長洲未来
2018/03/05
ゲイ公表の米フィギュア五輪代表 大胆衣装でアカデミー賞
トでも仲のいい同女子代表の長洲未来とレッドカーペットに姿を見せ、大胆なファッションで米メディアを驚かせた。この日はモスキーノのタキシードに、ハーネスを着けて登場。石田純一ばりに靴下をはかないノーソックススタイルで登場。タキシードの下にハーネスという大胆なファッションに、米ピープル誌は「SMにインスパアカデミー賞 アカデミー賞平昌五輪 アメリカ代表 ゲイ公表 タキシード ノーソックススタイル ハーネス ファッション フィギュアスケート レッドカーペット 大胆衣装 女子代表 授賞式 登場 石田純一ばり 米ピープル誌 米フィギュア五輪代表 米メディア 長洲未来2018/03/05デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/23
長洲未来、トリプルアクセル挑戦もシングルに
スアリーナで行われ、長洲未来(24=米国)が18番滑走者として登場。演技冒頭でトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)に挑んだが、回転が抜けてシングルとなった。フリーの得点は119・61点で合計186・54点。長洲は12日の団体・女子フリーで冒頭にトリプルアクセルを成功させ、五輪の女子で伊藤みどり、浅田シングル トリプルアクセル トリプルアクセル挑戦 フィギュアスケート女子フリー フリー 五輪 伊藤みどり 冒頭 回転 女子 女子フリー 平昌五輪 平昌五輪フィギュアスケート女子フリー 江陵アイスアリーナ 滑走者 演技冒頭 長洲 長洲未来2018/02/23スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/21
宮原&坂本、当日練習で最終調整 ロシア勢は好調 長洲は3Aチェック
の練習を行った。最終グループの1つ前のグループで滑る坂本は、曲かけ練習のジャンプの着氷でバンランスを崩す場面があったものの、残った時間で徐々に立て直した。米国の長洲未来は精力的にトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を跳んだ。宮原は連続3回転ジャンプのルッツ―トーループを入念に跳んだ。世界選手権連覇中グループ ジャンプ トリプルアクセル トーループ ロシア勢 世界選手権連覇 回転 回転ジャンプ 坂本 坂本花織 女子ショートプログラム 宮原 宮原知子 最終グループ 最終調整 江陵アイスアリーナ 着氷 練習 長洲 長洲未来 Aチェックフィギュアスケート2018/02/21スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/13
真央さん、3回転半成功の長洲を祝福「未来ちゃん 3A成功おめでとう」/フィギュア
ルアクセル(3回転半ジャンプ)を決めた長洲未来(24)=米国=を祝福した。「平昌オリンピック始まりましたね」と五輪マークのイラストをアップし、「未来ちゃん3A成功おめでとう」と書き込んだ。長洲は五輪の女子で伊藤みどりさん(48)、真央さんに次ぐ史上3人目の成功者となった。伊藤さんは1992年アルベートリプルアクセル フィギュアフィギュアスケート 世界選手権女王 五輪 五輪マーク 伊藤 伊藤みどり 回転 女子 平昌五輪フィギュア団体女子フリー 成功 成功者 未来 浅田真央 真央 長洲 長洲未来 A成功2018/02/13サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/06
米国平昌五輪女子代表にテネル、長洲、チェンを選出
季五輪代表を発表し、平昌冬季五輪代表選考会を兼ねた全米選手権で優勝したブレイディ・テネル(19)、2位の長洲未来(24)、昨年優勝で同3位のカレン・チェン(18)を選出したと発表した。14年ソチ五輪に出場したアシュリー・ワグナー(26)は4位となり落選し、控えに回った。テネルとチェンは初出場となる。2018/01/06スポーツニッポン詳しく見るロシア勢より手強い 平昌フィギュア宮原&坂本“本当の敵”
)ではブラディー・テネル(19)が73.79点をマークしてトップに立った。終始、安定した演技を披露し、ジャンプのミスが響いて得点を伸ばせなかったアシュリー・ワグナー(26)、長洲未来(24)らのベテランを抑えて首位発進である。シニア転向3年目で、今季初参戦したGPシリーズではスケートアメリカで3位。2018/01/06日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/01/04
フィギュア全米女子SP ワグナー5位で平昌五輪ピンチ テネル首位、長洲2位
進を決めた。10年バンクーバー五輪代表の長洲未来(24)が73・09点で2位につけた。一方で14年ソチ五輪代表のアシュリー・ワグナー(26)は65・94点で5位と出遅れ、2大会連続五輪出場へ、ピンチに陥った。ワグナーは冒頭の連続3回転で後半のジャンプの着氷が乱れた。その後はSP「HipHipChinソチ五輪代表 テネル首位 バンクーバー五輪代表 ピンチ フィギュアスケート フィギュア全米女子SP ワグナー 全米選手権 大会連続五輪出場 女子ショートプログラム 平昌五輪ピンチ 着氷 連続 長洲 長洲未来 首位発進 SP2018/01/04デイリースポーツ詳しく見るフィギュア全米女子SP ワグナー5位で平昌五輪ピンチ テネル首位、長洲2位
進を決めた。10年バンクーバー五輪代表の長洲未来(24)が73・09点で2位につけた。一方で14年ソチ五輪代表のアシュリー・ワグナー(26)は65・94点で5位と出遅れ、2大会連続五輪出場へ、ピンチに陥った。ワグナーは冒頭の連続3回転で後半のジャンプの着氷が乱れた。その後はSP「HipHipChinソチ五輪代表 テネル首位 バンクーバー五輪代表 ピンチ フィギュアスケート フィギュア全米女子SP ワグナー 全米選手権 大会連続五輪出場 女子ショートプログラム 平昌五輪ピンチ 着氷 連続 長洲 長洲未来 首位発進 SP2018/01/04デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/18
圧巻シニアデビュー!真凜、酸欠V「途中から覚えていません」/フィギュア
6)=大阪・関大高=がフリーも131・52点で1位となり、合計198・42点でシニアデビュー戦での優勝を果たした。来年2月に開催される平昌五輪の出場枠(女子は2枠、男子は3枠)獲得へ、好発進した。長洲未来(24)=米国=が合計183・54点で2位。SP5位の坂本花織(17)=神戸FSC=は169・1シニアデビュー戦 フィギュアフィギュアスケート 出場枠 合計 圧巻シニアデビュー 坂本花織 女子 平昌五輪 本田真凜 神戸FSC 米ユタ 酸欠V 長洲未来 関大高 SP USインターナショナルクラシック最終日2017/09/18サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/16
真凜 初シニア SPいきなり首位発進 衣装忘れ「めっちゃ焦った」 ハプニングにも動じず納得の演技
女子ショートプログラム(SP)で66・90点をマークし、首位発進した。坂本花織(神戸FSC)は56・82点で5位。トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を着氷させた長洲未来(米国)が63・81点で3位。本田は慣れ親しんだ昨季の曲「スマイル」で、フリップ-トーループの連続3回転ジャンプを完璧に決めるなどシニア シニアデビュー戦 ジャンプ トリプルアクセル トーループ 回転 回転ジャンプ 坂本花織 女子ショートプログラム 本田 本田真凜 演技フィギュアスケート 神戸FSC 長洲未来 関大高 首位発進 SP USインターナショナルクラシック2017/09/16夕刊フジ詳しく見る
2016/11/25
SP3位の宮原知子、フリーに向け「思いきり滑りたい」
女子のエース、宮原知子(18)=関大=は、ジャンプでの転倒はあったが、ミスを最小限におさめ、64・20点で3位。GPファイナル出場圏内に踏みとどまった。日本の女子は昨年まで15大会連続でファイナルに出場。現在の順位のままなら、3位の宮原が出場権を獲得できる。ただ、4位の長洲未来(米国)とは0・71点ファイナル フィギュアスケート 出場 出場権 大会連続 女子 女子ショートプログラム 宮原 宮原知子 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ 長洲未来 GPファイナル出場圏内 GPファイナル進出 NHK杯 SP2016/11/25デイリースポーツ詳しく見る