皮膚
2019/02/22
堀ちえみ、22日放送「金スマ」で闘病の決意打ち明ける 中居は「安心して自分の言葉で話せる」
出演。信頼を置く司会の元SMAP・中居正広(46)に病魔と向き合う強い決意を打ち明ける。堀は19日、公式ブログで舌がんに加え、左首のリンパに転移していることなどを報告。放送日の22日は12時間以上の大手術を受け、舌の半分以上と転移した腫瘍を切除し、自身の皮膚の一部を皮膚に移植する。同番組は16日に収2019/02/22サンケイスポーツ詳しく見る
2018/12/19
【男のスキンケア講座】皮膚の損傷劣化は遅らせることができる 細胞にストレスを与える最大の敵が活性酸素
から」と肌のことを甘く見ていると、痛い目に遭う。そこで、5回にわたって、男性が知っておくべきスキンケア対策を学んでいきたい。解説するのは、形成外科医で「肌の再生医療」が専門の北條元治医師。スキンケアが大切なのは女性だけではないことが理解できるはずだ。スキンケアを考える前に、まずは「皮膚の老化」のメカ2018/12/19夕刊フジ詳しく見る
2018/10/04
【寿命を延ばす“食と成分”大研究】ビタミンCで風邪も撃退! 60度程度の緑茶なら壊れにくい
★(2)加齢とともに皮膚はたるんでシワも生じやすく、カサカサと乾燥しがちになる。骨と骨をつなぐ関節も痛い。そんな皮膚や靱帯などに関わるのがタンパク質の一種であるコラーゲンだ。肉や魚、大豆などのタンパク質を食べると体内で分解されたアミノ酸からコラーゲンが作られる。この合成に欠かせないのがビタミンCであ2018/10/04夕刊フジ詳しく見る
2018/08/17
気象予報士の酒井千佳氏、アトピー性皮膚炎を告白も「寛解に希望の光」
幼い頃からアトピー性皮膚炎に悩まされてきたことを告白。だが最近になって「寛解に向けて希望の光が見え始めた」とつづり、その対処法を記したところ、多くのアトピー経験者や、皮膚の病気に悩まされている人から励ましや感謝の声が届いている。酒井氏は14日のブログで「告白」と題して、幼い頃からアトピー性皮膚炎に悩2018/08/17デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/02
【夏に潜む病気に克つ10カ条】本当は怖い日焼け 「光老化」でシミ、シワや皮膚がんの危険まで
に徐々に現れてくる。皮膚へのダメージが蓄積して、実年齢以上に見た目が老けてしまうのだ。「池袋西口ふくろう皮膚科クリニック」(東京都)の藤本智子院長が説明する。「海水浴などで一時的に大量に日光を浴びて、肌が赤くなる炎症を起こす日焼け(サンバーン)は紫外線による急性傷害です。一方で、少量でも長年に渡り紫2018/07/02夕刊フジ詳しく見る
2017/06/10
肌カビ、マラセチア菌が異常増殖し発症 入浴時に汗ばむ部分を丁寧に洗おう
時期を迎えるが、誰の皮膚にでもいるカビ(皮膚常在真菌)が皮膚炎の原因になる場合がある。主に顔や頭、胸、背中の辺りに症状が現れる。皮脂を好むカビなので、汗をかきやすいこれからの季節は注意しよう。【3つの関連疾患】「肌カビ」とは俗称。皮膚の常在真菌の1つである「マラセチア菌」が関与して発症する皮膚病のこ2017/06/10夕刊フジ詳しく見る
2017/05/16
皮膚病告白の道端アンジェリカ「めざまし」で心境
癬(かんせん)という皮膚の病気を患っていることを告白したモデルの道端アンジェリカ(31)が、自身の症状について語った。アンジェリカは16日放送のフジテレビ系「めざましテレビ」にVTR出演。乾癬を患っていることで「テレビ出るときもファンデーションで顔を隠してるし、あと、出てるところもコンシーラーとかで2017/05/16日刊スポーツ詳しく見る
2017/05/14
道端アンジェリカ「肌が汚い」という中傷に持病公表
癬(かんせん)という皮膚の病気を患っていることを明かした。アンジェリカは13日にインスタグラムで、自身に対する「スーパーフードを食べてるのに肌が汚い」というネット上の心ない声に言及。乾癬を患っていることを告白した。日本皮膚科学会の公式サイトによると、乾癬とは、皮膚の粉をともなう紅斑が全身に出る病気の2017/05/14日刊スポーツ詳しく見る
2016/08/17
ホクロに間違われる「皮膚がん」 放置すると臓器に転移も
すぎが発症因子になる皮膚がん。病変は目に見える場所にできるが、ホクロや湿疹などに間違われやすい。放置して進行すると、肺や肝臓などの臓器に転移する。皮膚にできた病変は早めに皮膚科で鑑別してもらおう。【痛みやかゆみがない】皮膚がんにはいくつか種類があり、「基底細胞がん」「有棘(ゆうきょく)細胞がん」「悪2016/08/17夕刊フジ詳しく見る
2016/07/09
あゆみくりかまき、クマから人間へ「皮膚」脱いだ
を東京・赤坂BLITZで開催。「皮膚」と主張する茶色のフード付きジャンパースカート姿ではなく、カジュアルな白いサロペット姿でアンコールに登場した。師匠の「クマ仙人」が「今のままでは夢だった東京ドーム公演からの世界進出どころか、日本武道館公演もかなわない」と実力不足を指摘。修行として、メンバー3人が望2016/07/09日刊スポーツ詳しく見る
2016/07/07
帯状疱疹 暑さで疲れがたまる夏は要注意 合併症の恐れも 気になるこの症状
こることから始まり、皮膚に赤いはれや水ぶくれが現れる。重症化すると皮膚症状は治っても神経痛が残る場合がある。疑いがあれば早期の受診が肝心だ。【ウイルスが目覚める】帯状疱疹は、子供の頃に水ぼうそうにかかった人に発症する。病原体が両方の原因となる水痘(すいとう)・帯状疱疹ウイルスだからだ。東京山手メディ2016/07/07夕刊フジ詳しく見る
2016/06/16
水虫 かゆみのない慢性型は処方薬で治療 気になるこの症状
をするには、原因となる白癬(はくせん)菌の性質をよく知っておくことが大切だ。【感染に1日かかる】水虫の原因の白癬菌は、人の皮膚を好むカビ(真菌)の一種。どのようにして足の皮膚に住みつくのか。真菌症に詳しい仲皮フ科クリニック(埼玉県川越市)の仲弥院長が説明する。「白癬菌は皮膚についてもすぐ感染するわけ2016/06/16夕刊フジ詳しく見る