ナショナルトレーニングセンター
2019/05/24
ジョセフ日本、W杯まで“合宿漬け” 活動日程を発表
3次に分けて実施され、40人程度に絞られるメンバーは6月3日に発表される。新たな日程としては、パシフィック・ネーションズ杯(PNC)の初戦として岩手・釜石鵜住居復興スタジアムで行われる7月27日のフィジー戦に備え、21~25日に盛岡市で合宿。28日~8月1日はサッカーのナショナルトレーニングセンタージョセフ日本 ナショナルトレーニングセンター パシフィック・ネーションズ杯 フィジー戦 合宿 合宿漬け 日本代表 日程 活動日程 発表 発表日本ラグビー協会 釜石鵜住居復興スタジアム W杯 W杯日本大会2019/05/24サンケイスポーツ詳しく見る
2019/05/05
渡辺雄太が渡米 W杯見据え「どれだけ戦えるか楽しみ」
督(54=アルゼンチン)と会談したことを明かした。日本での約2週間の休暇を終えて、5日に渡米。成田空港で取材に応じ「ラマス監督、東野技術委員長と会い、今後の日本代表のスケジュールなどについて話しました」と説明した。渡辺は日本滞在中も北区ナショナルトレーニングセンターや大学体育館などでほぼ毎日体を動か2019/05/05スポーツニッポン詳しく見る阿部一二三と丸山城志郎 世界選手権へ静かに火花
が5日、東京・北区のナショナルトレーニングセンターで会見した。男子66キロ級で2連覇中の阿部一二三(21=日体大)は「しっかり自分の柔道をして、3連覇を目指す。一本を取りにいく、相手を投げにいくのが自分の柔道。見ている人には、いつ投げるんだろうと楽しみながら見てもらえれば」とアピール。また東京五輪前2019/05/05東京スポーツ詳しく見る
2019/04/25
【サッカーコラム】真の復興のシンボルに! 「Jビレッジ」が全面再開
Life】サッカーのナショナルトレーニングセンター、「Jビレッジ」(福島県楢葉町、広野町)が4月20日に全面再開した。記念式典ではサッカー協会の名誉総裁、高円宮妃久子さまもお言葉を述べられた。同協会の田嶋会長は「感慨深い。きょうがスタートになります」とあいさつした。2011年の東日本大震災、福島第一サッカー サッカーコラム サッカー協会 スポーツ施設 ナショナルトレーニングセンター 全面再開 全面閉鎖 協会 原発事故 収束拠点 名誉総裁 東日本大震災 田嶋会長 福島 記念式典 高円宮妃久子 Jビレッジ2019/04/25サンケイスポーツ詳しく見る
2019/04/22
Jヴィレッジ、悲願の全面再開 官民交えた多くのアシストも
。日本サッカー界初のナショナルトレーニングセンター「Jヴィレッジ」(福島県双葉郡楢葉町)が20日から全面再開。2011年の東日本大震災に伴い、東京電力福島第1原発事故の対応拠点となり長期休業し、昨年7月から一部再開していた。日本サッカー協会・田嶋幸三会長(61)は「ここまでくるのに多くの人の苦労があ2019/04/22夕刊フジ詳しく見る
2019/02/07
能活氏 ナショナルトレセン・コーチ就任へ!7日にも正式発表
川口能活氏(43)がナショナルトレーニングセンターのコーチに就任する見通しであることが分かった。日本サッカー協会が6日に都内で開いた技術委員会で審議され、7日の理事会で承認後に正式発表される見込み。また、技術委員会では日本が準優勝したアジア杯の分析も行われ、関塚技術委員長は「全体としてはケガ人も出た2019/02/07スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/13
バド桃田・福島が厳重注意 選手が密会に使うNTCの“秘め事”事情
、5月の代表合宿中にナショナルトレーニングセンター(NTC)の桃田の部屋にいたことが発覚。ともに世界選手権メダリストの桃田と福島は、日本協会から厳重注意処分を受けた。五輪競技の強化拠点であるNTCは部外者の出入りはもちろん、宿泊する際は異性の部屋がある階に立ち入ることを禁止している。中には、同じ階のナショナルトレーニングセンター バドミントン男子シングルス バド桃田 世界選手権メダリスト 事情アスリート同士 五輪競技 代表合宿 厳重注意処分 厳重注意選手 同性選手 女子ダブルス 密会 強化拠点 日本協会 桃田 桃田賢斗 福島 福島由紀 部外者 部屋 NTC2018/10/13日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/09/04
森末慎二氏、塚原千恵子氏の「NTC使わせない」発言に「自分の体育館ではないわけですから」
が日本協会の塚原千恵子・女子強化本部長(71)らからパワハラを受けたと主張した問題について自身の見解を述べた。塚原強化本部長を知る選手たちが同氏に言われたとされる「NTC(ナショナルトレーニングセンター)を使わせない」という発言について、森末氏は「(塚原氏の)自分の体育館ではないわけですから…。コメ2018/09/04スポーツ報知詳しく見る
2018/03/29
高木美帆の切望 政府が設置検討の冬季NTCは本当に必要か
委員会)などが要望する冬季競技のナショナルトレーニングセンター(NTC)の設置について、「関係団体、選手、指導者からより具体的な要望内容を聞きながら、財源確保も含めて、効果的、効率的な(強化)拠点のあり方について検討したい」と話した。冬季NTCを巡っては、平昌五輪女子スピードスケートでメダル3個を獲スポーツ関連予算 ナショナルトレーニングセンター メダル メダルラッシュ 冬季競技 冬季NTC 切望政府 平昌五輪 平昌五輪女子スピードスケート 指導者 日本オリンピック委員会 林芳正文科相 要望内容 設置 設置検討 財源確保 関係団体 高木美帆 NTC2018/03/29日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/12/11
知的障害のある人が挑む「ユニファイドサッカー大会」…山本ゆうじリポート
阪・堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンターで開催された。大会進行を務めた東京マラソンDJの山本ゆうじがリポートする。◇◇◇知的障害のある人(アスリート)とない人(パートナー)でチームを作り練習や試合を行いスポーツを通じてお互いの理解を深める目的のサッカー大会、スペシャルオリンピックス(SO)2017/12/11スポーツ報知詳しく見る
2017/04/17
世界水泳代表に選出の池江「自由形で決勝残りたい」
17日、東京都北区のナショナルトレーニングセンター(NTC)で発表され、同選手権への選考会を兼ねて行われた日本選手権で女子史上初の5冠を達成した池江璃花子(ルネサンス亀戸)、萩野公介(ブリヂストン)らが選ばれた。日本選手権で女子50メートル、100メートル、200メートル各自由形と同100メートルバナショナルトレーニングセンター バタフライ ルネサンス亀戸 世界水泳代表 世界水泳選手権 五輪種目 五輪種目4つ 女子 女子史上初 日本代表選手 日本選手権 池江 池江璃花子 種目 自由形 萩野公介 選手権 選考会2017/04/17デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/23
五輪へ陸上女子長距離陣が合宿 マラソン陣はやらないの?
合宿が21日、都内のナショナルトレーニングセンターで報道陣に公開された。リオ五輪5000メートル代表の鈴木亜由子や同1万メートル代表の関根花観ら、総勢19人の選手が汗を流した。この合宿は20年東京五輪に向けた強化策の一環。鈴木は「普段一緒に練習しない人と走って刺激を受けた。みんなで日本記録を打ち破ろ2017/03/23日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/03/17
体操女子代表が予想外の船出 セレクション本命・宮川紗江が不参加
日)が16日、都内のナショナルトレーニングセンターで行われ、1月のセレクションを通過した7人のうち6人が参加した。女子ナショナルチームの常設は初の試み。3年後を見据え、セレクション参加資格を17歳以下としたため、五輪、世界選手権を経験しているのは杉原愛子(17=朝日生命)のみというフレッシュな顔触れセレクション セレクション参加資格 セレクション本命 ナショナルトレーニングセンター メダル獲得 リーダー格 世界選手権 予想外 五輪 体操女子 体操女子代表 女子ナショナルチーム 宮川紗江 杉原 杉原愛子 東京五輪 特別強化合宿2017/03/17東京スポーツ詳しく見る
2016/11/24
レスリング・渡利璃穏がガン闘病 リオ五輪後に判明
ことが24日、明らかになった。東京都北区のナショナルトレーニングセンター(NTC)で始まったレスリング日本代表合宿で、日本協会の栄和人強化本部長が明かした。同本部長は「渡利は五輪前のレントゲンで(胸部に)白い陰が見つかった。五輪後に細胞を検査し、ガンであることがわかった」と説明。現在は抗がん剤治療をがん剤治療 がん闘病 アイシンAW カン ナショナルトレーニングセンター ホジキンリンパ腫 リオデジャネイロ五輪 リオ五輪 レスリング レスリング日本代表合宿 五輪 女子レスリング 日本協会 本部長 栄和人強化本部長 渡利 渡利璃穏 闘病2016/11/24デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/21
篠原信一が愛ちゃんの結婚を祝福「幸せになって卓球界を盛り上げて」
原はこの日、都内で結婚会見を開いたリオ五輪卓球女子団体銅メダリストの福原愛(27=ANA)について「3歳からテレビに映っていた愛ちゃんが、あんなに美しくなって五輪で活躍して、もう結婚かあ」と感慨深げにコメント。続けて「監督時代にナショナルトレーニングセンターで何回も会っている。『頑張ってね~』くらい2016/09/21東京スポーツ詳しく見る
2016/08/30
澤穂希さん 現場復帰は当分なし
Aハウスで同県にあるナショナルトレーニングセンター「Jヴィレッジ」の復興計画の会見を行い、元なでしこジャパンの澤穂希さん(37)が出席した。Jヴィレッジは東日本大震災以降、福島第1原発事故の対応拠点として利用された。2018年夏の営業再開を目指しているが、その際に全天候型練習場の建設を予定。総工費22016/08/30東京スポーツ詳しく見る
2016/06/19
男子ハンマー投げ 室伏は“論功行賞”で5度目の五輪有力視
17日、東京・北区のナショナルトレーニングセンターで2年ぶりに出場する日本選手権(24日開幕、愛知県)に向けた練習を公開。投てき練習や補強運動などで約2時間半、汗を流した。「感触は良かった。技術的に今日の投げ方はいいと思う」(室伏)と、28投のうちコースを外したのは2本だけだった。リオ五輪選考会を兼2016/06/19日刊ゲンダイ詳しく見る