減少
2019/03/29
急速なゴルフ人口減 関係団体は手をこまねいているだけか
100万ドル(約1億1000万円)を超え、メジャー大会はいずれも優勝賞金2億円超えと華やかだ。しかし、その一方、深刻な問題も抱えている。それはゴルファー人口の急激な減少だ。日本では2015年の770万人から翌16年は550万人と1年間で220万人も減少。米国はピークの05年の3000万人からすでに52019/03/29日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/03/11
2019/02/22
特殊詐欺被害額4年連続減少も新浮上「キャッシュカードすり替え」
0万円で、4年連続の減少となった。一方で、新たな手口の多発が浮かび上がった。特殊詐欺の認知件数は1719件(9・4%)減の1万6493件で、8年ぶりの減少に転じたが、高水準で推移している。認知件数は41道府県で減少。一方で首都圏の東京、埼玉、神奈川3都県は大幅に増え、合わせると7944件で全体の482019/02/22東京スポーツ詳しく見る
2018/10/17
「明石ダコ」大不漁でたこ焼きピンチ! 価格高騰、世界でも減少…庶民の味が貴重品に!?
ピンチだというのだ。兵庫県水産技術センターの統計によると、明石海峡周辺でのマダコの漁獲量は、最盛期の7月の過去5年平均が約100トンだったのが、2017年7月は約80トンに減少。漁協関係者は「今年は昨年の漁獲量をさらに下回る勢いだ」と語る。「今すぐに困るというよりは、この先が不安」と切り出すのは、明2018/10/17夕刊フジ詳しく見る
2018/08/01
【球界ここだけの話(1349)】巨人・菅野が憂う野球界の未来 野球人口拡大への「壁」
常のこと。だが、いまでは公園で「ボール使用禁止」などの文字を見ることが増えた。それに比例してか、野球の競技人口の減少は進んでいる。日本高校野球連盟(高野連)は6月、全国の野球部員数と加盟校数(5月末現在)を発表。硬式野球部の部員は、昨年度より8389人少ない15万3184人で、4年連続の減少となった2018/08/01サンケイスポーツ詳しく見る
2018/07/14
【人とペットの赤い糸】人もペットも高齢化… 老老介護にどう対処したら良いか
先進諸国の中で最も高齢化が進んでいる。一方、ペットも高齢犬の7歳以上は58・9%、高齢猫は44・7%とそれぞれ高齢化が進んでいる。高齢者がペットと暮らすメリットは「血圧の安定」「認知症の予防」「情緒の安定」「ストレスの減少」「責任感の醸成」「寂しさの減少」「失語症の予防」「健康寿命の延伸」など、さま2018/07/14夕刊フジ詳しく見る
2018/01/16
【サッカーコラム】ロシアW杯で日本代表は心揺さぶる戦いを
、今回が41カ所目。JFAの田嶋幸三会長が都の協会職員、競技者などと意見交換した。東京は選手・指導者を含む登録者数が約12万人で全国1位だが、小学生年代を中心に減少傾向が見られるという。少子化の影響を受け、各競技団体が子どもを取り合う時代がきている。田嶋会長によると、登録者数の減少を食い止めるのにも2018/01/16サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/09
習政権八方ふさがり 外貨準備3兆ドル割れ、今後も減少は止まりそうにもないが…
貨安批判をかわすために、人民元を買い支えていることが背景にある。今後も外貨準備高の減少は止まりそうもない。中国人民銀行(中央銀行)によると、1月末の外貨準備高は2兆9982億ドル(約336兆5000億円)。前月末と比べ約123億ドル減少し、2011年2月以来の大台割れとなった。習近平国家主席が1月に2017/02/09夕刊フジ詳しく見る