労使協定
2018/01/20
大リーグ選手会 試合時間短縮策NO!それでも…導入へ
間隔を20秒以内にすることや、各イニングで監督らがマウンドに行く回数を1投手につき1度に制限し、2度目は投手を交代しなければならないなどの案が出ていた。現在の労使協定では、MLBが事前通知だけで新たなルールを導入可能。今月末からのオーナー会議前に最終決定されることはないもようだが、複数の米メディアは2018/01/20スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/01
ボラス氏、大谷“超格安”契約に嘆き「かわいそうな犠牲者」 米では称賛する文化ない「少ない年俸でも頑張る」
代理人契約を結んだ米大手エージェント事務所「CAA」のネズ・バレロ氏(54)と準備を進めるものとみられる。いよいよ大きな夢が現実のものとなろうとしている。大谷は、昨オフに成立した大リーグの新労使協定で、契約金が頭打ちになる金銭的には不利な条件の中でメジャーに挑戦することになるが、この条件については、2017/12/01夕刊フジ詳しく見る
2017/11/18
大谷の米移籍にメジャー選手会が横やり 新入札制度に難色
札制度に難色を示しているという。新制度は従来通り、NPB球団が譲渡金の上限を2000万ドル(約22億6000万円)に設定。支払う意思のある球団は大谷との交渉が可能になる。しかし、MLBの労使協定では、各球団ごとに25歳未満の外国人選手の契約金に上限を設けており、今オフはレンジャーズが大谷に支払う35オフ メジャー選手会 上限 入札制度 制度 労使協定 外国人選手 大リーグ機構 大リーグ移籍 大谷 大谷翔平 契約金 日本野球機構 球団 球団ごと 米移籍 米選手会 譲渡金 難色 難色日本ハム MLB NPB NPB球団2017/11/18日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/11/14
二刀流希望の大谷 渡米してから稼ぐマイナー契約は大正解
だった。大リーグの新労使協定で、25歳未満の海外選手と契約する際に使える金額が制限された。そのため大谷はマイナー契約しか結べない。25歳まであと2年待てば200億円とも300億円ともいわれる金額が手に入るのに、なぜ、いま移籍するのか――とクビをひねっているのだ。「2年後の挑戦を勧める代理人もいる」と2017/11/14日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/10/11
メッツ・青木、来季の予想年俸は7億円!
報じ、メッツの青木宣親外野手(35)は630万ドル(約7億円)だった。現行の労使協定ではメジャー在籍172日を“1年”と換算し、6年でフリーエージェント(FA)の権利を取得できるため、今オフが年俸調停最終年となる青木。今季はアストロズで開幕を迎えたが、7月末にブルージェイズへトレード、9月に入ってメ2017/10/11デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/15
「220億捨てた」日本ハム・大谷のメジャー挑戦に全米が驚きの声
じている。大リーグでは昨年12月に成立した新労使協定により、25歳未満でドラフト対象外の外国人選手は575万ドル(約6億3000万円)が契約上限で、23歳の大谷は大型契約できない。25歳を待って移籍すれば、契約金と年俸を合わせて総額2億ドル(約220億円)の超大型契約も可能と予想されているのに、かね2017/09/15夕刊フジ詳しく見る
2017/07/08
米メディアは懐疑的も ハム大谷「今オフメジャー」の根拠
。伝えたのは米テレビ局「CBSスポーツ」(電子版)。彼らは何を根拠に大谷翔平(23)は今オフ、メジャー挑戦しないだろうとリポートしたのか。理由はズバリ、カネだ。MLBは昨年12月、新労使協定を締結した。これにより、「25歳未満の海外選手を獲得する場合、契約金や年俸、出来高などをすべて含め、総額は年間2017/07/08日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/07/01
阪神 ロジャース内野手と契約合意
に契約合意した。来週中にも来日する見通し。四藤球団社長は「向こうの労使協定の関係で、まだ正式には発表できない」と話したが、「虎のロジャース」誕生が決まった。6月は8勝14敗と低迷したが、その最大の要因が打線の低迷。金本監督も「早く来てほしい」と早期合流を望む新助っ人には、起爆剤としての期待がかかる。2017/07/01東京スポーツ詳しく見る
2017/05/23
欧州市場開拓へ MLB19年にもロンドン公式戦
ば2019年にもヨーロッパで公式戦を開催したい」と強調した。昨オフの新労使協定でも欧州での公式戦開催を目指すことが文言として明記され、シーズン全体を延長することも決定。ヤンキース―レッドソックスの伝統の一戦がロンドンで実現する可能性も報じられている。NFLは毎年ロンドンシリーズを開催し、NBAやNH2017/05/23スポーツニッポン詳しく見る
2017/04/08
大谷、来季メジャー移籍を示唆 米CBSの密着番組で“激白”
、と大リーグ公式サイトが7日(同8日)、伝えた。大谷は2月下旬から3月にかけて同番組の密着取材を受けていた。昨年12月に締結された新労使協定により、25歳未満、プロ6年以下の海外選手の契約が制限されることからメジャー移籍のタイミングが注目されている大谷。同サイトは、大谷が25歳になる2020年までメ2017/04/08デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/08
ファンは大谷を待っている…米国人記者 メジャー新労使協定は“壁”
の記者と話すのに慣れたのかも」と話した。昨年12月にMLBと選手会は25歳未満でキャリア6年未満の海外プロ選手を獲得する際の契約金限度(約500万ドル)を設けるなど新労使協定を発表。大谷が今オフにメジャー挑戦すれば適用されるため「(米国のファンは)大谷が来る日を待っているのに、来にくいようにした」と2017/02/08スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/23
契約金も問題なし 大谷獲りへ意外なメジャー球団虎視眈々
能ですからね」米東海岸の代理人関係者がこう言った。早ければ来オフにもメジャー挑戦する大谷翔平(22=日本ハム)が、新労使協定で25歳未満の選手の契約金が制限されたことに関して「ボクには関係ない」と発言したことを受けてだ。大谷は高校を出て、いきなり月給10万円のマイナーからメジャーに挑戦しようとしたほ2016/12/23日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/12/19
NBAの新労使協定 契約社会に求められる「金科玉条」とは?
われていたNBAの新労使協定が暫定合意に達した。オーナー会議と選手会での承認が必要だが、すでに双方に異論はないようで実行力を持つのは時間の問題となってきた。交渉がスムーズに進んだ背景にはテレビ放送権料の新規契約による大幅増収があるが、前回(2011年)は161日間に及ぶロックアウト(施設封鎖)となっ2016/12/19スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/13
大リーグ 新人恒例儀式での女装はNG 選手へのいじめ禁止条項に抵触
12日にAP通信が報じたところによると、来季からはこれがNGになるという。大リーグ機構がこの儀式での女装禁止を決めたのだ。先日に大リーグ機構と選手会は新労使協定の締結に合意。その新労使協定の中にはしごきやいじめを禁止する条項も含まれており、今後は選手に対して何かを要求したり、強制したりすることは許さ2016/12/13スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/11
日ハム大谷 “最も稼げる”メジャー移籍方法をシミュレート
ールでは最も素晴らしい選手が米国でプレーできない」と言って、契約金の額などが著しく制限された新労使協定をヤリ玉に挙げたのだ。新協定では、外国人選手の契約金が制限される年齢が「23歳未満」から「25歳未満」に引き上げられた。これに来年、23歳になる大谷は引っ掛かるという。契約金は最大約1000万ドル(2016/12/11日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/12/08
大物代理人ボラス氏 新労使協定に物申す「ラテン系選手の野球離れ進む」
はメジャーリーグの新労使協定に否定的。メジャーでは米国、カナダ、プエルトリコ以外のドラフト対象外となる国際選手の獲得に年俸を含めた契約総額の制限が決められているが、新労使協定ではこの上限が500万ドル(約5億6000万円)に抑えられることになった。ボラス氏はこのことがラテンアメリカにおけるアスリート2016/12/08スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/03
大谷は19年まで来ない!?米メディア、移籍新ルールで大騒動
リーグ機構(MLB)と同選手会が新たに締結した労使協定で、25歳未満の外国人選手を獲得する際、契約金の上限を500万ドル(約5億7000万円)に定めたことが発端。日本のプロ野球選手には適用されないことが判明したが、大谷自身も記事に目を通すなど大騒ぎになった。米メディアが、大谷の移籍をめぐって大騒ぎだ2016/12/03サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/25
メジャー登録枠拡大が追い風 イチロー“50歳現役”に現実味
今オフに改正される労使協定が来季でメジャー17年目を迎えるマーリンズ・イチロー(43)には追い風になりそうだ。MLBでは来季からメジャーのロースター(登録枠)を現行の25人から26人に拡大する予定。大リーグ選手会の承認を経て、来月5日からのウインターミーティング(ワシントン)で最終決定する見込み。実2016/11/25日刊ゲンダイ詳しく見る