片足タックル
2018/12/23
【レスリング全日本選手権】川井梨紗子 伊調は「2年のブランクがあっても強い」
に逆転負けし、21日に62キロ級で優勝した妹・友香子(21=至学館大)との2年連続姉妹Vを逃した。残り10秒で片足タックルを決められて逆転を許した川井は「負けたっていう感じ」と言葉少な。伊調の印象を問われると「馨さんは馨さん。2年のブランクがあっても強い」と語り、最後は「オリンピックを目指すのは変わ2018/12/23東京スポーツ詳しく見る
2018/10/14
伊調馨が貫禄の復帰戦初戦 38秒テクニカルフォール勝ち
民体育館)五輪4連覇の伊調馨(34)=ALSOK=が女子57キロ級で、16年リオデジャネイロ五輪以来約2年2か月ぶりに実戦に復帰した。1回戦は島中斐子(同志社大)と対戦し、10―0。38秒テクニカルフォール勝ち。開始10秒で片足タックルからテークダウンを奪い先制。その後はローリングを重ね、圧勝した。2018/10/14スポーツ報知詳しく見る
2016/09/25
山本美憂、RENAに敗れる 絞め技に無念のタップ、息子に続けず
のワンマッチに挑んだが、敗れた。1回終了間際にRENAが絞め技を繰り出し、山本がタップした。序盤はお互いがけん制しあい、間合いが開いたまま時間だけが経過していった。試合が動いたのは2分30秒ごろ。山本が片足タックルでテイクダウンし、グラウンドに持ち込んだ。一度立ち上がってからも再びタックルを決めるな2016/09/25デイリースポーツ詳しく見る【RIZIN】アンディ・サワー完敗「負けた試合からはいろいろ学べる」
トボクシングの絶対王者アンディ・サワー(33=オランダ)は元UFCファイターのダロン・クルックシャンク(31=米国)に完敗した。開始早々だった。サワーが左ミドルを狙ったところを、完全に見極められた。片足タックルからテークダウンを許し、そのまま左腕にアームロックを決められた。雄たけびを上げてなんとか逃2016/09/25東京スポーツ詳しく見る
2016/08/21
【佐藤満の目】片足タックル世界に通用「東京五輪世代」に刺激与えた
しかったが、決勝だけ貫けなかった。それが原因で金メダルを逃した、という印象だ。片足タックルとアンクルホールドが最大の武器。国際舞台ではノーマークだったことも奏功した。相手右足への低いタックルと、左腕をたぐっての相手左側への両足と片足タックル。左右両サイドへの攻撃が面白いように決まっていた。初戦でロンアンクルホールド タックル ノーマーク リオデジャネイロ五輪 レスリング レスリング男子フリースタイル 佐藤満 国際舞台 東京五輪世代 決勝 片足タックル 片足タックル世界 相手右足 相手左側 級決勝2016/08/21スポーツニッポン詳しく見る
2016/08/20
【レスリング】男子フリー57キロ級・樋口が銀メダル 世界王者に惜敗
ル・キンチェガシビリ(ジョージア)に敗れ、銀メダルだった。序盤から片足タックルで攻めた樋口。相手に2度の口頭注意が出され、30秒間の攻撃時間にポイントを与えず、1点を得る。第2ピリオド開始早々、片足を取り2点を奪うが、その後相手に体を返され2点を与えてしまう。さらに2度の口頭注意から30秒間の攻撃時2016/08/20東京スポーツ詳しく見る
2016/08/19
【レスリング】最年少の樋口、Tフォール発進…男子フリー57キロ級
)レスリング日本勢で最年少の樋口黎(20)=日体大=が、1回戦でヤン・ギョンイル(27)=北朝鮮=を4分14秒、12-2のテクニカルフォール勝ちで2回戦に進出した。第1ピリオドで2ポイント先取された樋口は、右足への片足タックルで2-2として第2ピリオドへ。ここから怒濤(どとう)の攻めが始まった。片足2016/08/19スポーツ報知詳しく見る【レスリング】男子フリー57キロ級・樋口黎が2回戦進出 ギョンイルにテクニカルフォール勝ち
大)は2012年ロンドン五輪55キロ級銅メダリストのヤン・ギョンイル(北朝鮮)を12―2のテクニカルフォールで下し、2回戦に進出した。第1ピリオド、2点を先制されたが、片足タックルで同点に追いつき2―2に。第2ピリオドも樋口が片足タックルからローリングなどで得点を重ね4分14秒、規定の点差が付いた。2016/08/19東京スポーツ詳しく見る【レスリング】伊調馨「東京五輪で5連覇」か「指導者への道」か
ブロワゾロボワ(23=ロシア)を3―2で下し金メダルを獲得、女子の個人種目では史上初の五輪4連覇を達成した。試合終了わずか4秒前に逆転してつかんだ劇的勝利にクールな女王が涙。苦悩と葛藤を乗り越え歴史に名を刻んだ。1―2で迎えた試合終了間際だ。相手が片足タックルに入ってきたところをかわしグラウンドへ。2016/08/19東京スポーツ詳しく見る
2016/08/18
【レスリング】吉田沙保里が準々決勝進出 欧州女王を4―0で撃破
ブラジル・リオデジャネイロ18日発】五輪4連覇を狙うレスリング女子53キロ級の吉田沙保里(33)は、初戦の2回戦で今年の58キロ級欧州女王のナタリア・シニシン(アゼルバイジャン)を4―0で下し、準々決勝進出を決めた。第1ピリオドを1―0でリードすると、第2ピリオドは片足タックルなどで得点を追加した。2016/08/18東京スポーツ詳しく見る【レスリング】伊調馨4連覇へあと1勝 圧倒的強さで決勝進出
スリング女子58キロ級の伊調馨(32=ALSOK)は、準決勝でユリア・ラトケビッチ(アゼルバイジャン)を10―0のテクニカルフォールで下し、決勝進出を決めた。片足タックルで先制。さらに一瞬のスキを見逃さず相手のバックを取り、体を返して連続得点。2分20秒、規定の点差が付き、偉業まであと1勝と迫った。2016/08/18東京スポーツ詳しく見る