぶりの連覇を達成した。SP3位の宇野はフリー202・90点で合計2018/02/17スポーツ報知詳しく見る宇野昌麿、最初のジャンプ失敗で「笑いがこみ上げてきました」
)=ANA=は22番滑走でフリーに臨み、206・17点をマーク。16日に行われたSPとの合計を317・85点とし、金メダルを獲得。SP3位の宇野昌麿(20)=トヨタ自動車=はフリー202・73点で合計306・90点で銀メダルを獲得した。◆宇野昌麿に聞く―おめでとうございます。「いい演技が出来て、一個2018/02/17スポーツ報知詳しく見る羽生の金&宇野の銀で号外発行! 16時頃から東京と大阪で配布
Pとの合計を317・85点とし、金メダルを獲得した。最終滑走したSP3位の宇野昌麿(20)=トヨタ自動車=はフリー202・73点で合計306・90点で銀メダル。羽生は2大会連続の金メダルを獲得し、今大会日本勢の金1号となった。スポーツ報知では、羽生の金メダル、宇野の銀メダル獲得の号外を制作。午後4時2018/02/17スポーツ報知詳しく見る
2017/12/25
坂本花織がフィギュア五輪代表に 羽生も選出「間に合うと判断」
2枠目には坂本花織(17=シスメックス)が選ばれた。全日本選手権を制した宮原知子(19=関大)とともに五輪初出場となる。一方の男子は全日本優勝の宇野昌麿(20=トヨタ自動車)、2位の田中刑事(23=倉敷芸術科学大大学院)が初出場。全日本を欠場した前回金メダリストの羽生結弦(23=ANA)も代表入りしフィギュアスケート フィギュア五輪代表 五輪 倉敷芸術科学 全日本 全日本優勝 全日本選手権 全日本選手権最終日 出場 前回金メダリスト 坂本花織 宇野昌麿 宮原知子 平昌五輪代表 最終選考会 森総合スポーツプラザ 田中刑事 羽生 羽生結弦2017/12/25東京スポーツ詳しく見る
2017/12/24
【全日本フィギュア】宇野が2連覇で平昌五輪へ「次は期待に応える演技を」
グラム(SP)首位の宇野昌麿(20=トヨタ自動車)が186・47点をマークして合計283・30点で大会2連覇を果たし、初の五輪代表に決まった。SP2位の田中刑事(23=倉敷芸術科学大)はフリー175・81点、合計267・15点で2位を守った。2年続けて羽生結弦(23=ANA)不在となった全日本を、もフィギュアスケート フリー 五輪代表 倉敷芸術科学大 全日本 全日本フィギュア 全日本選手権 合計 宇野 宇野昌麿 平昌五輪 平昌五輪代表最終選考会 森総合スポーツプラザ 田中刑事 男子フリー 羽生結弦 連覇 SP2017/12/24東京スポーツ詳しく見る
2017/12/08
【GPファイナル】宇野逆転Vならず 悔しい0・5差にも「満足している」
が行われ、SP2位の宇野昌麿(19=トヨタ自動車)はフリートップの184・50点をマークしたものの、合計では286・01点で2位に終わった。優勝はSP首位のネイサン・チェン(18=米国)で合計は286・51点だった。最終滑走の6番手で登場した宇野は4番手で思うように得点を伸ばせなかったチェンと同様、2017/12/08東京スポーツ詳しく見る
2017/04/22
【フィギュア国別対抗戦】2位の宇野昌麿「挑戦続けたい」
)2日目、SP首位の宇野昌麿(19=中京大)はフリーでは198・49点の2位だった。この日は初めて4回転フリップを演技後半に組み込んだが転倒。「技術以前に力が足りなかった。4回転フリップを跳ぶには体力が残っていなかった」と振り返った。今季は世界選手権2位など大きく飛躍した。「シーズン初めには考えられ2017/04/22東京スポーツ詳しく見る【フィギュア国別対抗戦】羽生と宇野がワンツーで日本首位キープ
弦(22=ANA)と宇野昌麿(19=中京大)がワンツーフィニッシュで合計81点とし、首位を守った。2位は米国の78点、3位ロシアは74点、4位カナダが67点、5位中国は59点、6位フランスは46点だった。今大会は6か国が参加して男女各2人、ペアとアイスダンス各1組の順位ごとに与えられる得点の合計で争2017/04/22東京スポーツ詳しく見る
2017/04/21
【フィギュア国別対抗戦】羽生フリーで200点超え!「悔しくて午前4時までイメトレ」
前日のショートプログラム(SP)で1位だった宇野昌麿(19=中京大)が2位で続き、日本チームが首位を守った。SPでまさかの7位に終わった羽生は「昨夜はSPが悔しくて(午前)3~4時までイメトレをしていた。こんなに悔しいならもう1回(4回転を)跳んじゃえよと思った」と4回転ジャンプを5回組み込んだプロ2017/04/21東京スポーツ詳しく見る
2017/03/31
【フィギュア世界選手権】宇野が歴代3位104・86点でSP2位!羽生は5位発進
ーミスの演技を見せた宇野昌麿(19=中京大)が歴代3位となる104・86点で2位と好スタートを切った。3連覇を狙うハビエル・フェルナンデス(25=スペイン)が歴代2位の109・05点で首位に立った。歴代最高得点(110・95点)を持つ羽生結弦(22=ANA)は98・39点で5位。4回転サルコーでヒザノーミス フィギュアスケート フィギュア世界選手権 世界選手権 中京大 回転 回転サルコー 宇野 宇野昌麿 歴代 歴代最高得点 男子ショートプログラム 発進フィンランド 羽生 羽生結弦 連続ジャンプ SP2017/03/31東京スポーツ詳しく見る