ザ・ベストテン
2019/06/06
【時代を変えたロックサムライ 新宿ロフトを生んだ男・平野悠】バブル期、マネーゲームと化した音楽界に失望… 「俺の役目は終わったよ。ロフトを解散する」
「新宿ロフト」をオープンする。300人収容可能な地下のホールには当時日本では最大のスピーカーをアメリカから輸入し、大きな話題になった。意表をつくように設置された潜水艦の上で『勝手にシンドバッド』を歌うサザンオールスターズ。その姿が『ザ・ベストテン』で生中継され、サザン人気が沸騰した。「俺は新宿ロフト2019/06/06夕刊フジ詳しく見る
2019/05/03
諸星和己、自宅玄関に「ザ・ベストテン」のミラーゲートを設置し、女性アイドルを招きいれた説は「本当」
元光GENJIの諸星和己(48)が3日放送のTOKYOMX「5時に夢中!」(月~金曜・後5時)にゲスト出演し、自分にまつわる“伝説”について説明した。「飲み物を買いに行くのが面倒なため、高額の自動販売機を自宅の部屋に設置した」説は「本当」としたうえで「月にいくらかかるかを知りたくて。自動販売機は102019/05/03スポーツ報知詳しく見る
2018/12/04
西城秀樹さん、東京五輪で歌うのが目標だった…妻・美紀さんが語る
に初出演。結婚から闘病生活、3児のパパとしての素顔について語った。抜群の歌唱力とエネルギッシュなパフォーマンスで、一躍スターの座を駆け上がった西城さん。「情熱の嵐」「傷だらけのローラ」の映像が流れる中、司会の黒柳徹子(85)も自身が司会に名を連ねたテレビ番組「ザ・ベストテン」で、「YOUNGMAN(2018/12/04スポーツ報知詳しく見る
2018/08/01
2018/05/19
徹子が語る、西城秀樹さん「ザ・ベストテン」秘話
話を語った。徹子は同局の歌番組「ザ・ベストテン」で司会を11年半に渡って務めた。西城さんは同番組に100回以上出演。79年に「YOUNGMAN(Y.M.C.A.)」で同番組史上最高、カウント上限である「9999点」を、2週連続でたたき出す伝説を残した。徹子は「信じられないという気持ちと、あんなにリハ2018/05/19スポーツ報知詳しく見る黒柳徹子 西城秀樹さんを悼み、たたえる…あんなに歌手として頂上極めることない
頂上を極めることは、歌手としてそうない。残念」と深く悼んだ。西城さんは、同局系で放送された音楽番組「ザ・ベストテン」の常連だった。黒柳は久米宏とともに司会を務めていた。黒柳は「本当に信じられないという思いと、ひどいという気持ちでした。あんなに一生懸命リハビリしていたのに」と涙声で西城さんの死を悲しん2018/05/19デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/17
黒柳徹子、西城秀樹さん追悼「ザ・ベストテンの出演者のなかで、ダントツに歌がうまかった」
・たつお)さんが、16日11時53分、急性心不全のため63歳で死去したことを受け、TBS系「ザ・ベストテン」の司会を務めた女優・黒柳徹子(84)が17日、書面でコメントを発表した。「西城秀樹さん」と題したコメントで「ザ・ベストテンの出演者のなかで、ダントツに歌がうまかった。YMCAをみんなでやったこ2018/05/17スポーツ報知詳しく見る西城さん死去、黒柳徹子「ベストテンでダントツに歌がうまかった」
西城さんとTBS系「ザ・ベストテン」などで共演した黒柳徹子も「ザ・ベストテンの出演者の中で、ダントツに歌がうまかった」とその死を悼んだ。黒柳は報道各社にFAXを送信。「ザ・ベストテンの出演者の中で、ダントツに歌がうまかった。YMCAをみんなでやったこと、忘れません。最後に会ったとき、足を引きずって歩2018/05/17デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/18
中居正広、報道キャスター打診あったが「自信ない」
スマイルたちへ」には、久米宏(73)と黒柳徹子(84)が出演。2人はコンビを組んだ「ザ・ベストテン」や、「ニュースステーション」(テレビ朝日系)の思い出などについて語った。黒柳は、久米が85年に「ニュースステーション」のメインキャスターに抜擢された当初を振り返り、「始まったときに『これは合ってる』と2017/11/18日刊スポーツ詳しく見る
2017/11/17
久米宏「ニュースステーションやめなきゃよかった」「生放送が増えれば面白くなる」
米はかつて音楽番組「ザ・ベストテン」でコンビを組んだ女優・黒柳徹子(84)と4年ぶりに共演。当時を振り返り、若い視聴者に社会で起きていることを伝えようと、曲の紹介の合間に芸能だけでなくスポーツや時事ネタなど幅広く紹介。これがニュースキャスターを務めたテレビ朝日系「ニュースステーション」の“中学生でも2017/11/17東京スポーツ詳しく見る
2017/09/04
西田敏行 寺尾聰「ルビーの指環」を追いかけた「もしもピアノが弾けたなら」は4位
場。寺尾との意外な因縁を明かした。西田は歌手として1981年に「もしもピアノが弾けたなら」が大ヒット。実は同年にさらなる大ヒットしていたのが寺尾が歌う「ルビー指環」。西田によると「ルビーの指環」がTBS系音楽番組「ザ・ベストテン」で12週連続1位を記録した際「実は僕の歌が、ずっと4位だった」という。2017/09/04デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/31
「フリーにならないの」安住アナ、黒柳の直球にタジタジ
内の企画で復活した「ザ・ベストテン」で司会を務めた安住アナ。同じく司会を務めた黒柳徹子(83)から「あなたフリーにならないの」といきなり直球を投げられ、「何を言っているんですか」とあたふたしてしまった。フリーになる、ならないは明言せず「さっきのバカ殿が、いいきっかけになるかもしれません」とだけ返答。2016/10/31デイリースポーツ詳しく見るザ・ベストテン“復活” TBS系特番で31日、一夜限り
たTBS系音楽番組「ザ・ベストテン」が31日放送の同局系特番「ハロウィン音楽祭2016」内で“復活”する。司会は「ベストテン」でおなじみだった女優、黒柳徹子(83)で、同局の安住紳一郎アナウンサー(43)とコンビを組む。今回の復活は06年の同局系特番内で同じコンビの司会で放送されて以来、10年ぶり。2016/10/31夕刊フジ詳しく見る
2016/10/21
久米宏、11・23NHK番組に初出演「楽しみ」
55号笑いの祭典」(11月23日午後9時放送)にゲスト出演するという。久米は67年にTBS入社後、75年から84年までクイズ番組「ぴったしカン・カン」や、78年から85年までは音楽番組「ザ・ベストテン」の司会などで活躍した。79年6月のフリー転身後は、85年10月から04年3月までテレビ朝日系「ニュ2016/10/21日刊スポーツ詳しく見る
2016/09/23
元光GENJI諸星和己28年ぶり代打MCで大暴走
日は司会のふかわりょうとミッツ・マングローブが休みのため、諸星とフリーアナウンサーの高橋真麻が代打としてタッグを組んだ。全く司会のイメージがない諸星だが、本人いわく28年前に「ザ・ベストテン」で黒柳徹子の代打で司会をしたことがあるという。「『第8位は』って言ってりゃいいんだから」と振り返り、「その時2016/09/23日刊スポーツ詳しく見る