藤岡てん
2018/01/11
朝ドラヒロイン・葵わかな「“てんちゃん”を悔いのないよう演じ切りたい」
てんか」のヒロイン・藤岡てんを演じる女優の葵わかな(19)が11日、大阪市のNHK大阪放送局で行われた同局の新春会見にゲストとして登場した。番組終盤の設定に合わせた衣装で登場した葵は、昨年について「本当にアッという間でした。ずっと“てんちゃん”として過ごして、楽しかったり大変だったりで気付いたら年の2018/01/11東京スポーツ詳しく見る
2018/01/10
女優・堀田真由 宝恵駕行列で「わろてんか効果」を実感
の連続テレビ小説「わろてんか」で、葵わかな(19)演じる主人公・藤岡てんの妹・りん役で出演中の堀田は、夫婦漫才コンビ「宮川大助・花子」、落語家・桂春之輔(69)、赤井英和(58)らとともに行列に加わった。あいにくの小雨模様の中、沿道から上がる「りんちゃーん」「かわいい、顔ちっちゃ」といった声に笑顔で2018/01/10東京スポーツ詳しく見る
2017/11/24
鈴木保奈美の夫役・遠藤憲一「“カ~ンチ”と言って欲しかった」
わろてんか」(月曜~土曜・前8時)で、鈴木はヒロイン・藤岡てんの母親・藤岡しずとして出演しているが、しずの夫・藤岡儀兵衛を演じている遠藤憲一(56)がVTR出演し、しずと儀兵衛の思い出を語った。鈴木は夫役が遠藤憲一ということがモチベーションになったという。儀兵衛は劇中もう亡くなっているが、その話をス2017/11/24スポーツ報知詳しく見る
2017/10/03
葵わかな「わろてんか」初回視聴率20・8%の好スタート
分かった。ヒロインの藤岡てんを演じるのは女優・葵わかな(19)。18歳から28歳の女性2378人の中からヒロインの座を勝ち取った。葵は、これまで2度朝ドラのオーディションに挑んでおり、3度目の正直で大役を射止めた。前作「ひよっこ」(主演・有村架純=24)の初回は19・5%で、2013年「あまちゃん」2017/10/03東京スポーツ詳しく見る
2017/09/06
松坂桃李「まずいのでは…」 「わろてんか」第1週は18歳下の子役が相手役
9)、松坂桃李(28)、子役の新井美羽(10)が会見に臨んだ。第1週、6日間の放送分はヒロイン・藤岡てんの幼少期が描かれている。てんの夫・北村藤吉を演じる松坂は後々のストーリーをにらんで第1週から登場。「なんで1週目から出るのかと思った。同い年の濱田岳とかは出てないのに」と松坂。18歳下の新井を抱え2017/09/06スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/17
“ザ姑”鈴木京香、朝ドラで葵わかなをイビり倒す!恋敵役に広瀬アリス
8)が演じるヒロイン・藤岡てんの姑、北村啄子(つえこ)役は女優の鈴木京香(49)に決定。さらにてんの恋敵役に広瀬アリス(22)、「面白くない芸人役」に藤井隆(45)ら個性豊かな役者がそろった。いけずで、ケチで、嫁をいじめて…そんな姑の名は鈴木京香。大物女優が姑役に初挑戦だ。「船場のお姑役なら鈴木京香2017/06/17サンケイスポーツ詳しく見る
2017/04/20
脚本家が明かす!「わろてんか」高橋一生の役にはモデルがいた!
から発表された。ヒロイン・藤岡てんの夫・北村藤吉役を松坂桃李(28)、ヒロインの結婚相手になるはずだった青年実業家・伊能栞役で高橋一生(36)が出演。話題必至のキャスティングだが、これを受けて同日、本作の脚本家・吉田智子氏が自身のツイッターを更新。「一生さんにもモデルとなっている凄い人物がおりまして2017/04/20スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/10
葵わかな “3度目正直”朝ドラヒロイン決定「ワクワクです!」…慶応大合格はどうする?
見が行われた。同作は、吉本興業創業者の吉本せいさんがモデルで、明治から昭和を舞台にヒロイン「藤岡てん」が寄席経営を始め、笑いをビジネスにしてゆく奮闘記。2378人が参加したオーディションで選出された葵は「きのう(合格を)聞いたばかりで、まだ受け止められていない自分がいますが、やってやるぞ!とワクワク2017/03/10デイリースポーツ詳しく見る朝ドラヒロインに葵わかな…NHKのドッキリ連発に「もう!ほんとに」
見が行われた。同作は、吉本興業創業者の吉本せいさんがモデルで、明治から昭和を舞台にヒロイン「藤岡てん」が寄席経営を始め、笑いをビジネスにしてゆく奮闘記。2378人が参加したオーディションで選出された葵は「きのう(合格を)聞いたばかりで、まだ受け止められていない自分がいますが、やってやるぞ!とワクワク2017/03/10デイリースポーツ詳しく見る葵わかな 吉本創業者モデルの朝ドラヒロインに…好きな芸人は超マニアック
見が行われた。同作は、吉本興業創業者の吉本せいさんがモデルで、明治から昭和を舞台にヒロイン「藤岡てん」が寄席経営を始め、笑いをビジネスにしてゆく奮闘記。2378人が参加したオーディションで選出された葵は「きのう(合格を)聞いたばかりで、まだ受け止められていない自分がいますが、やってやるぞ!とワクワク2017/03/10デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/09
朝ドラヒロイン葵わかな、慶応ガールも関西弁なじみ
進学予定。9日に大阪と東京で会見したが、今後は方言や着物所作などの勉強に入るため、休学なども含めてまだ何も決まっていないという。今作は、夫の遊びグセに悩まされながらも吉本興業を創業した「吉本せい」がモデル。ヒロインの藤岡てんは京ことばを操るが、神奈川生まれの“慶応ガール”が、関西になじめるのか-。こ2017/03/09日刊スポーツ詳しく見る
2016/11/10
NHK来年後期朝ドラは「わろてんか」
後の大阪。ヒロイン・藤岡てんが小さな寄席経営を始め、日本で初めて“笑い”をビジネスにしていくというストーリーだ。てんは、父親から「人前で笑うな」と教育され育つが、「笑いは人を幸せにする力があるクスリや」と教えてくれた米穀商の息子・北村藤吉に恋心を抱く。その後夫婦となった2人は、寄席を買い取り、経営を2016/11/10デイリースポーツ詳しく見る17年後期の連続テレビ小説は「わろてんか」女性興行師描く
界大戦直後の大阪を舞台に、小さな寄席経営からスタートし、日本で初めて「笑い」をビジネスにした女性興行師・藤岡てんの成長を描いた物語。ヒロインは吉本興業創業者の吉本せいさんを始め、当時の芸人や文化人ら、お笑いのパイオニアたちの人生をヒントに作り上げたオリジナルの人物像となる。過酷な時代をたくましく生き2016/11/10スポーツ報知詳しく見る