宇崎竜童
2019/04/19
宇崎竜童 阿木燿子の「脳トレになる」で漁師役引き受けた
知られる俳優で歌手の宇崎竜童(73)、俳優の柏原収史(40)らが19日、東京・有楽町のスバル座で、映画「波乗りオフィスへようこそ」(吉田基晴原案、明石知幸監督)の初日舞台あいさつを行った。徳島を舞台にした地方創生の物語に、宇崎は「漁師役で船酔いが心配だったことに加えて、方言が不安で最初は断ろうと思っ2019/04/19東京スポーツ詳しく見る
2018/12/11
三浦祐太朗「すごく幸せ」親子2代で宇崎竜童・阿木燿子夫妻の楽曲歌う
見に出席した。歌手の宇崎竜童(72)が音楽監督を務め、その妻で作詞家の阿木燿子さん(73)がプロデュースする、近松門左衛門の「曽根崎心中」をフラメンコで表現する衝撃作。母の元歌手、山口百恵さん(59)の代表曲「さよならの向う側」を作詞作曲した阿木・宇崎夫妻が、三浦の楽曲「菩提樹」の作詞作曲も担当。同2018/12/11サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/08
山口百恵さん 超多忙の中、楽曲の練習を完璧に…宇崎竜童、阿木燿子夫妻がTVで
ミュージシャンの宇崎竜童(72)、作詞家の阿木燿子(73)夫妻が8日、NHK総合の「ごごナマ」に出演し、数々のヒット曲を提供した山口百恵さんについて「本当に学習能力がすごい」「完璧に近かった」などと改めて絶賛した。2人が提供した「横須賀ストーリー」を百恵さんが歌ったとき、まだ10代だった。阿木は当時2018/11/08デイリースポーツ詳しく見る船越英一郎 生放送で宇崎竜童から「なぜ夫婦げんかをするのか」と聞かれる
ミュージシャンの宇崎竜童(72)、作詞家の阿木燿子(73)夫妻が8日、NHK総合の「ごごナマ」に出演し、MCの俳優・船越英一郎に「なんで夫婦げんかをするのか」と尋ねた。船越は「他愛もないすれ違いとか」などと返答した。船越は松居一代と昨年12月に離婚している。夫妻は結婚して47年目。笑顔が絶えない仲良2018/11/08デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/19
宇崎竜童 30年ぶりに山口百恵さんと再会、松崎しげるをスカウトした過去を語る
歌手・作曲家の宇崎竜童(72)が19日、関西テレビ「怪傑えみちゃんねる」(金曜後7・00)に出演。ヒットメーカーならではのエピソードを語った。宇崎は73年、27歳の時にダウン・タウン・ブギウギ・バンドでデビュー。75年に発表した「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」が80万枚のヒットとなり、後に紅白出場2018/10/19スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/18
【DeNA】21日の中日戦イベントに宇崎竜童登場 「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」披露
日の中日戦(横浜)で宇崎竜童がスペシャルゲストとして登場すると発表した。試合前のセレモニアルピッチを行うほか、試合終了後にはスペシャルセレモニー「BLUE☆LIGHTCelebration」に登場し自身のヒット曲「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」などを披露する予定。また今季限りで引退する加賀繁投手(2018/09/18スポーツ報知詳しく見る
2017/01/08
宇崎竜童がSMAP解散に理解 「ずっと同じ方向を向いていくのは難しい」
歌手、宇崎竜童(70)が8日、東京都内で行われたエルビス・プレスリーの没後40周年イベントにゲスト出演し、昨年末に解散したSMAPをねぎらった。自身もダウン・タウン・ブギウギ・バンドで解散経験があり、「グループは絶対に解散する。もともとは赤の他人同士なので、ずっと同じ方向を向いていくのは難しい。よく2017/01/08サンケイスポーツ詳しく見る宇崎竜童 エルヴィスとの小学時代の“深い関係”披露
歌手で作曲家の宇崎竜童(70)が8日、都内で行われた「エルヴィス・プレスリーの生誕祭」にゲスト出演。音楽評論家の湯川れい子氏(80)とトークショーを行った。2人は小泉純一郎元首相(75)らと1987年にプレスリーさんの銅像設立に尽力した発起人で、お互いにプレスリーさんに対する思いは並々ならぬものがあ2017/01/08東京スポーツ詳しく見る
2016/11/14
宇崎竜童、結婚45周年で初のアーン「悪くないね」
宇崎竜童(70)阿木燿子(71)夫婦と杉浦太陽(35)辻希美(29)夫婦が14日、明治記念会館で「いい夫婦パートナー・オブ・ザ・イヤー2016」に出席した。宇崎は結婚生活45周年目にして初めてのアーンを体験した。副賞で贈呈された炊飯器で炊いたご飯を、阿木から箸で食べさせてもらった。「打ち合わせではい2016/11/14日刊スポーツ詳しく見る
2016/07/01
水谷豊&宇崎竜童5年ぶりライブ、ゲストに岸部一徳
水谷豊(63)と宇崎竜童(70)が6月30日、都内で、全国ライブツアーの初日公演を行った。2人でのライブは11年以来5年ぶり。冒頭、水谷は「2度目のジョイント、うれしいですね」と喜んだ。宇崎は「豊さんは仕事ばっかりしているから。『相棒』が終わったと思ったら映画、その後ドラマ、すぐまた『相棒』」と笑っ2016/07/01日刊スポーツ詳しく見る
2016/06/30
水谷豊&宇崎竜童 5年ぶりジョイントツアー
)とミュージシャンの宇崎竜童(70)が30日、東京・かつしかシンフォニーヒルズで、5年ぶりとなるジョイントコンサートツアー(7カ所10公演)をスタートさせた。1978年に水谷のシングル「表参道軟派ストリート」を宇崎が手掛けた縁があり、5年前に初めてジョイント公演を開催。その時に再会を約束し5年越しで2016/06/30デイリースポーツ詳しく見る63歳・水谷豊と70歳・宇崎竜童の盟友コンビが共演ツアー開始
谷豊(63)と歌手の宇崎竜童(70)が30日、東京・かつしかシンフォニーヒルズで共演ツアー(7か所10公演)をスタートさせた。水谷が1978年に発売した「表参道軟派ストリート」を宇崎が作曲して以来の盟友で、共演ライブは5年ぶり。水谷、宇崎が自身のヒット曲を披露し、アンコールでは宇崎が作曲した「港のヨ2016/06/30スポーツ報知詳しく見る
2016/06/16
荒木一郎50周年公演に宇崎竜童、中村雅俊が参加へ
muraオーチャードホール)を10月3日に開催することが15日、分かった。ホールコンサートは14年ぶり。ゲストに宇崎竜童、中村雅俊が駆けつける。荒木は1966年(昭41)に「空に星があるように」でデビュー。日本で最初の本格的シンガー・ソングライターで、同曲は同年の日本レコード大賞の新人賞を受賞した。スタンダードナンバー デビュー ヒット曲 ホールコンサート 中村雅俊 宇崎竜童 新人賞 日本 日本レコード大賞 本格的シンガー・ソングライター 渋谷Bunkamuraオーチャードホール 荒木 荒木一郎 記念コンサート2016/06/16日刊スポーツ詳しく見る