称号
2019/06/26
井上尚弥、ベルト5本披露…新たに「リングマガジン」認定ベルトで日本人初“コンプリート”
ベルトと、階級最強の称号である米専門誌「リングマガジン」の認定ベルトを披露した。WBCライトフライ級を始め、WBOスーパーフライ級、WBA&IBFバンタム級の主要4団体の世界ベルトと、リングマガジン認定ベルトの“コンプリート”は日本人初。最強の称号を前に「歴史を感じる。自分でも底が見えていない。どこコンプリート プロボクシングWBA ベルト リングマガジン リングマガジン認定ベルト 世界ベルト 井上尚弥 大橋 大橋ジム 日本人初 最強 称号 米専門誌 認定ベルト 階級最強 IBFバンタム級 IBF世界バンタム級王者 WBA WBCライトフライ級 WBOスーパーフライ級2019/06/26スポーツ報知詳しく見る
2019/05/09
ヘンリー王子第1子アーチー君、王子の称号なしか?
けられたと発表したが、夫妻の意向で王子としての称号は持たないと報じられている。王室ジャーナリストのオミド・スコビー氏が8日、「ヘンリーとメーガンは、子供の王子としての称号を捨てました。できるだけ普通の生活を送らせたいからです」とツイート。王室関係者もまた、米USウィークリー誌に、「夫妻の息子は、ヘン2019/05/09日刊スポーツ詳しく見る
2018/12/22
ひふみんが羽生前竜王の今後の称号について語る「興味あります」
1日の第31期竜王戦7番勝負の最終第7局で敗れ、27年ぶりに無冠に転落した羽生善治前竜王(48)の今後について言及。「これまでだと、名人でもタイトルを失ったら九段を名乗ります。ただ、彼は99期のタイトルを持っている天才。しかるべき称号が必要だと思います。どういう称号を名乗るか、興味があります」と語っ2018/12/22スポーツ報知詳しく見る
2018/11/18
カラオケ番組で「素人」得点…武田鉄矢が画面から消えた?
日は55周年企画「それやっちゃう?ご本人は何点出せるのかSP」としてヒット曲を持つ歌手が、持ち歌でマシンと対決。全ての2世タレントに届くか 「金八先生」武田鉄矢の金言100点満点には「伝説の大スター」の称号と100万円。平均点プラス16以上の“うまい人”には「国民的歌手」の称号と銀座久兵衛の寿司など2018/11/18日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/19
【勝負師たちの系譜】七冠と永世七冠の違いは? 永世七冠祝賀会で驚いた羽生氏の人間性
とだから、誰でもわかる。永世七冠はタイトル別に規定の回数を取る(防衛する)と、永世称号を名乗る(原則引退後)ことができ、すべてのタイトル戦で永世(王座は名誉)称号を得ることである。羽生善治竜王・棋聖は19歳で竜王のタイトルを獲得して以来、1996年、25歳の時に七冠制覇を達成した。これ自体も前人未到2018/05/19夕刊フジ詳しく見る
2017/12/02
重盛さと美が“ネバーエンディングバカ”に…「正直ヤバイな、と思った」と涙
テスト企画となるため、最下位には「ネバーエンディングバカ」の称号が与えられたが、過去3回で“バカ”の称号をゲットしてきた重盛さと美(29)が、今回も最下位となった。中学生レベルの学力テスト(国語、数学、社会、理科、英語)を実施。2000年7月に始まったこの企画は過去17回行われ、数々の珍回答を生み出2017/12/02サンケイスポーツ詳しく見る
2017/07/14
アリアナ「感動した」英マンチェスター名誉市民称号
ター市より名誉市民の称号を贈られたことが明らかになった。5月22日、グランデのマンチェスター公演でテロ事件が発生し、22人の死者が出る惨事となった。グランデはその2週間後、マンチェスターで犠牲者の家族を支援するためのチャリティーコンサートを開き、約14億円の寄付金を集めた。グランデは12日、名誉市民2017/07/14日刊スポーツ詳しく見る
2016/12/31
【プロ野球大将】日本ハム・斎藤に「おねだり王子」のありがたくない称号
に“時の人”となったのが7月のことだった。週刊文春に、知人である出版社社長からポルシェを提供されていたとの記事が出るや非難が殺到。のちにリース料を払っていたことが明らかになり、ポルシェでの通勤を自粛するなどしたが、かつての「ハンカチ王子」は「おねだり王子」のありがたくない称号を冠されてしまった。後輩2016/12/31東京スポーツ詳しく見る
2016/08/26
【レスリング】吉田沙保里に「霊長類最強の女」を超える称号
のつかないことをしてしまった」と号泣していたが、日本選手団の主将としては6大会ぶりのメダリストとなったばかりでなく、後輩たちの金メダル獲得にも尽力。大会後には引退をほのめかす発言もしているが、その人間力の高さに「霊長類最強の女」を超える称号が与えられたのだ。史上最多の41個のメダルを獲得し、日本中を2016/08/26東京スポーツ詳しく見る