最終トライアル
2018/09/21
【神戸新聞杯】エポカドーロ ダービーのレースラップに映し出された能力比較ではワグネリアンより上
阪神メインは菊花賞の最終トライアル、GII神戸新聞杯。春のクラシック馬の2択という状況で、新VU作戦が出した結論は◎エポカドーロ。月曜中山のセントライト記念を◎○△(3連単3万3050円)、同中山10Rを▲◎△(同10万8090円)と高配的中が止まらない明石尚典記者の緻密な分析をとくとお読みいただこエポカドーロ クラシック馬 セントライ セントライト記念 トライアル バージョンアップ作戦 レースラップ 中山 明石尚典記者 最終トライアル 神戸新聞杯 能力比較 菊花賞 菊花賞優先出走権 阪神メイン 阪神芝外 高配的中 GII神戸新聞杯 VU作戦2018/09/21東京スポーツ詳しく見る
2018/03/19
【スプリングS・後記】快勝ステルヴィオ さあ1強ダノンプレミアム崩しだ!
場で行われた皐月賞の最終トライアル・GIIスプリングS(芝内1800メートル)は、1番人気のステルヴィオ(牡・木村)がエポカドーロをゴール直前でとらえて優勝。3着マイネルファンロンまでが優先出走権をゲットした。朝日杯FS2着馬の勝利は、ダノンプレミアム“1強”ムードに風穴をあけるのか――可能性を探りゴール直前 ステルヴィオ スプリングS ダノンプレミアム 中山競馬場 中山芝 優先出走権 可能性 弥生賞馬ダノンプレミアム 強ダノンプレミアム崩し 快勝ステルヴィオ 挑戦状 最終トライアル 朝日杯FS 皐月賞 GIIスプリングS2018/03/19東京スポーツ詳しく見る
2017/09/21
【神戸新聞杯】春とは別馬のキセキ 前走・信濃川特別Vの凄い中身
・22菊花賞へ向けた最終トライアル、GII神戸新聞杯。ここでは、おなじみ新VU作戦・明石尚典記者の“下克上◎”、水曜(20日)追いを決行したベストアプローチ以下伏兵陣の動きをお届けする。牝馬相手に無敗を誇ったファンディーナ、桜花賞ワンツーのレーヌミノル&リスグラシューが完敗を喫したローズS(17日)セントライト記念 バージョンアップ作戦 ベストアプローチ ローズS 伏兵陣 信濃川特別V 別馬 明石尚典記者 最終トライアル 桜花賞ワンツー 牝馬相手 神戸新聞杯 菊花賞 菊花賞優先出走権 阪神メーン 阪神芝外 GII神戸新聞杯 VU作戦2017/09/21東京スポーツ詳しく見る
2017/03/14
【スプリングS】ウインブライト鞍上・松岡の並々ならぬ執念
odo馬券】皐月賞の最終トライアル・GIIスプリングSは2歳王者サトノアレスを筆頭に豪華な顔触れ。本番を見据える実績馬と、是が非でも出走権が欲しい2勝馬の争いは、陣営の勝負度合いが大きなウエートを占める。当欄が注目するのは関東の2勝馬ウインブライト。満を持してのTR参戦でクラシックの切符をつかむ――2017/03/14東京スポーツ詳しく見る
2017/03/05
【フィリーズR展望】桜の最終トライアルは大混戦 距離短縮で巻き返すレーヌミノル
本番と同じ距離で行われた4日のチューリップ賞とは違い、やや小粒なメンバーとなった。また、1400メートルの距離に自信を持つ馬がそろった印象だ。レーヌミノルは小倉2歳Sを圧勝。その後、勝ち鞍こそないが、京王杯2着、阪神JF3着と崩れずに走ってきた。前走のデイリー杯クイーンCは逃げる形で4着。「予定を繰2017/03/05デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/10
【3歳クラシック指数:牡馬】プリンシパルS制したアジュールローズ「71」でランクイン
・29日本ダービーの最終トライアルを制したのはアジュールローズ(古賀慎)。1000メートル通過は59秒4。決して楽なペースではなかったが、それを3番手からあっさり抜け出したのだから、なかなか強い勝ちっぷりだ。最後まで脚色はしっかりしており、距離2400メートルにも対応できそう。ただ重賞未経験では一気2016/05/10東京スポーツ詳しく見る