リオ五輪最終予選
2018/03/20
【なでしこ】川澄2年ぶり代表復帰…高倉監督「ずっと追いかけていた」
、ヨルダン)に臨む「なでしこジャパン」23人を発表。FW川澄奈穂美(32)=シアトル・レイン=が高倉麻子監督(49)就任後、初めて招集された。出場権を逃したリオ五輪最終予選の16年3月以来、2年ぶりの代表復帰。高倉監督は「ずっと注目して追いかけていた。経験、勝負強さを持っていて、縦への突破に期待してなでしこ なでしこジャパン ぶり ぶり代表復帰 アジア杯 ガーナ戦 フランスW杯予選 リオ五輪最終予選 代表復帰 出場権 国際親善試合 川澄 日本サッカー協会 高倉監督 高倉麻子監督 FW川澄奈穂美 JFAハウス2018/03/20スポーツ報知詳しく見る
2016/09/05
【なでしこ】“再試験”鮫島、「短い間だけど自分のプレー出す」
てDF鮫島、MF上尾野辺らを招集。佐々木前体制で主力を張ったベテラン勢を“再試験”し、戦力を上積みする。初陣の米国遠征では川澄らを選外とし、リオ五輪最終予選から平均3・15歳若返っていたなでしこ。鮫島(代表通算72試合出場)、上尾野辺(同34試合出場)に声をかけた指揮官は「また彼女たちが、なでしこで2016/09/05スポーツ報知詳しく見る
2016/07/06
日本男子いきなり崖っぷち バスケ世界最終予選で大敗発進
子バスケットボールのリオ五輪最終予選が4日に開幕。日本はセルビア・ベオグラードでラトビアと対戦し、48-88と大敗を喫し、黒星スタートとなった。平均身長で7センチも下回る日本は、相手の高さとスピードに圧倒され続けた。試合開始早々から主導権を握られ、ミスを連発。大量失点を喫した。今大会は18カ国を3組2016/07/06日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/06/25
エースは大学生の渡辺雄太…日本男子バスケは深刻人材難
貢献したい」23日、リオ五輪最終予選(7月4日~、セルビア・ベオグラード)に臨む男子バスケットボール日本代表に選ばれた渡辺雄太(21=米ジョージ・ワシントン大)がこう言って意気込んだ。203センチの長身FWは、18チームがリオの出場権を争う最終予選で日本の得点源として期待される。最年長の田臥勇太(3チーム リオ リオ五輪最終予選 ワシントン大 出場権 勝負どころ 得点 得点源 日本 日本男子バスケ 最終予選 深刻人材難 渡辺雄太 牽引役 田臥勇太 男子バスケットボール日本代表 米ジョージ 長身FW2016/06/25日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/05/28
【バレー】日本男子、0-1から3セット連取し逆転白星発進!
育館)バレーボールのリオ五輪最終予選で、日本(世界ランク14位)はベネズエラ(同20位)と対戦。第1セットを失ったものの第2セットから3セットを連取し、セットカウント3-1と逆転で白星発進を決めた。第1セット、日本は20歳のエース石川祐希(中大)の活躍などで23-24で先にセットポイントをつかんだがアジア予選 エース石川祐希 セットカウント セットポイント バレーボール バレーボール男子リオデジャネイロ五輪世界最終予選 ベネズエラ リオ五輪最終予選 世界ランク 日本 日本男子 東京体育館 白星発進 逆転 逆転白星発進2016/05/28スポーツ報知詳しく見る【バレー】日本、0-1から2セット連取逆転!2-1で第4セットへ
育館)バレーボールのリオ五輪最終予選で、日本(世界ランク14位)はベネズエラ(同20位)と対戦。第1セットを失ったものの第2、第3セットを連取し、セットカウント2-1と逆転した。第1セット、日本は20歳のエース石川祐希(中大)の活躍などで23-24で先にセットポイントをつかんだが、決めきれず。逆にセ2016/05/28スポーツ報知詳しく見る
2016/05/20
【バレー】タイ人監督へのレッドカードでFBが大炎上
バレーボールのリオ五輪最終予選に出場している日本女子代表は19日、都内で約1時間の調整。18日のタイ戦で最終セット6―12からの逆転劇を演じたが、真鍋政義監督(52)は「大一番(20日、ドミニカ共和国戦)が控えている。集中したい」と一戦必勝で挑む考えだ。また、日本バレーボール協会のフェイスブックにタタイ人 タイ人監督 タイ戦 タイ戦終了 ドミニカ共和国戦 フェイスブック リオ五輪最終予選 一戦必勝 勝利 投稿者 日本 日本バレーボール協会 日本女子代表 最終セット 炎上バレーボール 真鍋政義監督 逆転劇2016/05/20スポーツ報知詳しく見る
2016/05/17
これで五輪最終予選? 日本バレーに数々の“開催国特権”
メダルを目指しての、リオ五輪最終予選が14日に開幕した。初戦のペルー(世界ランク21位)戦に勝った日本(5位)はこの日、カザフスタン(26位)に3-0でストレート勝ち。最高のスタートを切った。アジア予選を兼ねている今大会は、上記の3カ国以外に、ドミニカ共和国(7位)、イタリア(8位)、韓国(9位)、2016/05/17日刊ゲンダイ詳しく見る