全国高校野球選手権栃木大会
2018/07/22
作新学院が8年連続14度目の甲子園 小針監督「本当に成長してくれた」
第100回全国高校野球選手権栃木大会の決勝(22日、宇都宮清原球場)で、作新学院が2―0で白鴎大足利を下し、8年連続14回目の甲子園出場を決めた。初回に3番・斎藤、5番・沖の適時打で2点を先制。先発のエース・高山は連投の疲れもあり2四死球を与えた初回で交代となったが、代わった林が8回を5安打無得点に2018/07/22東京スポーツ詳しく見る
2017/07/19
【栃木】青藍泰斗のドラフト候補・石川 自己最速の151キロをマーク 準決勝で作新学院と対戦
◇第99回全国高校野球選手権栃木大会準々決勝青藍泰斗11―1石橋(2017年7月19日栃木県総合運動公園)今秋ドラフト候補の青藍泰斗・石川翔投手(3年)を擁する青藍泰斗が、準々決勝で石橋を11―1の6回コールドで破った。準決勝で昨夏の甲子園優勝校、作新学院と対戦する。今大会初先発となった石川は、6回2017/07/19スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/17
【栃木】作新学院・鈴木、4打数2安打も反省「次の課題」
◆全国高校野球選手権栃木大会▽3回戦作新学院5―1小山西(17日・宇都宮清原)作新学院が小山西に5―1で勝利し、9年連続のベスト8進出を果たした。プロ注目の鈴木萌斗中堅手(3年)が4打数2安打1打点、2盗塁でチームに貢献。互いに無得点の5回1死三塁、右前適時打を放ち、均衡を破った。これを機に勢いづい2017/07/17スポーツ報知詳しく見る
2017/07/07
足利工 7点差逆転で開幕戦勝利 伊藤監督「いろいろ起きるから我慢しろと言っていた」
◇第99回全国高校野球選手権栃木大会1回戦足利工8―7足利(2017年7月7日栃木県総合運動公園)第99回全国高校野球選手権大会(8月7日から15日間、甲子園)の栃木大会が7日、栃木県総合運動公園で開幕した。開幕戦は夏の甲子園6度の出場を誇る古豪・足利工が、8-7で足利に逆転勝利。最大7点のビハイン2017/07/07スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/16
【栃木】昨秋覇者・白鴎大足利2回戦敗退 初戦49得点の今市工が金星
宇都宮清原)第98回全国高校野球選手権栃木大会は16日、2回戦が行われ、昨秋の県大会を制した白鴎大足利が1―3で今市工に敗れる波乱があった。白鴎大足利は2回に1点を先制したが、3回に2点を取られて逆転を許し、9回にも1点を失った。今市工は昨夏は1回戦で敗退したが、今大会は1回戦で日光明峰に49―0で2016/07/16スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/13
【栃木】部員14人の真岡北陵、春夏7回甲子園出場の宇都宮南にリベンジ
◆第98回全国高校野球選手権栃木大会▽1回戦真岡北陵7―5宇都宮南(12日・宇都宮清原)リベンジに燃える真岡北陵が因縁の対決を制した。春の大会では春夏計7回甲子園出場の宇都宮南に敗戦。「部員は14人と少なく、下馬評では相手が上、とにかく相手がわけのわからない内にとれるだけ点数をとれ」と大山正人監督(2016/07/13スポーツ報知詳しく見る
2016/07/12
【栃木】サニブラウンに走り勝った男、佐野日大・五十幡が快足魅せた
◆第98回全国高校野球選手権栃木大会▽1回戦佐野日大10―0今市=6回コールド=(12日・宇都宮清原)サニブラウンに勝った男・佐野日大の五十幡(いそばた)亮汰遊撃手(3年)が50メートル5秒6の快足でいきなり盗塁を決めた。初回、四球を選んで塁に出るとすかさず二盗。チームを勢いづけ、後続の適時打で先制2016/07/12スポーツ報知詳しく見る