神戸大
2019/05/12
大工大、53年秋季以来131季ぶりV…キンプリ永瀬廉の同級生・宇都が抑えて決めた
生リーグでは大工大が神戸大に競り勝ち、2勝1敗の勝ち点4で、1953年秋季以来、131季ぶり2度目の優勝を飾った。九州六大学リーグ・西南学院大の109季ぶり(60年秋季~2015年春季)を上回る長期ブランクVとなった。初の全日本大学野球選手権(6月10~16日、神宮・東京D=報知新聞社後援)出場を決ぶり ぶりV キンプリ永瀬廉 代表校 全日本大学野球選手権 勝ち点 報知新聞社後援 大学リーグ 大学選手権近畿学生リーグ 大工大 東京 東京D 神戸大 秋季 豊中ローズ 近畿学生リーグ大工大 長期ブランクV2019/05/12スポーツ報知詳しく見る大工大、「平成ジャンプ」で66年ぶりV!昭和28年以来、令和元年悲願達成!
生野球、大工大4-3神戸大」(11日、豊中ローズ球場)近畿学生春季リーグは11日、大阪府豊中市の豊中ローズ球場で3回戦が行われ、大工大が神戸大を4-3で下して、2勝1敗で勝ち点を4とし、1953年秋季以来、131季ぶり2度目の優勝を果たした。大工大は6月の全日本大学選手権に初出場する。66年ぶりの優2019/05/12デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/11
大工大 1953年以来131季ぶり2度目のリーグ優勝!田中監督「ホッとした」
リーグ優勝を決めた。神戸大3回戦に4―3で勝利し、勝ち点を4に伸ばした。大工大は全日本大学野球選手権大会(6月10日開幕、神宮、東京ドーム)に初出場する。ついに歴史の扉を開いた。1950年創部で3年後に初優勝を果たしたが、そこから長い低迷期に突入した。勝てば優勝が決まる2日の神戸大2回戦はタイブレー2019/05/11スポーツニッポン詳しく見る大工大が1953年秋季以来131季ぶりの優勝 全日本大学野球選手権初出場が決定 田中監督「恩返しができた」
▽第5節大工大4―3神戸大(11日・豊中ローズ)大工大が神戸大を破り、1953年秋季以来、131季ぶり2度目の優勝と、初の全日本大学野球選手権(6月10~16日、神宮・東京D=報知新聞社後援)出場を決めた。田中恵三監督(31)は「ほっとした気持ち。66年ぶり、131季ぶりの優勝を決めて恩返しができた2019/05/11スポーツ報知詳しく見る
2019/05/02
【近畿学生リーグ】大工大、タイブレークで敗れる…131季ぶり優勝はお預け
近畿学生野球▽2回戦神戸大9―8大工大=延長10回タイブレーク=(2日・大阪市南港中央)大工大が延長10回タイブレークの末、神戸大に敗れ、1953年秋季以来、131季ぶりの優勝はお預けとなった。初回に1点を先取され、その裏に田中建多(4年)の3ランで逆転。しかし5―2で迎えた8回に打者一巡5点の猛攻2019/05/02スポーツ報知詳しく見る
2018/08/24
アメフット関西学生L開幕 王者立命が白星発進、関学は25日登場
リーグ王者・立命大が神戸大を31―15で下し、連覇へ向けて白星発進した。立命大は要所でランプレーを止められながらも、QB荒木優也(3年)が3TDパスを決め勝利に貢献した。一方、ランの獲得距離は神戸大の149ヤードに対し、立命大は133ヤード。古橋監督は「ランプレーがコンスタントに出ないと、組み立てら2018/08/24スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/07
関学大、橋本2TDで京大一蹴6連勝!20日立命大と全勝決戦へ/アメフット
で京大に34-7と大勝した。同じく全勝の立命大との優勝決定戦は20日に大阪・万博記念陸上競技場で行われる。甲南大は6-0で神戸大に勝利。神戸大と同大が2部との入れ替え戦に回ることが決まった。打倒・立命大の前に負けるわけにはいかない。エースRB橋本が躍動した。「きょうはチャンスが少なかったんですけど、アメフットアメフット関西学生リーグ エースRB橋本 リーグ優勝 万博記念陸上競技場 京大 京大一蹴 優勝決定戦 入れ替え戦 全勝 全勝決戦 橋本 神戸ユニバー記念競技場 神戸大 立命大 関学大 RB橋本誠司 TD2016/11/07サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/26
奈良学園大 リーグ15連覇 来秋ドラフト候補の宮本がけん引
戦奈良学園大14―3神戸大(2016年9月26日舞洲)奈良学園大が神戸大を7回コールドで破り、最終節を待たず15季連続42度目の優勝を決めた。1点を追う5回、4連打に四死球5つを絡めて大量8得点。開幕から無傷の8連勝で頂点に立った。奈良学園大は明治神宮大会(11月11日開幕)の出場権をかけ、10月22016/09/26スポーツニッポン詳しく見る