春天
2017/05/10
【ヴィクトリアM】リード陣営 アドマイヤ軍団9年ぶりJRA・GI制覇へ一丸
ていた。「近藤(利一)オーナーは積極的に勝ちにいく競馬をさせてくれるからありがたい。勝負にいく姿勢を見せれば、たとえ負けたとしても納得してくれる。こっちとしてはすごくやりやすいんだ」その言葉通り、アドマイヤデウスの春天はまさに“勝ちにいく競馬”だった。スタートから積極的に位置を取りにいって、道中はキ2017/05/10東京スポーツ詳しく見る
2017/04/28
【天皇賞・春】大スポ・西谷の渾身予想
の生情報をお伝えします(27日撮影)。2017/04/28東京スポーツ詳しく見る
2017/04/26
【天皇賞・春】過去の2強対決で分かった意外な事実とは
番人気が10倍以上という“一騎打ち”的なレースは、1984年(天皇賞・秋が芝2000メートルに変更)以降、3度あった。その結果は意外なもので、今年の春天とリンクするところはあるのだろうか?★1992年=当時、古馬戦線はメジロマックイーンの天下だった。90年菊花賞、91年天皇賞・春を制し、92年初戦の2017/04/26東京スポーツ詳しく見る
2017/01/12
キタサンブラック 春は国内専念「大阪杯→春天→宝塚」
2016年のJRA年度代表馬に輝いたキタサンブラック(牡5・清水久)が上半期は国内戦に専念することが12日、発表された。今年からGIに昇格した大阪杯(4月2日=阪神芝内2000メートル)から始動して、天皇賞・春(4月40日=京都芝外3200メートル)、宝塚記念(6月25日=阪神芝内2200メートル)2017/01/12東京スポーツ詳しく見る