暗殺事件
2019/05/09
金正男氏暗殺の実行犯がまさかの「女優」宣言 “スター気取り”でベトナム帰国
長の異母兄、金正男氏暗殺事件(おととし2月)で、傷害罪で有罪判決を受けた実行犯のベトナム女性ドアン・ティ・フオンさん(30)がさる3日、現地マレーシアの刑務所で刑期を終え出所。翌4日に帰国したが、首都ハノイのノイバイ空港ロビーに現れたそのいでたちに、誰もが仰天した。「東南アジアはいま最も暑い季節。なアツいアジア サングラス姿 スター気取り ノイバイ空港ロビー ベトナム女性ドアン ベトナム帰国 傷害罪 実行犯 旬ネタ直送亜細亜スポーツ 暗殺 暗殺事件 有罪判決 現地マレーシア 異母兄 金正恩朝鮮労働党委員長 金正男 首都ハノイ2019/05/09東京スポーツ詳しく見る
2019/03/29
金正男氏の息子・金ハンソル氏はCIA介入、FBI保護下に 米滞在と韓国紙報道 藤井厳喜氏「米の表と裏を強く感じる」
氏が現在、米当局の保護下で米国内に暮らしていると、韓国紙、東亜日報が28日、複数の情報消息筋の話として報じた。正恩氏側が「北朝鮮の非核化」を拒否することを見据えて、ドナルド・トランプ米政権は「正恩体制の転換」の準備をしているのか。報道によると、暗殺事件当時、中国・マカオにいたハンソル氏は、脱北者団体トランプ米政権 ハンソル 保護下 北朝鮮 北者団体 報道 恩体制 息子 情報消息筋 暗殺事件 朝鮮労働党委員長 異母兄 米当局 米滞在 藤井厳喜 金ハンソル 金正恩 金正男 非核化 韓国紙 韓国紙報道 CIA介入 FBI保護下2019/03/29夕刊フジ詳しく見る
2017/03/13
中国と北の関係は「マフィア親分と不良息子」 古屋元拉致担当相が激白「圧力かけながら被害者救出交渉を」
ム・ジョンナム)氏の暗殺事件への関与も否定しているのだ。日本は北朝鮮と、どう向き合うべきなのか。日本人拉致問題に長年取り組んできた古屋圭司元拉致問題担当相(自民党選対委員長)を直撃した。まず、正男氏暗殺事件。これが、正恩氏の指示ならば、儒教社会で忌み嫌われる「兄殺し」に踏み切ったことになる。古屋氏はマフィア親分 不良息子 儒教社会 兄殺し 北朝鮮 古屋 古屋圭司 弾道ミサイル 拉致問題担当相 拉致担当相 日本 暗殺事件 朝鮮労働党委員長 正男 激白 異母兄 自民党選対委員長 被害者救出交渉 金正恩 金正男2017/03/13夕刊フジ詳しく見る
2017/03/07
金正恩氏“影武者説”を検証…「本物とは別人がいる」
金正男氏(45)の暗殺事件がきっかけとなり、異母兄を殺す指令を出したと言われる金正恩朝鮮労働党委員長を巡る“影武者説”で、日本政府筋の某機関でも正恩氏の徹底再調査・分析が行われていたことが分かった。その結果、導き出されたのは「本物とは別人の正恩氏がいる」という可能性だ。北朝鮮は6日朝、弾道ミサイルの2017/03/07東京スポーツ詳しく見る
2017/03/02
【金正男氏暗殺事件】本当の狙いは隠し財産「300億円」
ターゲットは“隠し財産”!暗殺された金正男氏(45)の金の流れに注目が集まっている。正男氏はここ数年金銭的に困窮し金正恩朝鮮労働党委員長に手紙で“仕送り”を無心することもあったというが、実はそれは弱者を装うためのブラフだった可能性が高い。北朝鮮情報筋によると、正男氏には、父親の故金正日総書記から引き2017/03/02東京スポーツ詳しく見る
2017/02/28
北朝鮮の国家システムに異常事態 正男氏暗殺で判明、稚拙化した精鋭工作員たち
キム・ジョンナム)氏暗殺事件で、国家ぐるみの犯行を裏付ける事実が次々と明らかになっているのだ。大使館員や工作員は同国が誇る精鋭のはずだが、どうしてここまで稚拙なのか。正恩氏の周辺警備にも不備の可能性が指摘されている。「どうも、国家システムがおかしくなっているようだ」北朝鮮情勢に精通する東京基督教大学2017/02/28夕刊フジ詳しく見る
2017/02/26
正男氏暗殺の手配犯「整形」情報 名も変えすでに別人に?
で平壌に帰国。4人は国際手配中だが、北朝鮮は存在そのものを否定している。過去の歴史を振り返ると、暗殺を遂行した工作員は名を変え、顔を変え、別人となり部隊に戻る。4人のうち1人は平壌に戻らず、“整形大国”タイで行方をくらましたという情報もあり、新たな暗殺事件も危惧されている。当初「稚拙な犯行」と言われ2017/02/26東京スポーツ詳しく見る
2017/02/16
岩井志麻子、暗殺された金正男氏は「一番好きな韓流アイドルだった」
働党委員長の異母兄で、マレーシアで殺害された金正男(キム・ジョンナム)氏(45)について、「一番好きな韓流アイドルだった」と明かし、悲しんだ。番組では、金正男氏の暗殺事件に関するニュースを紹介。MCを務めるタレント、ふかわりょう(42)から水を向けられた岩井は、「一番好きな韓流アイドルだったんですよ2017/02/16サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/23
轟悠、実咲凜音と初タッグ「双頭の鷲」開幕
家ジャン・コクトーが、王妃エリザベートの暗殺事件から着想し、書き上げた戯曲をもとにした作品。轟は王妃暗殺を狙う男にふんし、来年4月に退団する宙組トップ娘役の実咲凜音(みさき・りおん)が王妃役。敵対するはずの2人が運命的に出会い、恋に落ちる。轟は、20年前の「エリザベート」初演当時、暗殺者・ルキーニを2016/11/23日刊スポーツ詳しく見る