球ズーム
2019/05/31
意図せぬ「128キロ」…巨人ヤングマン痛恨の初回被弾「浮いてしまった」
月30日甲子園)【追球ズームここにFOCUS】128キロ。この球速こそ、意図せぬ一球だったことを物語っている。巨人・ヤングマンは初回に3ランされた大山への3球目を「スライダーが浮いてしまった」と説明した。試合前時点でスライダーの平均球速は132・3キロ。本来の指の掛かりではなく、わずか数キロ遅くなっ2019/05/31スポーツニッポン詳しく見る
2019/04/15
3連勝もたらした日本ハム・西川の「洞察力」、三盗&相手の悪送球誘う
月14日札幌D)【追球ズームここにFOCUS】今季初の3連勝を飾った試合後、日本ハム・栗山監督は言った。「(西川)遥輝のスピードは、うちの特長」。勝負を決したのは2年連続で盗塁王に輝いている西川の「洞察力」だった。開幕から低調な打線は、この日も6回まで無得点。0―1の7回に松永の暴投で何とか同点とし2019/04/15スポーツニッポン詳しく見る
2019/04/12
日本ハム加藤、魔の2巡目 “栗山流オープナー”続投裏目
1日ヤフオクD)【追球ズームここにFOCUS】分岐点は4回だった。日本ハムの先発は「栗山流オープナー」で過去2度の先発で計5回無失点の左腕・加藤。10日間で3度目の先発となり、今季最長の4イニング目に5失点でKOされた。栗山監督は「続投」させた理由について「いけるところまでイメージしていた。今日はい2019/04/12スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/15
楽天・島内、カメレオン打法で4番弾 茂木に“なりきって”合わせた
3月14日静岡)【追球ズームここにFOCUS】5回2死の第3打席。楽天・島内は同僚の茂木になりきった。オープン戦初の4番での出場。左腕・今永の144キロの外角直球を左翼席に運び「完璧。左投手は逆方向を意識しないと打てないから」。まさに4番としての「一発回答」だった。 カメレオンのように色を変えた。こ2019/03/15スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/07
ロッテ・レアード、古巣の“レアシフト”攻略 がら空き一二塁間に痛烈ライナー
3月6日鎌ケ谷)【追球ズームここにFOCUS】ロッテの新外国人レアードが打席に入ると、日本ハムの二塁手・谷内は二塁ベース後方の三遊間寄りに移動した。2回無死。一、二塁間ががら空きになる極端なシフトに対し、助っ人は初球の外角直球を右前へ。打球は誰もいないところをライナーで抜けていった。「向こうのシフト2019/03/07スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/11
【追球】18戦10発の筒香 転機は巨人・菅野から逆方向への一発
6月10日横浜)【追球ズームここにFOCUS】3回に放った決勝の16号3ランは、加藤の外角低め直球を引きつけて捉え、左翼席へ運んだ。DeNA・筒香が「うまく打てた。逆方向へ打てる感覚は悪くない」と振り返るように、逆方向への一発は「調子のバロメーター」になっている。凡打でも、逆方向の打撃がしっかりでき2018/06/11スポーツニッポン詳しく見る