奥野春菜
2019/04/03
世界女王・奥野が復帰戦無失点V「とにかく試合がしたかった」
以来の復帰戦となった奥野春菜(20)=至学館大=が今井佑海(日大)を6―0で下し優勝した。「とにかく試合がしたかった。大会で金メダルを見ることはうれしい」と笑顔を見せた。全4試合を無失点で終えるなど、隙のないレスリングは健在。「自分は(吉田)沙保里さんと一緒の出身なのでタックルで攻めるという印象を持2019/04/03スポーツ報知詳しく見る
2018/12/22
奥野春菜が体調不良で棄権 世界女王が…今大会2人目
レスリング全日本選手権第3日(22日、東京・駒沢体育館)女子53キロ級の世界選手権金メダリスト奥野春菜(19)=至学館大=が嘔吐おうとなどの体調不良を理由に、試合直前に棄権した。今大会の世界女王の棄権は50キロ級の須崎優衣(19)=早大=に続き2人目。須崎は11月に左肘の脱臼と靱帯の断裂をしていた。2018/12/22スポーツ報知詳しく見る
2018/10/27
奥野春菜、左肘痛苦しみながらも連覇「充実感」
恵】女子53キロ級の奥野春菜(19)=至学館大=は決勝で米国選手にテクニカルフォール勝ちし、昨年の55キロ級に続いて優勝。日本女子は、8階級制だった昨年パリ大会に並ぶ金メダル4個を獲得した。勝ち名乗りを受ける奥野の表情がゆがんだ。左手が上がらない。前日の3回戦で痛めたひじをテーピングで「5重巻きくら2018/10/27スポーツ報知詳しく見る須崎優衣、連覇「昨年より重い金」
はリオデジャネイロ五輪48キロ級2位のマリア・スタドニク(アゼルバイジャン)にテクニカルフォール勝ちし、2大会連続の金メダルを獲得した。53キロ級の奥野春菜(19)=至学館大=も決勝で米国選手にテクニカルフォール勝ちし、昨年の55キロ級に続いて優勝。19歳コンビが大会連覇を飾った。62キロ級の川井友2018/10/27スポーツ報知詳しく見る19歳W超新星!須崎&奥野、ともに2大会連続で「金」/レスリング
太田忍(24)=ALSOK=が2回戦、67キロ級の下山田培(つちか、24)=警視庁=は4回戦、87キロ級の角雅人(24)=自衛隊=は2回戦で敗れた。第6日に行われた女子50キロ級の須崎優衣(19)=早大=と53キロ級の奥野春菜(19)=至学館大=が金メダルを獲得。62キロ級の川井友香子(21)=至学リオデジャネイロ五輪 レスリングレスリング 下山田培 世界選手権 大会連続 太田忍 奥野 奥野春菜 川井友香子 男子グレコローマンスタイル 級銀メダル 至学 至学館大 角雅人 須崎 須崎優衣 W超新星2018/10/27サンケイスポーツ詳しく見る
2018/10/26
須崎、奥野が連覇…騒動に揺れた女子レスリングが面目保つ
5日(日本時間26日未明)、男女3スタイルを行い、女子50キロ級の須崎優衣(19)がリオ五輪銀メダルのマリア・スタドニク(アゼルバイジャン)にテクニカルフォール(TF)勝ち。昨年の48キロ級に続いて連覇を達成した。53キロ級の奥野春菜(19)は、サラ・アン・ヒルデブラント(米国)をTFで下し、こちら2018/10/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/10/25
川井梨紗子、涙の『金』 リオ五輪女王の貫禄…全4戦“完封”/レスリング
=早大、53キロ級の奥野春菜(19)=至学館大、62キロ級の川井友香子(21)=至学館大=が決勝進出。65キロ級の源平彩南(22)=至学館大=は3位決定戦で勝ち、銅メダルを獲得した。第4日の女子59キロ級決勝で2016年リオデジャネイロ五輪63キロ級金メダルの川井梨紗子(23)=ジャパンビバレッジ=2018/10/25サンケイスポーツ詳しく見る
2018/08/21
レスリング女子日本…アジア大会で初めて金メダルなし
子6階級全てを終え、日本はアジア大会で初めて金メダルなしに終わった。同種目は2002年釜山大会から採用されている。前日20日には、16年リオデジャネイロ五輪63キロ級金メダルの川井梨紗子(23)=ジャパンビバレッジ=、17年世界選手権55キロ級金メダルの奥野春菜(19)=至学館大=らが銅メダルに終わ2018/08/21スポーツ報知詳しく見る
2018/08/19
吉田・伊調抜き…アジア大会で日本女子レスリングが窮地に
図っているのだ。もともと女子レスリングが盛んな中国、北朝鮮、インドなどは今大会、メダル取りの可能性のある階級に有力選手を配分した。日本はリオ五輪後、絶対女王の吉田沙保里、伊調馨が休養のため不在。ここぞとばかりに、2人の階級である53キロ級、57キロ級に他の階級で実績のある選手が参戦するのだ。奥野春菜アジア アジア大会 パワハラ騒動 メダル取り リオ五輪 レスリング界 伊調抜き 伊調馨 可能性 吉田 吉田沙保里 大会 奥野春菜 女子レスリング 強化 日本 日本女子レスリング 日本潰し 有力選手 栄和人前強化本部長 選手 階級2018/08/19日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/08/17
レスリング世界女王・奥野春菜の最大の敵は「世界一嫌い」な蚊 ジャカルタ・アジア大会
トで53キロ級代表の奥野春菜(19)=至学館大=の最大の敵はジャカルタの蚊になりそうだ。「蚊が大嫌いなんですよ。世界で一番嫌い。ゴキブリより全然嫌い。試合のことよりそっち。インドネシアの蚊は日本の5倍強いらしくて。ちょっとそこだけが心配です」と、うつむいた。支給された虫よけスプレーだけでは不安を拭え2018/08/17スポーツ報知詳しく見る
2018/04/02
【レスリング】奥野春菜“沙保里体育館”でV 喜びひとしお
3キロ級で世界女王・奥野春菜(19=至学館大)が優勝し、大会最優秀選手に与えられるクイーンズカップを手にした。地元の三重で、憧れの吉田沙保里(35=至学館大職)の名前がついた体育館で優勝。「勝つことで見に来てくれた人が喜んでくれて良かった。沙保里さんはすごすぎて同じようになりたいとは言えないが、私が2018/04/02東京スポーツ詳しく見る
2018/03/18
レスリング女子 大揺れの中で国別対抗4連覇「ホッとしている」
、強豪・中国相手に攻めのレスリングで勝利を重ねた。初戦の50キロ級で、全日本女王・入江ゆき(25=自衛隊)がリオデジャネイロ五輪48キロ級銅メダリスト・孫亜楠(25)に5分14秒、フォールで圧勝。53キロ級では55キロ級の世界女王・奥野春菜(19=至学館大)がフォール勝ちで続いた。62キロ級に出場しリオデジャネイロ五輪 レスリング レスリング女子 世界女王 中国 中国相手 入江ゆき 全日本女王 国別対抗 国別対抗戦 奥野春菜 女子ワールドカップ最終日 孫亜楠 級銅メダリスト 至学館大 連覇 高崎アリーナ2018/03/18東京スポーツ詳しく見る
2017/08/27
レスリング新星・奥野春菜は“ワイルド女王”生肉が好物
ルを獲得した18歳の奥野春菜(至学館大)は「1年前はまさか自分がシニアで優勝できるとは思わなかった。金メダルはすごく信じられない。内容は全然ダメだったが、自分の力が通用することは分かった」と興奮した様子で振り返った。シンデレラガールは“ワイルド女王”だった。奥野は帰国後の楽しみについて聞かれると「生2017/08/27デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/25
女子69キロ級で土性が金、日本勢2日連続 レスリング世界選手権
69キロ級の土性沙羅(22=東新住建)がドイツ選手を下し優勝した。同級リオ五輪金メダルの土性は初戦の2回戦でフランス選手に苦戦の末勝ち、その後2試合も勝った。日本勢は前日に非五輪階級の55キロ級で奥野春菜(18=至学館大)が金メダル、75キロ級で鈴木博恵(30=クリナップ)が銅メダルを獲得している。2017/08/25スポーツニッポン詳しく見る